2023年06月10日
台風3号による船舶動静 No.2
9日記載の台風情報以上の情報が無い台風3号なので
今回は船舶動静情報のみの記載になります。
鹿児島航路
10日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルクロス」(下り)は
10日の徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航
https://marixline.com/?p=8015
9日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
10日の徳之島亀徳、沖永良部伊延、与論茶花で運航済み
https://marixline.com/?p=8009
折返し11日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は
11日の与論、沖永良部、徳之島が条件付き運航
https://marixline.com/?p=8018
喜界及び貨物船航路は休航日のため
9日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」折返し便と
9日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「きょらむん」以外
12日鹿児島発まで運航船舶はありません。
http://kiteiunsou.p-kit.com/
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/library/56fb35b40f1e0e3420ae1dbe/647e8a724143e91143e8c4dc.pdf
今回は船舶動静情報のみの記載になります。
鹿児島航路
10日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルクロス」(下り)は
10日の徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航
https://marixline.com/?p=8015
9日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
10日の徳之島亀徳、沖永良部伊延、与論茶花で運航済み
https://marixline.com/?p=8009
折返し11日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は
11日の与論、沖永良部、徳之島が条件付き運航
https://marixline.com/?p=8018
喜界及び貨物船航路は休航日のため
9日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」折返し便と
9日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「きょらむん」以外
12日鹿児島発まで運航船舶はありません。
http://kiteiunsou.p-kit.com/
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/library/56fb35b40f1e0e3420ae1dbe/647e8a724143e91143e8c4dc.pdf
2023年06月09日
台風3号による船舶動静
6日夜にフィリピンの東海上に発生した台風3号は
徐々に西寄りに北上しながら
8日夜に最大風速33m/sec以上の強い台風に発達し
今後、梅雨前線の南下に伴う偏西風の蛇行域に捉えられながら
転向し沖縄県大東島地方に北上する前に
太平洋の小笠原、伊豆諸島方面へ東進する見込みで
南西諸島では10日以降台風からのウネリが入り波が高くなる見込みで
先般の台風2号ほど発達せず、奄美地方へは接近しない見込みですが
台風からの湿った空気が流れ込む梅雨前線南下で
北部を中心にぐずついた天気が続く見込みとなっていて
場所によって降水量が多くなる可能性があります。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/28.256/142.668/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=4622200
https://weathernews.jp/s/news/typh/
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=centers&info_id=20230609071321_0_VPCJ50_011000&format=text&area_code=011000
鹿児島航路
9日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
10日の徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航
https://marixline.com/?p=8009
8日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は
9日各寄港地荷役遅延及び
遅延による沖永良部岸壁輻輳待機により約4時間遅延運航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/10615/
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:661650/zoom:10
喜界及び貨物船航路は9日18時時点では通常運航予定
http://kiteiunsou.p-kit.com/
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/
鹿児島航路のみ影響を受ける珍しい状況
運航船舶巨大化による船体側面への圧流の弊害?
https://www.mlit.go.jp/jtsb/bunseki-kankoubutu/jtsbdigests/jtsbdigests_No21/No21_pdf/jtsbdi-No21_02-1.pdf
風が強いときの入港は航空機ではないけど
接岸するまで船内で立ち上がらない方が良いかもしれない。
徐々に西寄りに北上しながら
8日夜に最大風速33m/sec以上の強い台風に発達し
今後、梅雨前線の南下に伴う偏西風の蛇行域に捉えられながら
転向し沖縄県大東島地方に北上する前に
太平洋の小笠原、伊豆諸島方面へ東進する見込みで
南西諸島では10日以降台風からのウネリが入り波が高くなる見込みで
先般の台風2号ほど発達せず、奄美地方へは接近しない見込みですが
台風からの湿った空気が流れ込む梅雨前線南下で
北部を中心にぐずついた天気が続く見込みとなっていて
場所によって降水量が多くなる可能性があります。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/28.256/142.668/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=4622200
https://weathernews.jp/s/news/typh/
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=centers&info_id=20230609071321_0_VPCJ50_011000&format=text&area_code=011000
鹿児島航路
9日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
10日の徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航
https://marixline.com/?p=8009
8日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は
9日各寄港地荷役遅延及び
遅延による沖永良部岸壁輻輳待機により約4時間遅延運航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/10615/
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:661650/zoom:10
喜界及び貨物船航路は9日18時時点では通常運航予定
http://kiteiunsou.p-kit.com/
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/
鹿児島航路のみ影響を受ける珍しい状況
運航船舶巨大化による船体側面への圧流の弊害?
