しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年06月30日

台風7号による運航情報

台風7号は、6月30日午前9時には
沖縄の南をゆっくりした速さで北西へ進んでいて
今後、東シナ海へ北上する見込みで
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp0918.gif

奄美地方最接近までは発達する可能性があり
7月1日に奄美地方が強風域に入る可能性が高く
7月2日未明にかけ一部地域では暴風域にも入る可能性があります。
奄美地方では6月30日からうねりを伴いしける所があり、
7月1日は風が非常に強く大しけとなる所がある見込みです。

鹿児島航路
6月30日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は
7月1日の名瀬寄港後テケミ避泊予定
(テケミ:天候警戒運航見合わせ、大島海峡?)
徳之島以南は延着見込みで那覇以外は条件付き運航

http://www.aline-ferry.com/naminoue_joukyou.html

6月29日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
6月30日の徳之島、沖永良部が条件付き運航中
沖永良部寄港後運航打ち切り、与論以降は抜港(寄港せず)

http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00550
折返し7月1日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は欠航
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00551
6月30日沖永良部寄港後折返し徳之島、奄美行き(上り臨時便)
定期便上り便「フェリーあけぼの」の前を運航予定

6月30日 12:00頃入港13:00頃出港 沖永良部 条件付き運航
6月30日 13:50頃入港14:20頃出港 徳之島 条件付き運航
6月30日 18:30頃入港 奄美大島名瀬港 作業終了後19:30頃出港
鹿児島向け回送運航(乗船不可)
7月1日 06:30頃 鹿児島錦江湾谷山沖にて錨泊待機見込み
(上り運航時間は気象、運航、作業状況により前後する可能性ある目安時刻)
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00552

6月30日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリーあけぼの」(上り)は
台風から逃げる運航なので運航情報はありませんが
寄港時間、寄港地変更の可能性がありますので
ご利用の方はお問い合わせ下さい。
http://www.aline-ferry.com/akebono_joukyou.html

喜界航路
6月29日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便「フェリーあまみ」は
6月30日の徳之島が条件付き運航中
http://www.aline-ferry.com/amami_joukyou.html

航空便
JALグループ運航便は
7月からJACの新路線就航予定もありましたが初日から影響が出る可能性が高く
7月1日の奄美各離島空港に関して終日
「予約変更(振り替え)」または「払い戻し」対象便空港になっています。
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/info.html  

2018年06月29日

台風7号による船舶運航情報

6月29日午前9時に沖縄の南海上にあった熱帯低気圧が台風7号になりました。
台風の規模としてはまだ大きくはありませんが
7月1日午後以降奄美地方の西海上を北上する進路予想のため
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp0918.gif

進路によっては暴風域に入る可能性があり
http://www.jma.go.jp/jp/typh/typh_prob.html
台風の進行方向東側の危険半円に入る可能性があり
船が一部欠航になっているので早めの欠航対策及び
風対策
をされることをお勧めします。

鹿児島航路
6月29日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
6月30日の徳之島、沖永良部が条件付き運航
沖永良部寄港後運航休止打ち切り、与論以降は抜港(寄港しない)見込み
(詳細は沖永良部寄港後判断)
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00550
折返し7月1日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は欠航
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00551
6月30日沖永良部寄港後折返し徳之島、奄美行き(上り臨時便)
定期便上り便「フェリーあけぼの」の前で運航予定

6月30日 12:00頃入港13:00頃出港 沖永良部 条件付き運航
6月30日 13:50頃入港14:20頃出港 徳之島 条件付き運航
6月30日 18:30頃入港 奄美大島名瀬港 作業終了後19:30頃出港
鹿児島向け回送運航(乗船不可)
7月1日 06:30頃 鹿児島錦江湾谷山沖にて錨泊待機見込み
(上り運航時間は気象、運航、作業状況により前後する可能性ある目安時刻)
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00552

6月30日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリーあけぼの」(上り)は
6月29日13時の時点では情報はありませんが
下り便那覇入港後何らかの条件付き運航になる可能性があります。
http://www.aline-ferry.com/akebono_joukyou.html

喜界航路
6月29日13時の時点では情報はありませんが:10更新
6月29日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便「フェリーあまみ」は
鹿児島出港までに何らかの条件付き運航になる可能性があります。
6月30日の徳之島が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/amami_joukyou.html  

2018年06月16日

台風6号による運航情報 No.2

鹿児島航路
16日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)が
17日奄美、徳之島、沖永良部、与論は寄港せず(抜港し)
本部まで直行運航となり

17日 11:30頃 本部寄港見込み作業済み次第出港
17日 14:00頃 那覇入港見込み
http://www.aline-ferry.com/akebono_joukyou.html

