2016年08月19日
熱帯低気圧及び台風9・10号による船舶動静
19日15時にマリアナ諸島付近にあった
熱帯低気圧が台風9号に発達しました。
今後、ある程度発達しながら
日本に接近、台風7号が進行した進路をなぞるように
関東から東北、北海道へ向かう進路が予想されています。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/16095c.html
https://metoc.ndbc.noaa.gov/ProductFeeds-portlet/img/jtwc/products/wp1016.gif
それよりも影響が出る可能性があるのは
19日21時現在、伊豆諸島付近にある
熱帯低気圧が発達して台風になって
(19日21時台風10号になりました)19日23時更新
西進する予想がされていて
こちらが21日頃からウネリや高波などの
影響が出てくる可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/16105l.html
https://metoc.ndbc.noaa.gov/ProductFeeds-portlet/img/jtwc/products/wp1216.gif
19日23時更新:22日以降台風10号の北側に高気圧が位置し
台風の進行速度が遅くなり停滞する可能性があります。
来週前半は台風10号により
奄美諸島の船舶動静に影響が出る可能性が有るため
生鮮食品など必要なものは
21日ぐらいまでに購入されることをお勧めします。
更に、日本のはるか南東海上の熱帯低気圧は
現時点では台風へと発達する予想にはなっていませんが
関東・東北の太平洋沿岸を北進する予想となっています。
http://www.jma.go.jp/jp/g3/asia_c.html
https://metoc.ndbc.noaa.gov/ProductFeeds-portlet/img/jtwc/products/wp9816.gif
複数の台風・熱帯低気圧が同時に発生し、
複雑な動きとなり、「藤原の効果」などにより
大きく予想が変わる可能性があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C
この週末は、常に最新の情報を確認し、
海に変化が見られたら、海のレジャーは控えるようにしてください。
http://www.jma.go.jp/jp/g3/jp.html
http://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=5&element=0
http://www.goes.noaa.gov/guam/guamloops/guamircolor.html
https://metoc.ndbc.noaa.gov/ProductFeeds-portlet/img/jtwc/products/abpwsair.jpg
マルエーフェリーの阪神航路では
事前予報で運航に影響が出ていて
琉球エキスプレス
20日阪神発各離島経由那覇行き(下り便)は旅客便は欠航
貨物のみでの運航で全港条件付き運航となり、
お客様のご乗船は出来ませんので、注意して下さい。
(途中待機による大幅な遅れ、
離島は抜港の可能性が有ります。)
http://www.aline-ferry.com/express_joukyou.html
熱帯低気圧が台風9号に発達しました。
今後、ある程度発達しながら
日本に接近、台風7号が進行した進路をなぞるように
関東から東北、北海道へ向かう進路が予想されています。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/16095c.html
https://metoc.ndbc.noaa.gov/ProductFeeds-portlet/img/jtwc/products/wp1016.gif
それよりも影響が出る可能性があるのは
19日21時現在、伊豆諸島付近にある
熱帯低気圧が発達して台風になって
(19日21時台風10号になりました)19日23時更新
西進する予想がされていて
こちらが21日頃からウネリや高波などの
影響が出てくる可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/16105l.html
https://metoc.ndbc.noaa.gov/ProductFeeds-portlet/img/jtwc/products/wp1216.gif
19日23時更新:22日以降台風10号の北側に高気圧が位置し
台風の進行速度が遅くなり停滞する可能性があります。
来週前半は台風10号により
奄美諸島の船舶動静に影響が出る可能性が有るため
生鮮食品など必要なものは
21日ぐらいまでに購入されることをお勧めします。
更に、日本のはるか南東海上の熱帯低気圧は
現時点では台風へと発達する予想にはなっていませんが
関東・東北の太平洋沿岸を北進する予想となっています。
http://www.jma.go.jp/jp/g3/asia_c.html
https://metoc.ndbc.noaa.gov/ProductFeeds-portlet/img/jtwc/products/wp9816.gif
複数の台風・熱帯低気圧が同時に発生し、
複雑な動きとなり、「藤原の効果」などにより
大きく予想が変わる可能性があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C
この週末は、常に最新の情報を確認し、
海に変化が見られたら、海のレジャーは控えるようにしてください。
http://www.jma.go.jp/jp/g3/jp.html
http://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=5&element=0
http://www.goes.noaa.gov/guam/guamloops/guamircolor.html
https://metoc.ndbc.noaa.gov/ProductFeeds-portlet/img/jtwc/products/abpwsair.jpg
マルエーフェリーの阪神航路では
事前予報で運航に影響が出ていて
琉球エキスプレス
20日阪神発各離島経由那覇行き(下り便)は旅客便は欠航
貨物のみでの運航で全港条件付き運航となり、
お客様のご乗船は出来ませんので、注意して下さい。
(途中待機による大幅な遅れ、
離島は抜港の可能性が有ります。)
http://www.aline-ferry.com/express_joukyou.html