https://www.mlit.go.jp/jtsb/bunseki-kankoubutu/jtsbdigests/jtsbdigests_No21/No21_pdf/jtsbdi-No21_02-1.pdf
風が強いときの入港は航空機ではないけど
接岸するまで船内で立ち上がらない方が良いかもしれない。
2023年06月02日
台風2号による船舶動静 No.8
1日午後に暴風域が無くなった大型の台風2号は
奄美の南海上を東寄りに移動していて
奄美地方は可航半円に位置し台風の西側には
比較的雨域がある積乱雲があまり存在しないため
奄美地方では最小の影響で済む可能性が出てきました。
海上も3日には急速に回復してくると予報されています。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/27.756/130.638/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/2-1.html
https://www.data.jma.go.jp/omaad/aviation/jp/cci/#zoom:7/lat:28.521796/lon:129.781494/colordepth:normal/elements:tbb&cci
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=4622200
http://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=12
https://weathernews.jp/s/typhoon/pinpoint.html?lat=28.37833&lon=129.495

鹿児島航路
3日鹿児島発各離島経由那覇行き「QCプラス」(下り)は
4日の徳之島、沖永良部、与論は条件付き運航予定
https://marixline.com/?p=7985
2日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)と折返し
4日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復便欠航
3日鹿児島発沖縄本島直行本部のみ経由那覇行き(下り臨時便)と折返し
4日那覇発鹿児島直行鹿児島新港行き(上り臨時便)を運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/15682/
5日鹿児島新港寄港後、同日18時出港定期便で復帰予定
1日鹿児島発各離島経由那覇行き「QCクロス」(下り)と折返し
3日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復便欠航
https://marixline.com/?p=7979
https://marixline.com/?p=7980
4日18時出港定期便で復帰見込みのため
3日18時「QCプラス」出港まで谷山沖碇泊待機見込み
喜界航路
2日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は欠航
物流滞留のため
3日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便(臨時便)として一日遅れ運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/
5日鹿児島本港北埠頭帰港後、同日17時半出港定期便で復帰予定
1日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便「フェリーきかい」は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/
週末休航日を挟み6日鹿児島発から復帰見込み
貨物船航路
2日鹿児島出港分まで欠航
3日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行きは
運航船舶変更し比較的速力のある「きょらむん」で運航予定
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/ship
奄美の南海上を東寄りに移動していて
奄美地方は可航半円に位置し台風の西側には
比較的雨域がある積乱雲があまり存在しないため
奄美地方では最小の影響で済む可能性が出てきました。
海上も3日には急速に回復してくると予報されています。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/27.756/130.638/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/2-1.html
https://www.data.jma.go.jp/omaad/aviation/jp/cci/#zoom:7/lat:28.521796/lon:129.781494/colordepth:normal/elements:tbb&cci
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=4622200
http://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=12
https://weathernews.jp/s/typhoon/pinpoint.html?lat=28.37833&lon=129.495

鹿児島航路
3日鹿児島発各離島経由那覇行き「QCプラス」(下り)は
4日の徳之島、沖永良部、与論は条件付き運航予定
https://marixline.com/?p=7985
2日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)と折返し
4日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復便欠航
3日鹿児島発沖縄本島直行本部のみ経由那覇行き(下り臨時便)と折返し
4日那覇発鹿児島直行鹿児島新港行き(上り臨時便)を運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/15682/
5日鹿児島新港寄港後、同日18時出港定期便で復帰予定
1日鹿児島発各離島経由那覇行き「QCクロス」(下り)と折返し
3日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復便欠航
https://marixline.com/?p=7979
https://marixline.com/?p=7980
4日18時出港定期便で復帰見込みのため
3日18時「QCプラス」出港まで谷山沖碇泊待機見込み
喜界航路
2日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は欠航
物流滞留のため
3日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便(臨時便)として一日遅れ運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/
5日鹿児島本港北埠頭帰港後、同日17時半出港定期便で復帰予定