15日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り)が
16日奄美大島名瀬港入港後折返し鹿児島向け運航予定
(折返し昼行便乗船不可、鹿児島向け避難中)
16日離島間下り徳之島以南及び
17日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り定期便)は欠航

http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00544

14日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)が
15日夜那覇入港作業済み次第(15日23時頃出港済み)折返し鹿児島直行運航中
(上り臨時便乗船利用可能、但し鹿児島入港16日夜の見込み)
16日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り定期便)は欠航
http://www.aline-ferry.com/naminoue_joukyou.html

喜界航路
15日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便「フェリーあまみ」が
15日の全離島間寄港地が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/amami_joukyou.html
15日名瀬寄港後運航打ち切り鹿児島向け避難中
15日の喜界発奄美行き以外の区間は欠航


航空便に関しては16日は
与論、沖永良部は終日欠航、その他の空港も午後便を中心に欠航
奄美空港でもバニラは終日欠航、その他運航便も午後便で
一部プロペラ機運航便で欠航や天候調査中となっています。
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
https://www.vanilla-air.com/jp/flight-info
また、16日のJALグループ運航便は
「予約変更(振り替え)」または「払い戻し」対象便空港になっています。
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/info.html   

2018年06月15日

台風6号による運航情報

15日午前9時に台湾南に位置していた熱帯低気圧が台風6号になりました。
今後はあまり発達せずに南西諸島沿いを北東進して日本へ接近する予想進路で
奄美地方の多くは台風の西側に位置し風の影響は東側よりは少なそうですが
それでも強風域に入ることが予想されていますので
家の周辺で飛ばされやすい物などは固定しておいて下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1806l.html

余談にはなりますが先日、奄美空港に緊急着陸した
CV-22オスプレイも強風対策で機体固定用ラッシングを施しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00010001-nankainn-l46.view-000

また、台風6号の後の熱帯低気圧についても以前予想されていて
こちらは14日の予想より少し遅れて来週中に接近し影響が出る可能性があります。
http://www.imocwx.com/wxfax/fsas4_00org.gif

鹿児島航路
15日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り)が
16日奄美大島名瀬港入港後折返し鹿児島向け運航予定
(折返し昼行便乗船利用可能、但し鹿児島入港15日夜の見込み不可

16日離島間下り徳之島以南及び
17日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り定期便)は欠航
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00544

14日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)が
15日夜那覇入港作業済み次第(15日23時見込み)折返し鹿児島直行運航
(上り臨時便乗船利用可能、但し鹿児島入港16日夜の見込み)

16日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り定期便)は欠航
http://www.aline-ferry.com/naminoue_joukyou.html

喜界航路
15日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便「フェリーあまみ」が
15日の全離島間寄港地が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/amami_joukyou.html
但し、同日鹿児島航路徳之島以南欠航のため
下り名瀬港寄港後運航打ち切りの可能性あり


14日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーきかい」が
15日の全離島間寄港地が条件付き運航中
http://www.aline-ferry.com/kikai_joukyou.html

航空便に関しては14日に続き15日も
空港に着陸するタイミングで強雨による視界不良により
上空待機によって遅延の可能性があります。
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
https://www.vanilla-air.com/jp/flight-info
また、16日のJALグループ運航便は
「予約変更(振り替え)」または「払い戻し」対象便空港になっています。
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/info.html  

2018年06月14日

熱帯低気圧警戒情報

14日15時に台湾の南に位置する熱帯低気圧が
沖縄に接近する15日中に台風に発達する可能性があり
梅雨前線上のその後にさらに熱帯低気圧が発達する可能性もあり
14日は台風前の前線上の低気圧が通過し
14日夜から15日未明にかけて大雨の影響を受けていますが
来週初めまで連続する低気圧の影響で大雨になる可能性がありますので
http://www.imocwx.com/wxfax/fsas4_00org.gif
土砂災害など地形によって危険が他所される地域の方は
非常用の備品や避難先など確認されておいて下さい。

連続する低気圧や台風の通過は予想されますが
今回の影響は雨による影響が大きく
風による影響が少し出ると予想されます。
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/352.html

船舶への影響は
鹿児島航路
15日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラルプラス」(上り)が
15日の与論、沖永良部が条件付き運航
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00542

14日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)が
14日時現在公式発表はありませんが
15日奄美寄港後条件付き運航になる可能性があり
寄港地によっては変更の可能性があります。

http://www.aline-ferry.com/naminoue_joukyou.html

喜界航路
14日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーきかい」が
15日の全離島間寄港地が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/kikai_joukyou.html

また航空便に関しても
空港に着陸するタイミングで強雨による視界不良により
上空待機によって遅延の可能性があります。
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
https://www.vanilla-air.com/jp/flight-info  


Posted by Team OUK at 19:30Comments(0)気象情報