しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年11月29日

海上時化による船舶動静 No.2

鹿児島航路
29日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルクロス」(下り)は
通常運航中だが奄美大島向け屋久島東岸、種子島海峡航路航行のため
30日 奄美大島名瀬港入港が若干遅れる可能性あり

28日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
29日の徳之島、沖永良部、与論、本部が条件付き運航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/21501/

29日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)は
29日の奄美大島は寄港せず(抜港)、離島間寄港地は全て条件付き運航中
30日の鹿児島帰港は約1時間半遅延見込み
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/10615/
29日 07時頃出港予定 沖縄本島那覇港
29日 09時頃入港/09:20出港見込み 沖縄本島本部港(条件付き運航)
29日 11:50頃入港/12:20頃出港見込み 与論(条件付き運航)
29日 14:10頃入港/14:40頃出港見込み 沖永良部(条件付き運航)
29日 16時半頃入港/17時頃出港見込み 徳之島(条件付き運航)
(奄美大島は寄港しません)
29日 21時半過ぎ 奄美大島東岸、加世間漁港沖
 天候警戒運航見合わせ(テケミ)碇泊待機
30日 02時頃 奄美大島東岸、加世間漁港沖出航 航行再会
30日 10時頃午後帰港見込み 鹿児島新港(大幅遅延見込み)

喜界航路
「フェリーきかい」運航予定だった
28日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便と
振替29日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便欠航
30日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便を
「フェリーきかい」にて振替代替臨時便を運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/

27日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
28日の徳之島折返し奄美大島古仁屋港寄港後、運航中断
29日、沖永良部便運航スケジュールで
上り奄美大島名瀬港から運航再開見込み
終日奄美大島古仁屋港接岸待機
また、奄美からのご利用は鹿児島航路奄美抜港のため混雑していないか
喜界の寄港地変更及び鹿児島帰港予定時間込みでお問い合わせをされて下さい。

30日、徳之島便運航スケジュールで
下り奄美大島古仁屋港から運航再開見込み
27日 17時半頃出港済み 鹿児島本港北埠頭
28日 04時半前入港/05時頃出港済み 喜界島早町港
28日 07時半頃入港/08時前出港済み 奄美大島名瀬港
28日 10時頃入港/10時半頃出港済み 奄美大島古仁屋港
28日 13時頃入港/13時半頃出港済み 徳之島亀徳港
28日 15時頃入港 奄美大島古仁屋港(運航中断)
29日 午後出港見込み 奄美大島古仁屋港
29日 19:55入港/20:15出港予定 奄美大島名瀬港
29日 23時頃寄港見込み 喜界島(寄港地要確認、条件付き運航の可能性あり)
30日 午前中帰港見込み 鹿児島本港北埠頭(遅延の可能性あり)

30日 10時頃出港予定 奄美大島古仁屋港
30日 12:20頃入港/12:50頃出港予定 徳之島
30日 15:10頃入港/15時半頃出港予定 奄美大島古仁屋港
30日 17:50頃入港/18:20頃出港予定 奄美大島名瀬港
30日 20時半頃入港/21時頃出港予定 喜界島
12月1日 8時半頃帰港 鹿児島本港北埠頭
https://kiteiunsou.p-kit.com/
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6382/

貨物船航路
28日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「みさきⅡ」は欠航となり
29日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「つばさ」は
天候警戒運航見合わせ(テケミ)で約3時間出港遅延予定
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/   

Posted by Team OUK at 12:15Comments(0)船舶運航情報(総合)

2024年11月28日

海上時化による船舶動静

千島近海に前線を伴う低気圧と日本海にも低気圧があり
それに付随した寒冷渦が西から同伴していて
これら低気圧団がともに週末にかけて東進発達し
東シナ海に張り出す大陸の高気圧との間の気圧差で
全国的に29日午前にかけて強風、高波の予報となっていて
奄美海域でも北部十島村付近中心に波が高く時化る予報となっています。
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=460040
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=offices&area_code=460040
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=14

