しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年03月17日

JAC機整備による欠航案内(続報)

3月の日本エアコミューターの運航機体ATR機の
整備作業による欠航が期間延長となり
3月中は欠航が続くことが決定しました。
https://www.jac.co.jp/flight_info/202403141000.html
3月18~31日期間中は欠航便固定となります。
JL3777鹿児島→種子島16:5017:30
JL3772種子島→鹿児島18:0018:35
JL3725鹿児島→奄美大島09:0010:15
JL3724奄美大島→鹿児島10:4511:50
JL3803鹿児島→沖永良部12:3514:00
JL3804沖永良部→鹿児島14:3015:45

案内ではATR型機1機との記載がありますが
厳密にはATR42(定員48名)/ATR72(定員70名)
それぞれ1機ずつ運用から外れていて
実際は2機が整備中とみられ他機体はフル稼働しています。
https://www.flightradar24.com/data/airlines/jc-jac/fleet
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja04jc
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja08jc
このような状況のため初報でも書いたように
予備機体がない状況のため
運用機体で不具合が出た場合
他便でも遅延、欠航発生の可能性もあります。
期間中JALグループご利用の方はご注意ください。

しかし、年度替わりの春休みは異動、転勤も多く
航空会社にとっても繁忙期にあたり
本来なら予備機稼働で臨時便も運航したい状況での
欠航のため余程のことと推察されます。
ただ、ATRになって運用が安定していないのも事実で
ジェット化している奄美、徳之島の両空港なら
J-Air(エンブラエル190:定員95名)などの機体で
欠航席数の補填可能なので
それら路線に欠航便集め補填する方法もあったのでは無いかと思う。
  

Posted by Team OUK at 21:00Comments(0)航空便運航情報