2013年12月20日
冬型の気圧配置による船舶動静 No.2
日本海の低気圧は20日が最盛期と書きましたが
21日頃までは奄美地方への影響は21日頃まで残りそうです。
http://www.jma.go.jp/jp/seafcst/5230.html
船舶動静
鹿児島航路
12月20日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
12月21日の徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship
東京航路「クルーズフェリー飛龍21」
12月17日那覇発名瀬、志布志経由東京行き(上り)は
12月20日に東京未着のため、
12月19日東京発志布志、名瀬経由那覇行き(下り)は
12月21日に約2日遅れで運航予定
12月22日那覇発名瀬、志布志経由東京行き(上り)は
12月25日に約3日遅れで運航予定
12月24日の東京那覇(下り)と12月26日の那覇東京(上り)の直行一往復は欠航
年内最終便は時刻表通り
12月28日東京発志布志、名瀬経由那覇行き(下り)の運航予定となるようです。
今後も変更の可能性もあるので代理店等に確認をされてください。
http://www.aline-ferry.com/toukyou_joukyou.html
21日頃までは奄美地方への影響は21日頃まで残りそうです。
http://www.jma.go.jp/jp/seafcst/5230.html
船舶動静
鹿児島航路
12月20日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
12月21日の徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship
東京航路「クルーズフェリー飛龍21」
12月17日那覇発名瀬、志布志経由東京行き(上り)は
12月20日に東京未着のため、
12月19日東京発志布志、名瀬経由那覇行き(下り)は
12月21日に約2日遅れで運航予定
12月22日那覇発名瀬、志布志経由東京行き(上り)は
12月25日に約3日遅れで運航予定
12月24日の東京那覇(下り)と12月26日の那覇東京(上り)の直行一往復は欠航
年内最終便は時刻表通り
12月28日東京発志布志、名瀬経由那覇行き(下り)の運航予定となるようです。
今後も変更の可能性もあるので代理店等に確認をされてください。
http://www.aline-ferry.com/toukyou_joukyou.html
2013年12月20日
冬型の気圧配置による船舶動静
19日は個人的な理由でこちらの更新ができませんでした。
船舶動静としては
19日は那覇発各離島経由阪神行き「琉球Exp.」(上り)が
19日の与論、沖永良部と徳之島が条件付き運航となっていましたが
大きな影響はなかったと思います。
さて、18日に書いたように低気圧が関東地方の南海上で発達するのは予想していましたが
日本海に新たな低気圧ができることまでは予想できていませんでした
20日になって奄美地方が強い北風によって低温になったのは
明らかに後者の低気圧の影響です。
ただこの日本海の低気圧は20日が最盛期で今後は徐々に遠ざかり、
先行する低気圧と一緒になって速度を上げていく予想となっています。
船舶動静
鹿児島航路
12月20日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)は
12月20日の奄美大島名瀬港以外の各離島が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/kagoshima_joukyou.html
東京航路
12月17日那覇発名瀬、志布志経由東京行き「CF飛龍21」(上り)が
12月19日の東京入港が大幅に遅れ、
玉突きで折り返す19日東京発下り便が遅れる予定となっていますが
http://www.aline-ferry.com/toukyou_joukyou.html
12月19日正午頃の時点で高知県土佐湾内に避難後、情報が無くなっています。
http://www.marinetraffic.com/jp/ais/details/ships/9135250/vessel:CRUISE_FERRY_HIRYU_21
今後、東京航路は年内のスケジュールが大きく変更になる可能性がありますので
ご利用予定の方は必ず運航状況を確認されてください。
船舶動静としては
19日は那覇発各離島経由阪神行き「琉球Exp.」(上り)が
19日の与論、沖永良部と徳之島が条件付き運航となっていましたが
大きな影響はなかったと思います。
さて、18日に書いたように低気圧が関東地方の南海上で発達するのは予想していましたが
日本海に新たな低気圧ができることまでは予想できていませんでした
20日になって奄美地方が強い北風によって低温になったのは
明らかに後者の低気圧の影響です。
ただこの日本海の低気圧は20日が最盛期で今後は徐々に遠ざかり、
先行する低気圧と一緒になって速度を上げていく予想となっています。
船舶動静
鹿児島航路
12月20日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)は
12月20日の奄美大島名瀬港以外の各離島が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/kagoshima_joukyou.html
東京航路
12月17日那覇発名瀬、志布志経由東京行き「CF飛龍21」(上り)が
12月19日の東京入港が大幅に遅れ、
玉突きで折り返す19日東京発下り便が遅れる予定となっていますが
http://www.aline-ferry.com/toukyou_joukyou.html
12月19日正午頃の時点で高知県土佐湾内に避難後、情報が無くなっています。
http://www.marinetraffic.com/jp/ais/details/ships/9135250/vessel:CRUISE_FERRY_HIRYU_21
今後、東京航路は年内のスケジュールが大きく変更になる可能性がありますので
ご利用予定の方は必ず運航状況を確認されてください。
2013年12月18日
発達する移動性低気圧による船舶動静
17日に奄美地方に記録的大雨をもたらした前線を伴う低気圧ですが
今後、奄美地方から日本の南岸を通過し、関東地方の南海上に向けて
東北東へ発達しながら進む予報で奄美地方の東に低気圧があり
北西の中国大陸からは寒気を持った、移動性の高気圧が張り出してきます。
これによって奄美地方は20日頃まで冬型の気圧配置となり
北もしくは北西からの季節風が強く吹き、低温になる可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/4622200.html
http://www.jma.go.jp/jp/seafcst/5230.html
http://www.jma.go.jp/jp/seawarn/5230.html
強い風により海上は高波が予想されていて3~4mの波が予想されています。
http://www.imocwx.com/cwm/cwm_ljp.htm
強風、高波によって船舶運航に影響が出ていますので
確認されてからご利用ください。
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship
12月18日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリーあけぼの」(上り)は
12月18日の与論、沖永良部、徳之島は条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/kagoshima_joukyou.html
12月18日鹿児島発喜界、あまみ、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーあまみ」は
12月19日の喜界、徳之島、沖永良部は条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/amami_joukyou.html
