2013年12月20日
冬型の気圧配置による船舶動静 No.2
日本海の低気圧は20日が最盛期と書きましたが
21日頃までは奄美地方への影響は21日頃まで残りそうです。
http://www.jma.go.jp/jp/seafcst/5230.html
船舶動静
鹿児島航路
12月20日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
12月21日の徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship
東京航路「クルーズフェリー飛龍21」
12月17日那覇発名瀬、志布志経由東京行き(上り)は
12月20日に東京未着のため、
12月19日東京発志布志、名瀬経由那覇行き(下り)は
12月21日に約2日遅れで運航予定
12月22日那覇発名瀬、志布志経由東京行き(上り)は
12月25日に約3日遅れで運航予定
12月24日の東京那覇(下り)と12月26日の那覇東京(上り)の直行一往復は欠航
年内最終便は時刻表通り
12月28日東京発志布志、名瀬経由那覇行き(下り)の運航予定となるようです。
今後も変更の可能性もあるので代理店等に確認をされてください。
http://www.aline-ferry.com/toukyou_joukyou.html
21日頃までは奄美地方への影響は21日頃まで残りそうです。
http://www.jma.go.jp/jp/seafcst/5230.html
船舶動静
鹿児島航路
12月20日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
12月21日の徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship
東京航路「クルーズフェリー飛龍21」
12月17日那覇発名瀬、志布志経由東京行き(上り)は
12月20日に東京未着のため、
12月19日東京発志布志、名瀬経由那覇行き(下り)は
12月21日に約2日遅れで運航予定
12月22日那覇発名瀬、志布志経由東京行き(上り)は
12月25日に約3日遅れで運航予定
12月24日の東京那覇(下り)と12月26日の那覇東京(上り)の直行一往復は欠航
年内最終便は時刻表通り
12月28日東京発志布志、名瀬経由那覇行き(下り)の運航予定となるようです。
今後も変更の可能性もあるので代理店等に確認をされてください。
http://www.aline-ferry.com/toukyou_joukyou.html
2013年12月20日
冬型の気圧配置による船舶動静
19日は個人的な理由でこちらの更新ができませんでした。
船舶動静としては
19日は那覇発各離島経由阪神行き「琉球Exp.」(上り)が
19日の与論、沖永良部と徳之島が条件付き運航となっていましたが
大きな影響はなかったと思います。
さて、18日に書いたように低気圧が関東地方の南海上で発達するのは予想していましたが
日本海に新たな低気圧ができることまでは予想できていませんでした
20日になって奄美地方が強い北風によって低温になったのは
明らかに後者の低気圧の影響です。
ただこの日本海の低気圧は20日が最盛期で今後は徐々に遠ざかり、
先行する低気圧と一緒になって速度を上げていく予想となっています。
船舶動静
鹿児島航路
12月20日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)は
12月20日の奄美大島名瀬港以外の各離島が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/kagoshima_joukyou.html
東京航路
12月17日那覇発名瀬、志布志経由東京行き「CF飛龍21」(上り)が
12月19日の東京入港が大幅に遅れ、
玉突きで折り返す19日東京発下り便が遅れる予定となっていますが
http://www.aline-ferry.com/toukyou_joukyou.html
12月19日正午頃の時点で高知県土佐湾内に避難後、情報が無くなっています。
http://www.marinetraffic.com/jp/ais/details/ships/9135250/vessel:CRUISE_FERRY_HIRYU_21
今後、東京航路は年内のスケジュールが大きく変更になる可能性がありますので
ご利用予定の方は必ず運航状況を確認されてください。
船舶動静としては
19日は那覇発各離島経由阪神行き「琉球Exp.」(上り)が
19日の与論、沖永良部と徳之島が条件付き運航となっていましたが
大きな影響はなかったと思います。
さて、18日に書いたように低気圧が関東地方の南海上で発達するのは予想していましたが
日本海に新たな低気圧ができることまでは予想できていませんでした
20日になって奄美地方が強い北風によって低温になったのは
明らかに後者の低気圧の影響です。
ただこの日本海の低気圧は20日が最盛期で今後は徐々に遠ざかり、
先行する低気圧と一緒になって速度を上げていく予想となっています。
船舶動静
鹿児島航路
12月20日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)は
12月20日の奄美大島名瀬港以外の各離島が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/kagoshima_joukyou.html
東京航路
12月17日那覇発名瀬、志布志経由東京行き「CF飛龍21」(上り)が
12月19日の東京入港が大幅に遅れ、
玉突きで折り返す19日東京発下り便が遅れる予定となっていますが
http://www.aline-ferry.com/toukyou_joukyou.html
12月19日正午頃の時点で高知県土佐湾内に避難後、情報が無くなっています。
http://www.marinetraffic.com/jp/ais/details/ships/9135250/vessel:CRUISE_FERRY_HIRYU_21
今後、東京航路は年内のスケジュールが大きく変更になる可能性がありますので
ご利用予定の方は必ず運航状況を確認されてください。