2019年07月31日
「フェリーあけぼの」機関トラブルによる遅延
7月29日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)が
7月30日下り与論寄港時、機関トラブルが発生した模様
通常20ノットの速度で航行可能な「フェリ-あけぼの」ですが
与論寄港後30日は17ノット程度速度での減速航行となり
本部で約40分遅延、那覇へ約1時間遅延で運航された模様
https://www.aline-ferry.com/information/attention/
7月31日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は航行可能なため
トラブル持ち越しで鹿児島帰港後整備する見込みで
減速航行継続のため遅延運航となります
7月31日 07:00出港 那覇港
7月31日 09:00頃入港/09:40頃出港済 本部港
7月31日 12:50頃入港/13:10頃出港見込み 与論港
7月31日 15:20頃入港/15:50頃出港見込み 沖永良部
7月31日 18:00頃入港/18:30頃出港見込み 徳之島
7月31日 22:40頃入港/23:30頃出港見込み 奄美名瀬港
8月1日 12:40頃入港見込み 鹿児島新港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/6495/
鹿児島入港が午後になる見込みのため
お急ぎの方は航空便か喜界航路(知名便:「フェリーきかい」)のご利用をお勧めします
「フェリーきかい」ご利用の方は寄港地が違うので必ず代理店等にお問い合わせ下さい
7月31日沖永良部折返し名瀬、喜界経由鹿児島行き「フェリーきかい」(上り)
7月31日 15:05出港予定 沖永良部知名港
7月31日 19:55入港/20:15出港予定 奄美名瀬港
7月31日 22:20入港/22:50出港予定 喜界湾港
8月1日 10:20入港予定 鹿児島本港北埠頭
7月30日下り与論寄港時、機関トラブルが発生した模様
通常20ノットの速度で航行可能な「フェリ-あけぼの」ですが
与論寄港後30日は17ノット程度速度での減速航行となり
本部で約40分遅延、那覇へ約1時間遅延で運航された模様
https://www.aline-ferry.com/information/attention/
7月31日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は航行可能なため
トラブル持ち越しで鹿児島帰港後整備する見込みで
減速航行継続のため遅延運航となります
7月31日 07:00出港 那覇港
7月31日 09:00頃入港/09:40頃出港済 本部港
7月31日 12:50頃入港/13:10頃出港見込み 与論港
7月31日 15:20頃入港/15:50頃出港見込み 沖永良部
7月31日 18:00頃入港/18:30頃出港見込み 徳之島
7月31日 22:40頃入港/23:30頃出港見込み 奄美名瀬港
8月1日 12:40頃入港見込み 鹿児島新港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/6495/
鹿児島入港が午後になる見込みのため
お急ぎの方は航空便か喜界航路(知名便:「フェリーきかい」)のご利用をお勧めします
「フェリーきかい」ご利用の方は寄港地が違うので必ず代理店等にお問い合わせ下さい
7月31日沖永良部折返し名瀬、喜界経由鹿児島行き「フェリーきかい」(上り)
7月31日 15:05出港予定 沖永良部知名港
7月31日 19:55入港/20:15出港予定 奄美名瀬港
7月31日 22:20入港/22:50出港予定 喜界湾港
8月1日 10:20入港予定 鹿児島本港北埠頭
2019年07月19日
台風5号による船舶動静 No.5
船舶動静
鹿児島航路
20日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り)は通常運航復帰見込み
19日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/6387/
21日(上り)那覇発本部、与論まで区間欠航
20日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き(下り臨時便)と
21日沖永良部折返し徳之島、奄美、屋久島経由鹿児島行き(上り)を運航予定
20日 20:00出港 鹿児島新港
21日 07:00入港/07:50出港 奄美大島名瀬港
21日 11:10入港/11:40出港 徳之島
21日 13:30入港/14:40出港 沖永良部折返し(以下上り定期便だて)
21日 16:30入港/17:00出港 徳之島
21日 20:30入港/20:50出港 奄美大島名瀬港
22日 04:40入港/04:50出港 屋久島宮之浦港
22日 09:00頃入港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/6405/
「クイーンコーラルプラス」は
20日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は欠航
https://marixline.com/?p=2512
19日名瀬折返し鹿児島行き(上り臨時便)を運航中
18日 18:00出港 鹿児島新港
19日 05:00入港/06:00頃出港 奄美大島名瀬港
徳之島、沖永良部、与論、本部、那覇は抜港(寄港せず)
19日 17:00頃入港 鹿児島新港
https://marixline.com/?p=2516
「フェリーあけぼの」は
19日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は欠航扱い
18日20時頃那覇発名瀬のみ経由鹿児島行き(上り臨時便)を運航中
18日 20:00頃出港 那覇港
19日 04:00頃入港/05:00頃出港 奄美大島名瀬港
19日 16:00頃入港 鹿児島新港(早まる見込み)
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/6370/
喜界航路
19日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便「フェリーあまみ」は一往復便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/