1日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便「フェリーきかい」は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/
週末休航日を挟み6日鹿児島発から復帰見込み
貨物船航路
2日鹿児島出港分まで欠航
3日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行きは
運航船舶変更し比較的速力のある「きょらむん」で運航予定
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/ship
2023年06月01日
台風2号に関する情報
1日未明に大型で強い台風から、ただの大型な台風に衰退した台風2号は
沖縄県宮古島の南海上を徐々に速度を上げながら北寄りに進んでいて
海面水温が低くないところを選択的に台風が位置したため
勢力が当初予報より維持され奄美地方でも暴風域に入る可能性もでてきていて
それなりの風対策も必要な状況になっています。
但し既に奄美地方でも台風の外側の雲や雨域に入ってきているため
出来る範囲で台風養生はされるようにして下さい。
奄美地方へは1日午後に強風域に入り
2日午前にかけて最接近する予報となっています。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/25.745/129.584/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&info_id=20230601024310_0_VPFJ50_460040&format=text&area_code=460040
https://www.jma.go.jp/bosai/probability/#area_type=class20s&area_code=4622200
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
https://weathernews.jp/s/topics/202306/010035/
https://weathernews.jp/s/typhoon/pinpoint.html?lat=28.37833&lon=129.495
海上は2 日にかけて所々で濃い霧のため見通しが悪く
視程は 0.3カイリ(約500m)以下となっていて
猛烈な風や非常に強い風が吹いて、
波が1日はウネリを伴った大時化となり、2日に猛烈な時化となる所があります。
https://www.jma.go.jp/bosai/seawarning/#area_code=5230
http://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=21
台風は奄美地方付近を通過後3日以降太平洋上で
温帯低気圧として梅雨前線に取り込まれる見込みとなっています。
https://weathernews.jp/s/story/?fm=header

沖縄県宮古島の南海上を徐々に速度を上げながら北寄りに進んでいて
海面水温が低くないところを選択的に台風が位置したため
勢力が当初予報より維持され奄美地方でも暴風域に入る可能性もでてきていて
それなりの風対策も必要な状況になっています。
但し既に奄美地方でも台風の外側の雲や雨域に入ってきているため
出来る範囲で台風養生はされるようにして下さい。
奄美地方へは1日午後に強風域に入り
2日午前にかけて最接近する予報となっています。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/25.745/129.584/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&info_id=20230601024310_0_VPFJ50_460040&format=text&area_code=460040
https://www.jma.go.jp/bosai/probability/#area_type=class20s&area_code=4622200
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
https://weathernews.jp/s/topics/202306/010035/
https://weathernews.jp/s/typhoon/pinpoint.html?lat=28.37833&lon=129.495
海上は2 日にかけて所々で濃い霧のため見通しが悪く
視程は 0.3カイリ(約500m)以下となっていて
猛烈な風や非常に強い風が吹いて、
波が1日はウネリを伴った大時化となり、2日に猛烈な時化となる所があります。
https://www.jma.go.jp/bosai/seawarning/#area_code=5230
http://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=21
台風は奄美地方付近を通過後3日以降太平洋上で
温帯低気圧として梅雨前線に取り込まれる見込みとなっています。
https://weathernews.jp/s/story/?fm=header

2023年06月01日
台風2号による交通情報
鹿児島航路
「クイーンコーラルクロス」錦江湾内谷山沖碇泊待機中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6832199/zoom:12
6月1日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り)と折返し
https://marixline.com/?p=7979
6月3日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)の一往復便欠航
https://marixline.com/?p=7980
「フェリー波之上」鹿児島新港接岸待機中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:661650/zoom:14
6月2日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り)と折返し
6月3日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)の一往復便欠航
6月3日鹿児島発沖縄直行本部のみ経由那覇行き(下り臨時便)と折返し
6月4日那覇発鹿児島直行鹿児島新港行き(上り臨時便)を運航予定
6月3日 09時頃出港予定 鹿児島新港
6月4日 05時頃入港/06時頃出港見込み 沖縄本島本部港
6月4日 08時頃入港/11時頃出港見込み 沖縄本島那覇港(折返し)
6月5日 07時半頃帰港見込み 鹿児島新港
折返し同日18時鹿児島新港出港定期便から復帰見込み
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/15682/
沖縄本島より奄美地方南部寄港再開を急ぐべきと思う
「クイーンコーラルプラス」鹿児島新港接岸待機中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660824/zoom:14
「フェリーあけぼの」年次定期検査のため下関関門沖碇泊待機中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660687/zoom:12
