2012年08月24日
台風14号及び15号による船舶動静 No.5 ほか気象情報
マリックスライン(鹿児島航路のみ)
8月23日(木)鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)
8月24日(金)沖永良部まで寄港後、折り返し鹿児島向け回航中
よって8月25日(土)那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)の欠航が決定しました。
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/index.cgi?mode=detail&number=00133
奄美海運(喜界航路)
8月23日(木)鹿児島発喜界、奄美経由徳之島折り返し(平土野)便「フェリーきかい」
8月24日(金)名瀬まで寄港後、折り返し鹿児島向け回航中
よって8月24日(金)名瀬発古仁屋経由徳之島行き(下り)と
徳之島発古仁屋、名瀬、喜界経由鹿児島行き(上り)は欠航が決定しました。
8月24日(金)鹿児島発喜界、奄美経由徳之島折り返し(平土野)便「フェリーあまみ」
台風による悪天候のため欠航決定。
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship
ところで台湾に向かっていた台風14号ですが
熱帯低気圧(台風)が複数存在するときの
「藤原効果」に当てはまる進路予想になってきました。
具体的には今までの進路が14号に引きずられて15号が西進する「追従型」で
今後の予想進路が15号が転向点を迎え、北上を始めると
14号は折り返してきてその15号を追いかける「時間待ち型」に
当てはまるような予想進路が発表されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%8A%B9%E6%9E%9C
http://www.jma.go.jp/jp/typh/12145c.html
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1512.gif
その14号は勢力は弱まる予報なので東シナ海を北上する頃には
温帯低気圧に衰える可能性がありますが温低化後再発達の可能性もありますので
油断しないようにして下さい。
8月23日(木)鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)
8月24日(金)沖永良部まで寄港後、折り返し鹿児島向け回航中
よって8月25日(土)那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)の欠航が決定しました。
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/index.cgi?mode=detail&number=00133
奄美海運(喜界航路)
8月23日(木)鹿児島発喜界、奄美経由徳之島折り返し(平土野)便「フェリーきかい」
8月24日(金)名瀬まで寄港後、折り返し鹿児島向け回航中
よって8月24日(金)名瀬発古仁屋経由徳之島行き(下り)と
徳之島発古仁屋、名瀬、喜界経由鹿児島行き(上り)は欠航が決定しました。
8月24日(金)鹿児島発喜界、奄美経由徳之島折り返し(平土野)便「フェリーあまみ」
台風による悪天候のため欠航決定。
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship
ところで台湾に向かっていた台風14号ですが
熱帯低気圧(台風)が複数存在するときの
「藤原効果」に当てはまる進路予想になってきました。
具体的には今までの進路が14号に引きずられて15号が西進する「追従型」で
今後の予想進路が15号が転向点を迎え、北上を始めると
14号は折り返してきてその15号を追いかける「時間待ち型」に
当てはまるような予想進路が発表されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%8A%B9%E6%9E%9C
http://www.jma.go.jp/jp/typh/12145c.html
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1512.gif
その14号は勢力は弱まる予報なので東シナ海を北上する頃には
温帯低気圧に衰える可能性がありますが温低化後再発達の可能性もありますので
油断しないようにして下さい。
Posted by Team OUK at 14:00│Comments(0)
│船舶運航情報(総合)