2023年08月10日
台風6号による船舶動静 No.6
10日になってやっと錦江湾から八代海へ避難していた大型船舶に動きが出てきました。
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/centerx:130.4/centery:32.3/zoom:11
先日まで公式発表があった
共同組海運の貨物RO-RO船「きょらむん」が再開第1便としていましたが
配船変更及び臨時便運航で
10日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」
11日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「きょらむん」
12日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」
で運航予定となり比較的積載量のある船舶「みさきⅡ」を重点運航する予定に変更
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/
10日 19時半過ぎ出港済み 鹿児島谷山港「きょらむん」
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:6876391/zoom:12
八代海避難していたマルエーフェリーの
阪神航路貨物RO-RO船「琉球エキスプレス2」(下り)が
7月29日大阪南港出港分、7月30日志布志港寄港後
錦江湾谷山沖経由で八代海へ避難していて
避難先八代海からそのまま奄美大島名瀬港経由で那覇へ向かう見込みで
10日22時頃に名瀬寄港予定で寄港第1便となる見込み
(但し7月出港分なので生鮮品などは積載してない模様)
https://www.aline-ferry.com/status/route-hanshin/ryukyu-express-two/17942/
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:1757968/zoom:10
鹿児島航路
10日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り定期便)から再開
物流滞留により出港時から各寄港時間約2時間荷役遅延予定
https://marixline.com/?p=8266
10日 20時半頃出港 鹿児島新港「クイーンコーラルプラス」
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:660824/zoom:10
10日鹿児島発沖縄向け「フェリー波之上」(下り臨時便)と折返し
12日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り臨時便)を運航予定
下りの奄美群島各港は抜港、上りは定期便「QCP」の各寄港時間約2時間前運航予定
10日 21時頃出港見込み 鹿児島新港
11日 14時頃入港/14時半頃出港見込み 沖縄本島本部港
11日 16時半頃入港見込み 沖縄本島那覇港
12日 05時頃出港予定 沖縄本島那覇港(貨物限定?)
12日 07時頃入港/07:20頃出港見込み 沖縄本島本部港
12日 09:50頃入港/10:10頃出港見込み 与論島
12日 12:10頃入港/12:40頃出港見込み 沖永良部
12日 14時半頃入港/15時頃出港見込み 徳之島
12日 18時半頃入港/19:20頃出港見込み 奄美大島名瀬港
13日 07時半頃帰港 鹿児島新港折返し同日下り定期便復帰予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/17815/
マルエーフェリー(旧大島運輸)の名が廃る運用、どうして奄美群島後回し?
下り本部抜港(那覇から陸送可能)沖永良部、与論寄港とか出来ないのだろうか?
奄美群島民は後回しですか?創業家は怒らないの?
沖縄本島とかイオングループによるJAL航空便による
緊急物資輸送で食料品とか4日以降流通しているのに
https://flyteam.jp/news/article/139496
因みにこのイオングループ航空便緊急輸送は宮古島でも実施されているけど
航空コンテナ積載可能な機種(767以上)を普段から運用していないと保冷管理とかが難しい
https://www.jal.co.jp/jalcargo/support/aircraft/pdf/DG_all_pages.pdf
10日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラルクロス」(上り定期便)は欠航
https://marixline.com/?p=8254
11日鹿児島発奄美大島行き(下り臨時便)と折返し
11日奄美大島発鹿児島行き(上り臨時便)を運航予定
11日 09時出港予定 鹿児島新港
11日 20時頃入港/21:20頃出港見込み 奄美大島名瀬港(折返し)
12日 08時半頃帰港見込み 鹿児島新港折返し同日下り定期便復帰予定
https://marixline.com/?p=8270
https://marixline.com/?p=8271
喜界航路
11日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は通常運航復帰見込み
10日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便「フェリーきかい」から復帰
物流滞留のため約1時間荷役遅延航行
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:2746740/zoom:10
及び週末休航日臨時便予定
12日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便として「フェリーきかい」を臨時便運航予定
12日鹿児島出港「フェリーきかい」臨時便は沖永良部へは向かいません
11日 16時半頃沖永良部知名港寄港後 機材トラブル発生
現地修理による大幅遅延のため折返し上り便は
奄美、喜界を抜港し鹿児島直行運航となります。
12日 鹿児島本港北埠頭 帰港予定時間未定
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6262/
折返し臨時便も未定
12日 11時過ぎ帰港 鹿児島本港北埠頭 折返し
12日 17時半出港 鹿児島発喜界、奄美経由徳之島行き臨時便を運航予定
(遅延の可能性あり、沖永良部へは向かいません)
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/7202/