奄美航路
「フェリーあまみ」鹿児島本港北埠頭接岸待機中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:664508/zoom:14
「フェリーきかい」鹿児島本港北埠頭接岸待機中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:2746740/zoom:14
6月1日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/
貨物船航路
「きょらむん」鹿児島谷山港接岸待機中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:661806/zoom:14
「みさきⅡ」鹿児島谷山港向け帰港航行中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6876391/zoom:14
3日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行きから再開の可能性
航空便
6月1日~3日頃まで台風2号による強風、大雨により
運航便に欠航・遅延・条件付き運航などが発生する可能性があり
6月1日は徳之島、沖永良部、与論、那覇の発着便は終日欠航が決定
奄美、喜界に関しては横風制限が厳しくなる
一部午後便の欠航が決定しています。
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html#OUTLOOK
https://www.res.skymark.co.jp/mercury/fis/flight_announce_i18n?select_day=0
https://www.flypeach.com/lm/flightstatus
また午後から時間帯によって鹿児島空港でも雷雨の影響が出る可能性があります。
条件付きで運航しているJAC鹿児島発始発便の経路をみたところ
離陸後普段より高い高度を種子島、屋久島上空を避け
太平洋側に大きく迂回し運航していることから
JAC機材は上空の運航条件もかなり厳しい模様
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja03jc
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja11jc
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja02jc
「クイーンコーラルクロス」錦江湾内谷山沖碇泊待機中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6832199/zoom:12
6月1日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り)と折返し
https://marixline.com/?p=7979
6月3日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)の一往復便欠航
https://marixline.com/?p=7980
「フェリー波之上」鹿児島新港接岸待機中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:661650/zoom:14
6月2日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り)と折返し
6月3日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)の一往復便欠航
6月3日鹿児島発沖縄直行本部のみ経由那覇行き(下り臨時便)と折返し
6月4日那覇発鹿児島直行鹿児島新港行き(上り臨時便)を運航予定
6月3日 09時頃出港予定 鹿児島新港
6月4日 05時頃入港/06時頃出港見込み 沖縄本島本部港
6月4日 08時頃入港/11時頃出港見込み 沖縄本島那覇港(折返し)
6月5日 07時半頃帰港見込み 鹿児島新港
折返し同日18時鹿児島新港出港定期便から復帰見込み
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/15682/
沖縄本島より奄美地方南部寄港再開を急ぐべきと思う
「クイーンコーラルプラス」鹿児島新港接岸待機中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660824/zoom:14
「フェリーあけぼの」年次定期検査のため下関関門沖碇泊待機中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660687/zoom:12
奄美航路
「フェリーあまみ」鹿児島本港北埠頭接岸待機中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:664508/zoom:14
「フェリーきかい」鹿児島本港北埠頭接岸待機中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:2746740/zoom:14
6月1日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/
貨物船航路
「きょらむん」鹿児島谷山港接岸待機中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:661806/zoom:14
「みさきⅡ」鹿児島谷山港向け帰港航行中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6876391/zoom:14
3日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行きから再開の可能性
航空便
6月1日~3日頃まで台風2号による強風、大雨により
運航便に欠航・遅延・条件付き運航などが発生する可能性があり
6月1日は徳之島、沖永良部、与論、那覇の発着便は終日欠航が決定
奄美、喜界に関しては横風制限が厳しくなる
一部午後便の欠航が決定しています。
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html#OUTLOOK
https://www.res.skymark.co.jp/mercury/fis/flight_announce_i18n?select_day=0
https://www.flypeach.com/lm/flightstatus
また午後から時間帯によって鹿児島空港でも雷雨の影響が出る可能性があります。
条件付きで運航しているJAC鹿児島発始発便の経路をみたところ
離陸後普段より高い高度を種子島、屋久島上空を避け
太平洋側に大きく迂回し運航していることから
JAC機材は上空の運航条件もかなり厳しい模様
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja03jc
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja11jc
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja02jc