2013年07月12日
台風7号による船舶動静 No.4
台風7号だけでなく今週末は群体もあり、気にされている方も多いと思いますので
今回は運航予定だけでなく見込みも書きたいと思います。
まず、「クイーンコーラル8」ですが
7月10日鹿児島発下り便で7月11日奄美、徳之島、沖永良部まで運航
その後区間臨時便として沖永良部、徳之島、奄美を運航後
7月12日現在、大島海峡薩川湾にて待機中
当初、同日上り便として徳之島からの運航再開予定でしたが
条件付き運航であったため、状況確認で接岸が難しいようで徳之島は抜港し、
7月12日夜、定刻で奄美大島名瀬→鹿児島間のみの運航となるようです。
次に「フェリーあまみ」は
7月10日鹿児島発下りとして7月11日喜界、奄美、徳之島まで運航後
7月12日現在、大島海峡古仁屋沖にて待機中
よって7月12日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便は
鹿児島、喜界、名瀬の区間は欠航。
7月13日に古仁屋(たぶん13日10:30発)から運航再開しますが
全島条件付き運航となります。
群体臨時便もあるので「フェリーあまみ」の運航詳細については
各代理店にお問い合わせ下さい。
7月12日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
定刻で出港予定ですが徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航となります。
また7月12日20時に下り臨時便として
鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」が
定刻より約二時間遅れで「QC+」の後から運航され
こちらは徳之島、沖永良部、与論、本部が条件付き運航となります。
さらにこの「フェリーあけぼの」は
7月14日早朝5時も上り臨時便として
那覇発各離島経由鹿児島行きで定刻より二時間早発着で
今度は「QC+」の前を運航します。
最後に7月9日に東京を出発した「クルーズフェリー飛龍21」も
大島海峡に避難しているようですがこちらは往復直行便のため
奄美諸島への大きな影響はありません。
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00177
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship
今回は運航予定だけでなく見込みも書きたいと思います。
まず、「クイーンコーラル8」ですが
7月10日鹿児島発下り便で7月11日奄美、徳之島、沖永良部まで運航
その後区間臨時便として沖永良部、徳之島、奄美を運航後
7月12日現在、大島海峡薩川湾にて待機中
当初、同日上り便として徳之島からの運航再開予定でしたが
条件付き運航であったため、状況確認で接岸が難しいようで徳之島は抜港し、
7月12日夜、定刻で奄美大島名瀬→鹿児島間のみの運航となるようです。
次に「フェリーあまみ」は
7月10日鹿児島発下りとして7月11日喜界、奄美、徳之島まで運航後
7月12日現在、大島海峡古仁屋沖にて待機中
よって7月12日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便は
鹿児島、喜界、名瀬の区間は欠航。
7月13日に古仁屋(たぶん13日10:30発)から運航再開しますが
全島条件付き運航となります。
群体臨時便もあるので「フェリーあまみ」の運航詳細については
各代理店にお問い合わせ下さい。
7月12日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
定刻で出港予定ですが徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航となります。
また7月12日20時に下り臨時便として
鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」が
定刻より約二時間遅れで「QC+」の後から運航され
こちらは徳之島、沖永良部、与論、本部が条件付き運航となります。
さらにこの「フェリーあけぼの」は
7月14日早朝5時も上り臨時便として
那覇発各離島経由鹿児島行きで定刻より二時間早発着で
今度は「QC+」の前を運航します。
最後に7月9日に東京を出発した「クルーズフェリー飛龍21」も
大島海峡に避難しているようですがこちらは往復直行便のため
奄美諸島への大きな影響はありません。
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00177
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship
Posted by Team OUK at 15:00│Comments(0)
│船舶運航情報(総合)