しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年07月16日

台風5号による船舶動静など

フィリピンの東海上にあった熱帯低気圧が
16日15時台風5号に発達しました。
今後、台風5号は次第に北向きに進行方向を変えて台湾方面に向かいますが
気象庁は台湾の東海上を上陸せずに北上する予報を出していて
この予報の中心線を通った場合、上陸衰退せずに東シナ海を北上することになり
この場合、勢力を保ったまま接近し、南西諸島の交通機関に影響が出る可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1905c.html

台風になった熱低以外にフィリピンからグアムにある
気圧が低く中心特定できない大気対流による低圧部があり
海外の予報だと台風5号以外にも更なる低圧部が発達して
新たな熱低になる可能性を予想している気象機関もあり
台風シーズン到来を感じさせていて注意が必要な時期になりました。

気象庁予報を元に予想される奄美地方の影響は
台風5号から梅雨前線に連なる湿暖流によって
18日午後から天候が崩れ始め
18日夜から19日にかけて台風5号の動向によっては
荒天となり海上はウネリが入り時化る可能性があり
状況によっては交通機関への影響が予想されます。

16日 船舶動静
鹿児島航路
16日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り)が
17日の与論のみ条件付き運航
https://marixline.com/?p=2499