余談ですが、17日には県内他航路で3~4mの高波によって船舶が航行不能になっています。
奄美、喜界航路の船舶との船体規模が違うので可能性は低いですが注意されてください。
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=53461
http://www.yakushima-town.jp/?page_id=63
今後、奄美地方から日本の南岸を通過し、関東地方の南海上に向けて
東北東へ発達しながら進む予報で奄美地方の東に低気圧があり
北西の中国大陸からは寒気を持った、移動性の高気圧が張り出してきます。
これによって奄美地方は20日頃まで冬型の気圧配置となり
北もしくは北西からの季節風が強く吹き、低温になる可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/4622200.html
http://www.jma.go.jp/jp/seafcst/5230.html
http://www.jma.go.jp/jp/seawarn/5230.html
強い風により海上は高波が予想されていて3~4mの波が予想されています。
http://www.imocwx.com/cwm/cwm_ljp.htm
強風、高波によって船舶運航に影響が出ていますので
確認されてからご利用ください。
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship
12月18日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリーあけぼの」(上り)は
12月18日の与論、沖永良部、徳之島は条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/kagoshima_joukyou.html
12月18日鹿児島発喜界、あまみ、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーあまみ」は
12月19日の喜界、徳之島、沖永良部は条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/amami_joukyou.html
余談ですが、17日には県内他航路で3~4mの高波によって船舶が航行不能になっています。
奄美、喜界航路の船舶との船体規模が違うので可能性は低いですが注意されてください。
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=53461
http://www.yakushima-town.jp/?page_id=63
2013年12月17日
前線を伴う低気圧通過による運航情報
12月17日午前6時に沖縄本島付近にあった低気圧が前線を伴って
17日夜には奄美大島の北へと移動することによって
奄美地方を前線が通過し、前線通過時に局地的に風雨が強まる可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/4622200.html
http://www.jma.go.jp/jp/seafcst/5230.html
http://www.jma.go.jp/jp/seawarn/5230.html
荒天に伴って、交通に影響が出ていますので
注意されてください。
12月16日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
12月17日の徳之島、沖永良部、与論は条件付き運航
12月16日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーあまみ」は
12月17日の徳之島、沖永良部、喜界が条件付き運航
12月17日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便「フェリーきかい」は
12月18日の喜界、徳之島が条件付き運航
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship
12月17日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
12月18日の沖永良部、与論は条件付き運航
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00227
なお、12月17日の那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラル8」(上り)は
17日の本部のみ条件付きでしたが、時間が過ぎていて続報がありませんので
通常運航中ですが寄港地変更や遅延の可能性がありますので
詳しくは各代理店などに確認されてください。
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00226
航空便も奄美地方各空港は17日はほぼ終日、降雨による視界不良等により
遅延、条件付運航(出発空港への引き返し、他空港への着陸)、欠航の可能性があります。
なお、この低気圧が18日には関東地方に進む予報により降雪の可能性があり、
状況によっては18日は羽田、成田発着の航空便に影響が出る可能性もあります。
http://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
17日夜には奄美大島の北へと移動することによって
奄美地方を前線が通過し、前線通過時に局地的に風雨が強まる可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/4622200.html
http://www.jma.go.jp/jp/seafcst/5230.html
http://www.jma.go.jp/jp/seawarn/5230.html
荒天に伴って、交通に影響が出ていますので
注意されてください。
12月16日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
12月17日の徳之島、沖永良部、与論は条件付き運航
12月16日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーあまみ」は
12月17日の徳之島、沖永良部、喜界が条件付き運航
12月17日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便「フェリーきかい」は
12月18日の喜界、徳之島が条件付き運航
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship
12月17日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
12月18日の沖永良部、与論は条件付き運航
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00227
なお、12月17日の那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラル8」(上り)は
17日の本部のみ条件付きでしたが、時間が過ぎていて続報がありませんので
通常運航中ですが寄港地変更や遅延の可能性がありますので
詳しくは各代理店などに確認されてください。
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00226
航空便も奄美地方各空港は17日はほぼ終日、降雨による視界不良等により
遅延、条件付運航(出発空港への引き返し、他空港への着陸)、欠航の可能性があります。
なお、この低気圧が18日には関東地方に進む予報により降雪の可能性があり、
状況によっては18日は羽田、成田発着の航空便に影響が出る可能性もあります。
http://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html