18日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーきかい」は一往復便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/
喜界航路に関しては週明け再開復帰見込み
鹿児島航路
20日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り)は通常運航復帰見込み
19日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/6387/
21日(上り)那覇発本部、与論まで区間欠航
20日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き(下り臨時便)と
21日沖永良部折返し徳之島、奄美、屋久島経由鹿児島行き(上り)を運航予定
20日 20:00出港 鹿児島新港
21日 07:00入港/07:50出港 奄美大島名瀬港
21日 11:10入港/11:40出港 徳之島
21日 13:30入港/14:40出港 沖永良部折返し(以下上り定期便だて)
21日 16:30入港/17:00出港 徳之島
21日 20:30入港/20:50出港 奄美大島名瀬港
22日 04:40入港/04:50出港 屋久島宮之浦港
22日 09:00頃入港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/6405/
「クイーンコーラルプラス」は
20日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は欠航
https://marixline.com/?p=2512
19日名瀬折返し鹿児島行き(上り臨時便)を運航中
18日 18:00出港 鹿児島新港
19日 05:00入港/06:00頃出港 奄美大島名瀬港
徳之島、沖永良部、与論、本部、那覇は抜港(寄港せず)
19日 17:00頃入港 鹿児島新港
https://marixline.com/?p=2516
「フェリーあけぼの」は
19日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は欠航扱い
18日20時頃那覇発名瀬のみ経由鹿児島行き(上り臨時便)を運航中
18日 20:00頃出港 那覇港
19日 04:00頃入港/05:00頃出港 奄美大島名瀬港
19日 16:00頃入港 鹿児島新港(早まる見込み)
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/6370/
喜界航路
19日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便「フェリーあまみ」は一往復便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/
18日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーきかい」は一往復便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/
喜界航路に関しては週明け再開復帰見込み
2019年07月18日
台風5号による船舶動静 No.4
船舶動静
鹿児島航路
19日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/6387/
18日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
19日の名瀬のみ条件付き運航、徳之島以南は抜港扱い
名瀬折返し鹿児島行き(上り臨時便)を運航予定
18日 18:00出港 鹿児島新港
19日 05:00入港/06:00頃出港 奄美大島名瀬港(条件付き運航)
前便「フェリーあけぼの」と入替のため入港遅れの可能性あり
徳之島、沖永良部、与論、本部、那覇は抜港(寄港せず)
19日 17:00頃入港 鹿児島新港
https://marixline.com/?p=2516
https://marixline.com/?p=2512
17日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
18日の徳之島から本部は抜港(寄港せず)、
名瀬のみ経由那覇行きとして運航予定
17日 18:00出港 鹿児島新港
18日 05:00入港/05:50頃出港 奄美大島名瀬港
徳之島、沖永良部、与論、本部は抜港(寄港せず)
18日 15:00頃入港 那覇港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/6367/
折返し19日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)欠航扱い
18日20時頃那覇発名瀬のみ経由鹿児島行き(上り臨時便)を運航予定
18日 20:00頃出港 那覇港
19日 04:00頃入港/05:00頃出港 奄美大島名瀬港
次便「クイーンコーラルプラス」との入替のため時間厳守
19日 16:00頃入港 鹿児島新港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/6370/
18日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラル8」(上り)は
18日の本部、与論、沖永良部、徳之島の名瀬以外が条件付き運航
運航状況によって運航時間変更の可能性があり
https://marixline.com/?p=2506
与論、沖永良部、徳之島は抜港18日18時頃名瀬入港見込み
喜界航路
18日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーきかい」は一往復便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/
17日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
18日の全離島区間寄港地が条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/
途中運航打ち切りの可能性あり
下り奄美大島名瀬寄港後運航打ち切り以降欠航、鹿児島向け避難回航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6382/
