2021年10月09日
台風18号による船舶動静
8日午後にフィリピン東海上で発生した台風18号は
発生時から強風域半径800km以上の「超大型」な台風のため
風速15m/s以上の強風域が広く
台風発生前周辺に2つの低圧部が観測されていたため
雨雲も広範囲に広がっていて強度は発達しなくても
風雨が広範囲で荒天になるとみられています。
奄美地方でも数日前からの降雨に影響しているとみられ
海上も今週中頃から波が高い状況になってきていたとみられます。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/15.943/121.7/&elem=root&typhoon=TC2125&contents=typhoon
https://weathernews.jp/s/topics/202110/090055/
今後、「超大型」な台風18号は週末にかけて北上後
日本列島付近に居座る太平洋高気圧により行く手を阻まれ西進し
台湾の南海上を通り南シナ海へフィリピンを回り込みながら
移動する予報となっているため週明けにかけて
奄美地方でも場所によって強風域に入る可能性があり
南西諸島でも沖縄地方の方で比較的影響が出る見込みとなっています。
https://tenki.jp/forecaster/s_ono/2021/10/09/14396.html
http://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=24
鹿児島航路
8日迄、年次定期検査(於:内海造船瀬戸田工場)にいって鹿児島帰港した
「クイーンコーラルプラス」…復帰第一便心配してましたが想定通り…
10日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)と
折返し12日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/10099/
09日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
10日の沖縄へも向かわず徳之島以南は抜港、奄美大島名瀬のみ寄港
09日 18時頃出港 鹿児島新港
10日 05時頃入港 奄美名瀬港
(徳之島、沖永良部、与論、本部、那覇は抜港)
https://marixline.com/?p=5600
名瀬寄港後以降未定鹿児島回航、10日18時頃鹿児島錦江湾内谷山沖到着済み碇泊中
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:660824/zoom:12
年次定期検査前の運航のデジャブ?!違うのは折返し上り便欠航でない未発表なことぐらい
(10日18時情報更新)
08日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
09日の与論のみ条件付き運航中
折返し10日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は
10日の与論以北離島間(奄美まで)抜港し
沖縄本島本部港のみ条件付き運航予定
10日 07時頃出港予定 沖縄本島那覇港
10日 09時頃入港/09:20頃出港予定 沖縄本島本部港(条件付き運航)
11日 (早朝鹿児島錦江湾内着時間調整後)08時半頃入港予定 鹿児島新港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/8142/
09日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)「クイーンコーラル8」は
09日の与論のみ条件付き運航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/
喜界航路
08日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
09日の上り便喜界のみ条件付き運航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/
発生時から強風域半径800km以上の「超大型」な台風のため
風速15m/s以上の強風域が広く
台風発生前周辺に2つの低圧部が観測されていたため
雨雲も広範囲に広がっていて強度は発達しなくても
風雨が広範囲で荒天になるとみられています。
奄美地方でも数日前からの降雨に影響しているとみられ
海上も今週中頃から波が高い状況になってきていたとみられます。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/15.943/121.7/&elem=root&typhoon=TC2125&contents=typhoon
https://weathernews.jp/s/topics/202110/090055/
今後、「超大型」な台風18号は週末にかけて北上後
日本列島付近に居座る太平洋高気圧により行く手を阻まれ西進し
台湾の南海上を通り南シナ海へフィリピンを回り込みながら
移動する予報となっているため週明けにかけて
奄美地方でも場所によって強風域に入る可能性があり
南西諸島でも沖縄地方の方で比較的影響が出る見込みとなっています。
https://tenki.jp/forecaster/s_ono/2021/10/09/14396.html
http://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=24
鹿児島航路
8日迄、年次定期検査(於:内海造船瀬戸田工場)にいって鹿児島帰港した
「クイーンコーラルプラス」…復帰第一便心配してましたが想定通り…
10日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)と
折返し12日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/10099/
09日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
10日の沖縄へも向かわず徳之島以南は抜港、奄美大島名瀬のみ寄港
09日 18時頃出港 鹿児島新港
10日 05時頃入港 奄美名瀬港
(徳之島、沖永良部、与論、本部、那覇は抜港)
https://marixline.com/?p=5600
名瀬寄港後
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:660824/zoom:12
年次定期検査前の運航のデジャブ?!違うのは折返し上り便欠航
(10日18時情報更新)
08日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
09日の与論のみ条件付き運航中
折返し10日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は
10日の与論以北離島間(奄美まで)抜港し
沖縄本島本部港のみ条件付き運航予定
10日 07時頃出港予定 沖縄本島那覇港
10日 09時頃入港/09:20頃出港予定 沖縄本島本部港(条件付き運航)
11日 (早朝鹿児島錦江湾内着時間調整後)08時半頃入港予定 鹿児島新港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/8142/
09日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)「クイーンコーラル8」は
09日の与論のみ条件付き運航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/
喜界航路
08日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
09日の上り便喜界のみ条件付き運航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/