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/centerx:130.4/centery:32.3/zoom:11
先日まで公式発表があった
共同組海運の貨物RO-RO船「きょらむん」が再開第1便としていましたが
配船変更及び臨時便運航で
10日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」
11日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「きょらむん」
12日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」
で運航予定となり比較的積載量のある船舶「みさきⅡ」を重点運航する予定に変更
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/
10日 19時半過ぎ出港済み 鹿児島谷山港「きょらむん」
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:6876391/zoom:12
八代海避難していたマルエーフェリーの
阪神航路貨物RO-RO船「琉球エキスプレス2」(下り)が
7月29日大阪南港出港分、7月30日志布志港寄港後
錦江湾谷山沖経由で八代海へ避難していて
避難先八代海からそのまま奄美大島名瀬港経由で那覇へ向かう見込みで
10日22時頃に名瀬寄港予定で寄港第1便となる見込み
(但し7月出港分なので生鮮品などは積載してない模様)
https://www.aline-ferry.com/status/route-hanshin/ryukyu-express-two/17942/
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:1757968/zoom:10
鹿児島航路
10日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り定期便)から再開
物流滞留により出港時から各寄港時間約2時間荷役遅延予定
https://marixline.com/?p=8266
10日 20時半頃出港 鹿児島新港「クイーンコーラルプラス」
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:660824/zoom:10
10日鹿児島発沖縄向け「フェリー波之上」(下り臨時便)と折返し
12日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り臨時便)を運航予定
下りの奄美群島各港は抜港、上りは定期便「QCP」の各寄港時間約2時間前運航予定
10日 21時頃出港見込み 鹿児島新港
11日 14時頃入港/14時半頃出港見込み 沖縄本島本部港
11日 16時半頃入港見込み 沖縄本島那覇港
12日 05時頃出港予定 沖縄本島那覇港(貨物限定?)
12日 07時頃入港/07:20頃出港見込み 沖縄本島本部港
12日 09:50頃入港/10:10頃出港見込み 与論島
12日 12:10頃入港/12:40頃出港見込み 沖永良部
12日 14時半頃入港/15時頃出港見込み 徳之島
12日 18時半頃入港/19:20頃出港見込み 奄美大島名瀬港
13日 07時半頃帰港 鹿児島新港折返し同日下り定期便復帰予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/17815/
マルエーフェリー(旧大島運輸)の名が廃る運用、どうして奄美群島後回し?
下り本部抜港(那覇から陸送可能)沖永良部、与論寄港とか出来ないのだろうか?
奄美群島民は後回しですか?創業家は怒らないの?
沖縄本島とかイオングループによるJAL航空便による
緊急物資輸送で食料品とか4日以降流通しているのに
https://flyteam.jp/news/article/139496
因みにこのイオングループ航空便緊急輸送は宮古島でも実施されているけど
航空コンテナ積載可能な機種(767以上)を普段から運用していないと保冷管理とかが難しい
https://www.jal.co.jp/jalcargo/support/aircraft/pdf/DG_all_pages.pdf
10日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラルクロス」(上り定期便)は欠航
https://marixline.com/?p=8254
11日鹿児島発奄美大島行き(下り臨時便)と折返し
11日奄美大島発鹿児島行き(上り臨時便)を運航予定
11日 09時出港予定 鹿児島新港
11日 20時頃入港/21:20頃出港見込み 奄美大島名瀬港(折返し)
12日 08時半頃帰港見込み 鹿児島新港折返し同日下り定期便復帰予定
https://marixline.com/?p=8270
https://marixline.com/?p=8271
喜界航路
11日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は通常運航復帰見込み
10日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便「フェリーきかい」から復帰
物流滞留のため約1時間荷役遅延航行
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:2746740/zoom:10
12日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便として「フェリーきかい」を臨時便運航予定
12日鹿児島出港「フェリーきかい」臨時便は沖永良部へは向かいません
11日 16時半頃沖永良部知名港寄港後 機材トラブル発生
現地修理による大幅遅延のため折返し上り便は
奄美、喜界を抜港し鹿児島直行運航となります。
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6262/
折返し臨時便も未定
12日 11時過ぎ帰港 鹿児島本港北埠頭 折返し
12日 17時半出港 鹿児島発喜界、奄美経由徳之島行き臨時便を運航予定
(遅延の可能性あり、沖永良部へは向かいません)
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/7202/
Posted by Team OUK at 13:30│Comments(0)
│船舶運航情報(総合)