18日18時頃鹿児島本港入港見込み
鹿児島航路
19日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/6387/
18日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
19日の名瀬のみ条件付き運航、徳之島以南は抜港扱い
名瀬折返し鹿児島行き(上り臨時便)を運航予定
18日 18:00出港 鹿児島新港
19日 05:00入港/06:00頃出港 奄美大島名瀬港(条件付き運航)
前便「フェリーあけぼの」と入替のため入港遅れの可能性あり
徳之島、沖永良部、与論、本部、那覇は抜港(寄港せず)
19日 17:00頃入港 鹿児島新港
https://marixline.com/?p=2516
https://marixline.com/?p=2512
17日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
18日の徳之島から本部は抜港(寄港せず)、
名瀬のみ経由那覇行きとして運航予定
17日 18:00出港 鹿児島新港
18日 05:00入港/05:50頃出港 奄美大島名瀬港
徳之島、沖永良部、与論、本部は抜港(寄港せず)
18日 15:00頃入港 那覇港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/6367/
折返し19日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)欠航扱い
18日20時頃那覇発名瀬のみ経由鹿児島行き(上り臨時便)を運航予定
18日 20:00頃出港 那覇港
19日 04:00頃入港/05:00頃出港 奄美大島名瀬港
次便「クイーンコーラルプラス」との入替のため時間厳守
19日 16:00頃入港 鹿児島新港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/6370/
18日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラル8」(上り)は
18日の本部、与論、沖永良部、徳之島の名瀬以外が条件付き運航
運航状況によって運航時間変更の可能性があり
https://marixline.com/?p=2506
与論、沖永良部、徳之島は抜港18日18時頃名瀬入港見込み
喜界航路
18日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーきかい」は一往復便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/
17日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
18日の全離島区間寄港地が条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/
途中運航打ち切りの可能性あり
下り奄美大島名瀬寄港後運航打ち切り以降欠航、鹿児島向け避難回航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6382/
18日18時頃鹿児島本港入港見込み
2019年07月18日
台風5号による船舶動静 No.3
台風5号は18日9時に石垣島の南海上にあり
17日午後に大型の台風になったため
台風の影響が長時間続く可能性があります。
奄美地方も風速15m/sec以上の強風域に18日中に入る見込みで
台風自体の最接近は19日日中の予想ですが
18日から20日にかけて南から暖かく湿った空気が流れ込み
大気の状態が不安定となり南向きの斜面を中心に
激しい雷雨になる可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/352_02_909_20190717232510.html
船舶動静
鹿児島航路
18日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
19日の名瀬のみ条件付き運航、徳之島以南は抜港扱い
名瀬折返し鹿児島行き(上り臨時便)を運航予定
18日 18:00出港 鹿児島新港
19日 05:00入港/06:00頃出港 奄美大島名瀬港(条件付き運航)
徳之島、沖永良部、与論、本部、那覇は抜港(寄港せず)
19日 17:00頃入港 鹿児島新港
https://marixline.com/?p=2516
https://marixline.com/?p=2512
17日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
18日の徳之島から本部は抜港(寄港せず)、
名瀬のみ経由那覇行きとして運航予定
17日 18:00出港 鹿児島新港
18日 05:00入港/05:50頃出港 奄美大島名瀬港
徳之島、沖永良部、与論、本部は抜港(寄港せず)
18日 15:00頃入港 那覇港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/6367/
那覇入港作業終了後未定
18日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラル8」(上り)は
18日の本部、与論、沖永良部、徳之島の名瀬以外が条件付き運航
運航状況によって運航時間変更の可能性があり
https://marixline.com/?p=2506
喜界航路
18日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーきかい」は一往復便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/
17日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
18日の全離島区間寄港地が条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/
途中運航打ち切りの可能性あり
下り奄美大島名瀬寄港後運航打ち切り以降欠航、鹿児島向け避難回航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6382/
航空便
奄美地方南部の離島運航便を中心に欠航がでていて
そのほかの奄美地方の発着便も天候調査や条件付き運航となっていて