鹿児島航路
28日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
29日の徳之島、沖永良部、与論、本部が条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/21501/

29日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)は
29日の奄美大島は寄港せず(抜港)、離島間寄港地は全て条件付き運航のうえ
30日の鹿児島帰港は約1時間半遅延見込み
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/10615/
29日 07時頃出港予定 沖縄本島那覇港
29日 09時頃入港/09:20出港見込み 沖縄本島本部港(条件付き運航)
29日 11:50頃入港/12:20頃出港見込み 与論(条件付き運航)
29日 14:10頃入港/14:40頃出港見込み 沖永良部(条件付き運航)
29日 16時半頃入港/17時頃出港見込み 徳之島(条件付き運航)
(奄美大島は寄港しません)
30日 10時頃帰港見込み 鹿児島新港(遅延見込み)

喜界航路
28日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便「フェリーきかい」は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/

27日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
28日の徳之島折返し奄美大島古仁屋港寄港後、運航中断
翌29日、徳之島沖永良部便運航スケジュールで
上り奄美大島古仁屋名瀬港から運航再開見込み
(29日運航区間ご利用の方は通常沖永良部便より
早い運航スケジュールとなるので乗り遅れ注意してください。)

また、奄美からのご利用は鹿児島航路奄美抜港のため混雑していないか
喜界の寄港地変更及び鹿児島帰港予定時間込み
でお問い合わせをされて下さい。
https://kiteiunsou.p-kit.com/
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6382/
27日 17時半頃出港済み 鹿児島本港北埠頭
28日 04時半前入港/05時頃出港済み 喜界島早町港
28日 07時半頃入港/08時前出港済み 奄美大島名瀬港
28日 10時頃入港/10時半頃出港済み 奄美大島古仁屋港
28日 13時頃入港/13時半頃出港済み 徳之島亀徳港
28日 15時頃入港 奄美大島古仁屋港(運航中断
29日 午後出港見込み 奄美大島古仁屋港
29日 19:55入港/20:15出港予定 奄美大島名瀬港
29日 23時頃寄港見込み 喜界島(寄港地要確認条件付き運航の可能性あり)
30日 午前中帰港見込み 鹿児島本港北埠頭(遅延の可能性あり)

貨物船航路
28日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「みさきⅡ」は欠航となり
29日の貨物船離島間運航便はありません
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/  

2024年11月17日

冬型の気圧配置による船舶動静

サハリン付近を通過中の低気圧が
18日にかけてオホーツク海に抜け急速に発達し、
低気圧からのびる前線が日本を通過後、
大陸にある高気圧やフィリピンを通過する台風24号の影響で
日本付近は冬型の気圧配置となり、
東シナ海南部を中心に北東の風が強く
波が高く時化となる所があり、
沖縄周辺ではウネリを伴った高波となる予報となっています。
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=471000
https://www.jma.go.jp/bosai/seawarning/#area_code=6010
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=12
https://www.imocwx.com/chartw.php?Chart=4

鹿児島航路
17日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
18日の徳之島、沖永良部、与論、本部が条件付き運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/21447/

18日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラルプラス」(上り)は欠航
17日那覇寄港折返し、奄美大島のみ経由鹿児島行き上り臨時便を運航予定
(18日の本部、与論、沖永良部、徳之島は抜港扱いで寄港しません)
17日 19時頃入港/21時頃出港予定 沖縄本島那覇港
(本部、与論、沖永良部、徳之島は抜港
18日 08時頃入港/21:20頃出港予定 奄美大島名瀬港
19日 08時半頃帰港予定 鹿児島新港
https://marixline.com/service/upstream20241118/
https://marixline.com/service/service3208/

喜界航路及び貨物船航路は週末休航日のため大きな影響はありません。  

2024年11月02日

通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静

1日夜に中国上海沖で温帯低気圧化した台風21号は
2日夜にかけて九州付近を通過し瀬戸内海で不明瞭化し
その東側に別の低気圧が前線上に形成され
寒冷前線が同じ時期に南西諸島を通過するため
2日夜にかけて鹿児島海域を中心に
強風やウネリを伴った高波が残る予報となっています。
https://www.jma.go.jp/bosai/seawarning/#area_code=5220
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=offices&area_code=460100&lang=ja
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=6
https://weathernews.jp/s/topics/202411/010225/


鹿児島航路
11月02日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルクロス」(下り)は
11月03日の沖永良部、与論が条件付き運航
https://marixline.com/service/downstream20241102/
個人的には鹿児島出港後、錦江湾内時間調整の可能性もありそう
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:6832199/zoom:12

11月01日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
11月02日の奄美大島名瀬港寄港後那覇直行(徳之島、沖永良部、本部は抜港)航行中
11月01日 18時過ぎ出港済み 鹿児島新港
11月02日 05時前入港/05:50過ぎ出港済み 奄美大島名瀬港
(徳之島、沖永良部、与論、本部は寄港しません)
11月02日 15時半過ぎ入港見込み済み 沖縄本島那覇港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/21492/
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:660687/zoom:10

10月31日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)と
折返し11月02日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復便欠航
https://marixline.com/service/downstream20241031/
https://marixline.com/service/upstream20241102/

喜界航路
11月01日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は欠航となり
11月02日の喜界航路離島間運航便はありません
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/
「フェリーきかい」は週末休航日で鹿児島本港北埠頭接岸待機

貨物船航路
11月02日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「つばさ」は欠航となり
11月03日の貨物船離島間運航便はありません
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:8041590/zoom:10
11月01日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」は
11月02日の沖永良部が条件付き航行中
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:6876391/zoom:10

台風から変わった温帯低気圧も前線も鹿児島海域中心のため
正しい運航情報は貨物船航路のような気もする。  

2024年11月01日

台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3

台湾を通過し衰退後、低気圧化前の台風21号は
台湾海峡を転向しながら北寄りに進んでいて
今後、南下気味の秋雨前線に吸収され
11月01日中には温帯低気圧化する見込みですが
前日にも書いたとおり低気圧中心部は台風由来の強い湿った空気を伴っていて
前線が位置し低気圧が通過する九州は強い雨が予報されていて
その南の鹿児島海域を中心に風が強く、波が高くウネリが
11月03日にかけて残る見込みとなっています。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/27.645/123.196/&elem=root&typhoon=TC2427&contents=typhoon
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=14
https://weathernews.jp/s/topics/202411/010055/


鹿児島航路
11月01日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
11月02日の奄美大島名瀬港寄港後那覇直行(徳之島、沖永良部、本部は抜港
11月01日 18時頃出港予定 鹿児島新港
11月02日 05時頃入港/05:50頃出港見込み 奄美大島名瀬港
(徳之島、沖永良部、与論、本部は寄港しません)
11月02日 15時頃入港見込み 沖縄本島那覇港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/21492/

10月31日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)と
折返し11月02日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復便欠航
https://marixline.com/service/downstream20241031/
https://marixline.com/service/upstream20241102/

10月30日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り定期便)は
10月31日の奄美大島名瀬寄港後運航打ち切り
(徳之島から南へは向かいません)
折返し11月01日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り定期便)は欠航
10月31日奄美大島名瀬折返し、鹿児島向け避難上り臨時便を運航
10月30日 18時過ぎ出港済み 鹿児島新港
10月31日 05時前入港/05:50頃出港済み 奄美大島名瀬港
(徳之島以南は抜港
10月31日 17時前帰港済み 鹿児島新港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/20841/

喜界航路
11月01日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は欠航となり
11月02日の喜界航路離島間運航便はありません
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/

10月31日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便「フェリーきかい」は欠航となり
11月01日の喜界航路離島間運航便はありません
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/
https://kiteiunsou.p-kit.com/

貨物船航路
11月01日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」は
11月02日の沖永良部が条件付き運航
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:6876391/zoom:10
10月31日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「つばさ」は
11月01日の奄美大島以外、離島寄港地は条件付き航行中
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:8041590/zoom:10