19日にかけて鹿児島空港も影響が大きくなる可能性もあるので
ご利用の方は各自運航情報を「お気に入り」リンクより確認をされて下さい。
17日午後に大型の台風になったため
台風の影響が長時間続く可能性があります。
奄美地方も風速15m/sec以上の強風域に18日中に入る見込みで
台風自体の最接近は19日日中の予想ですが
18日から20日にかけて南から暖かく湿った空気が流れ込み
大気の状態が不安定となり南向きの斜面を中心に
激しい雷雨になる可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/352_02_909_20190717232510.html
船舶動静
鹿児島航路
18日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
19日の名瀬のみ条件付き運航、徳之島以南は抜港扱い
名瀬折返し鹿児島行き(上り臨時便)を運航予定
18日 18:00出港 鹿児島新港
19日 05:00入港/06:00頃出港 奄美大島名瀬港(条件付き運航)
徳之島、沖永良部、与論、本部、那覇は抜港(寄港せず)
19日 17:00頃入港 鹿児島新港
https://marixline.com/?p=2516
https://marixline.com/?p=2512
17日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
18日の徳之島から本部は抜港(寄港せず)、
名瀬のみ経由那覇行きとして運航予定
17日 18:00出港 鹿児島新港
18日 05:00入港/05:50頃出港 奄美大島名瀬港
徳之島、沖永良部、与論、本部は抜港(寄港せず)
18日 15:00頃入港 那覇港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/6367/
那覇入港作業終了後未定
18日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラル8」(上り)は
18日の本部、与論、沖永良部、徳之島の名瀬以外が条件付き運航
運航状況によって運航時間変更の可能性があり
https://marixline.com/?p=2506
喜界航路
18日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーきかい」は一往復便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/
17日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
18日の全離島区間寄港地が条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/
途中運航打ち切りの可能性あり
下り奄美大島名瀬寄港後運航打ち切り以降欠航、鹿児島向け避難回航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6382/
航空便
奄美地方南部の離島運航便を中心に欠航がでていて
そのほかの奄美地方の発着便も天候調査や条件付き運航となっていて
19日にかけて鹿児島空港も影響が大きくなる可能性もあるので
ご利用の方は各自運航情報を「お気に入り」リンクより確認をされて下さい。
2019年07月17日
台風5号による船舶動静 No.2
船舶動静
鹿児島航路
17日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
18日の徳之島から本部は抜港(寄港せず)、
名瀬のみ経由那覇行きとして運航予定
17日 18:00出港 鹿児島新港
18日 05:00入港/05:50頃出港 奄美大島名瀬港
徳之島、沖永良部、与論、本部は抜港(寄港せず)
18日 15:00頃入港 那覇港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/6367/
那覇入港作業終了後未定
16日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り)が
17日の与論のみ条件付き運航
https://marixline.com/?p=2499
折返し18日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は
18日の本部、与論、沖永良部、徳之島の名瀬以外が条件付き運航
運航状況によって運航時間変更の可能性があります(17日18時更新)
https://marixline.com/?p=2506
17日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)が
17日の与論のみ条件付き運航、沖永良部、徳之島は寄港地変更
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/6355/
喜界航路
17日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
18日の全離島区間寄港地が条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/
途中運航打ち切りの可能性あり
鹿児島航路
17日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
18日の徳之島から本部は抜港(寄港せず)、
名瀬のみ経由那覇行きとして運航予定
17日 18:00出港 鹿児島新港
18日 05:00入港/05:50頃出港 奄美大島名瀬港
徳之島、沖永良部、与論、本部は抜港(寄港せず)
18日 15:00頃入港 那覇港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/6367/
那覇入港作業終了後未定
16日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り)が
17日の与論のみ条件付き運航
https://marixline.com/?p=2499
折返し18日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は
18日の本部、与論、沖永良部、徳之島の名瀬以外が条件付き運航
運航状況によって運航時間変更の可能性があります(17日18時更新)
https://marixline.com/?p=2506
17日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)が
17日の与論のみ条件付き運航、沖永良部、徳之島は寄港地変更
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/6355/
喜界航路
17日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
18日の全離島区間寄港地が条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/
途中運航打ち切りの可能性あり
2019年07月17日
台風5号による船舶動静
台風5号は17日午前6時にフィリピン東海上にあって
風速15m/sec以上の強風域が南東側で560km、北西側390kmあり
広い南東側だけみれば大型の台風に区分されてもおかしくない台風のため
台風の影響が通過時、東側での影響が長引き
台風通過後も20日以降も暫くウネリが残る可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20190716200346745.html
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=24
船舶動静
鹿児島航路
16日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り)が
17日の与論のみ条件付き運航
https://marixline.com/?p=2499
17日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)が
17日の与論のみ条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/6355/
喜界航路
17日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
18日の全離島区間寄港地が条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/
風速15m/sec以上の強風域が南東側で560km、北西側390kmあり
広い南東側だけみれば大型の台風に区分されてもおかしくない台風のため
台風の影響が通過時、東側での影響が長引き
台風通過後も20日以降も暫くウネリが残る可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20190716200346745.html
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=24
船舶動静
鹿児島航路
16日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り)が
17日の与論のみ条件付き運航
https://marixline.com/?p=2499
17日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)が
17日の与論のみ条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/6355/
喜界航路
17日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
18日の全離島区間寄港地が条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/
2019年07月16日
台風5号による船舶動静など
フィリピンの東海上にあった熱帯低気圧が
16日15時台風5号に発達しました。
今後、台風5号は次第に北向きに進行方向を変えて台湾方面に向かいますが
気象庁は台湾の東海上を上陸せずに北上する予報を出していて
この予報の中心線を通った場合、上陸衰退せずに東シナ海を北上することになり
この場合、勢力を保ったまま接近し、南西諸島の交通機関に影響が出る可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1905c.html
台風になった熱低以外にフィリピンからグアムにある
気圧が低く中心特定できない大気対流による低圧部があり
海外の予報だと台風5号以外にも更なる低圧部が発達して
新たな熱低になる可能性を予想している気象機関もあり
台風シーズン到来を感じさせていて注意が必要な時期になりました。
気象庁予報を元に予想される奄美地方の影響は
台風5号から梅雨前線に連なる湿暖流によって
18日午後から天候が崩れ始め
18日夜から19日にかけて台風5号の動向によっては
荒天となり海上はウネリが入り時化る可能性があり
状況によっては交通機関への影響が予想されます。
16日 船舶動静
鹿児島航路
16日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り)が
17日の与論のみ条件付き運航
https://marixline.com/?p=2499
16日15時台風5号に発達しました。
今後、台風5号は次第に北向きに進行方向を変えて台湾方面に向かいますが
気象庁は台湾の東海上を上陸せずに北上する予報を出していて
この予報の中心線を通った場合、上陸衰退せずに東シナ海を北上することになり
この場合、勢力を保ったまま接近し、南西諸島の交通機関に影響が出る可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1905c.html
台風になった熱低以外にフィリピンからグアムにある
気圧が低く中心特定できない大気対流による低圧部があり
海外の予報だと台風5号以外にも更なる低圧部が発達して
新たな熱低になる可能性を予想している気象機関もあり
台風シーズン到来を感じさせていて注意が必要な時期になりました。
気象庁予報を元に予想される奄美地方の影響は
台風5号から梅雨前線に連なる湿暖流によって
18日午後から天候が崩れ始め
18日夜から19日にかけて台風5号の動向によっては
荒天となり海上はウネリが入り時化る可能性があり
状況によっては交通機関への影響が予想されます。
16日 船舶動静
鹿児島航路
16日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り)が
17日の与論のみ条件付き運航
https://marixline.com/?p=2499