しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2025年03月31日

港湾事業者ストライキによる船舶遅延

3月25日開催された2025年の春闘に関して中央港湾団体交渉が決裂し
全国港湾労働組合連合会は全国の港湾施設・全職種対象に
3月30日始業時から24時間ストライキ実施通告があり
http://zenkoku-kowan.jp/cgi/blog/diary.cgi?no=613
https://online.logi-biz.com/121414/
当日那覇港荷役作業未了、スト明け後再開のため
3月31日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリーあけぼの」(上り)が
約4時間遅延運航予定となり
当日異動転勤などで同船舶ご利用、お見送り等される方は
各島寄港時間をお問い合わせのうえ、ご利用する事をお勧めいたします。
https://www.aline-ferry.com/cms/wp-content/uploads/2025/02/98ebce96c68a61b2c42ce06ba5128b4e.pdf

3月31日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリーあけぼの」(上り)
3月31日 11時半頃出港予定済み 沖縄本島那覇港
3月31日 13時頃入港/13:20頃出港見込み 沖縄本島本部港
3月31日 15:50頃入港/16:10頃出港見込み 与論島
3月31日 18:10頃入港/18:40頃出港見込み 沖永良部
3月31日 20時半頃入港/21時頃出港見込み 徳之島
4月1日 0時半頃入港/01:20頃出港見込み 奄美大島名瀬港
4月1日 12時半頃帰港見込み 鹿児島新港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/22814/
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:660687/zoom:10  

2025年03月18日

春の嵐による船舶動静 No.3

鹿児島航路
18日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルクロス」(上り)は通常運航予定
https://marixline.com/service/downstream20250318/

17日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(上り)は
18日の与論のみ条件付き運航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/21501/

16日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
鹿児島出港後谷山沖で天候険悪運航見合わせ(テケミ)
17日の徳之島、沖永良部、与論、本部は抜港
奄美大島名瀬港のみ条件付き経由那覇行きとして運航中
16日 18時頃出港済み 鹿児島新港
(出港後谷山沖でテケミ後17日7時前出航済み)
17日 19時前入港/20時前出港済み 奄美大島名瀬港(約1時間遅延)
(徳之島、沖永良部、与論、本部へは寄港せず)
18日 05時過ぎ入港済み 沖縄本島那覇港
https://marixline.com/service/downstream20250316/
折返し18日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は
下り便那覇延着のため玉突き遅延(後続便のため遅延回復中)で
18日の与論、沖永良部、徳之島は条件付き運航中
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:660824/zoom:10
https://marixline.com/service/upstream20250318/

17日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)は欠航
代替臨時便を18日に約23時間遅れ
与論、沖永良部、徳之島は条件付き運航中
18日 06時頃出港済み 沖縄本島那覇港
18日 08時頃入港/08:20頃出港予定 沖縄本島本部港
18日 10:50頃入港/11:10頃出港予定 与論島(条件付き
18日 13:10頃入港/13:40頃出港予定 沖永良部(条件付き
18日 15時半頃入港/16時頃出港予定 徳之島(条件付き
18日 19時半頃入港/20:10頃出港予定 奄美大島名瀬港
(後続上り定期船QCプラス港内入れ替え不可のため出港時間前倒し)
19日 07時半頃帰港予定 鹿児島新港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/17812/
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:661650/zoom:10

喜界航路
18日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便「フェリーきかい」は通常運航予定欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/5355/
今週は喜界航路船舶入れ替えで「フェリーきかい」が徳之島便運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/

17日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
18日の徳之島折返し以降上り区間全島条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/
18日上り奄美大島古仁屋寄港後運航打ち切り後沖出し
19日徳之島便折返し時刻で奄美大島古仁屋寄港から運航再開
20日鹿児島本港北埠頭帰港後折返し
今週は喜界航路船舶入れ替えで「フェリーあまみ」で沖永良部便運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6382/

貨物船航路
18日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「つばさ」は
貨物滞留及び時化のため19日沖永良部寄港後、喜界臨時寄港
大幅遅延全島条件付き運航予定
17日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」は欠航
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/
  

Posted by Team OUK at 12:00Comments(0)船舶運航情報(総合)

2025年03月17日

春の嵐による船舶動静 No.2

17日は東進発達した低気圧が千島近海に進み
日本付近は西高東低の冬型の気圧配置となり
午後にかけて鹿児島海域でも強い風が吹き
波が高くなり時化となる所がある予報で
18日には朝鮮半島から移動してきた低気圧が四国付近で発達し
太平洋上東進しながら更に発達する見込みで
再度、西高東低の冬型の気圧配置となり
19日にかけて鹿児島海域を中心に
再度強い風が吹き、波が高くなる所がある予報となっています。
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=offices&area_code=460100&lang=ja
https://weathernews.jp/s/topics/202503/160165/
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=15

鹿児島航路
17日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(上り)は
18日の与論のみ条件付き運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/21501/

16日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
鹿児島出港後谷山沖で天候険悪運航見合わせ(テケミ)
17日の徳之島、沖永良部、与論、本部は抜港
奄美大島名瀬港のみ条件付き経由那覇行きとして運航中
16日 18時頃出港済み 鹿児島新港
(出港後谷山沖でテケミ後17日7時前出航済み)
17日 18時頃19時前頃入港/19時頃作業済み次第出港見込み 奄美大島名瀬港
条件付き約1時間遅延の可能性あり)
(徳之島、沖永良部、与論、本部へは寄港せず
18日 06時頃08時過ぎ入港見込み 沖縄本島那覇港
https://marixline.com/service/downstream20250316/
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:660824/zoom:10
折返し18日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は
定刻出港時間までに下り便那覇未着のため玉突き遅延(ほぼ確定)
18日の与論、沖永良部、徳之島は条件付き運航予定
https://marixline.com/service/upstream20250318/

17日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)は欠航
代替臨時便を18日に約23時間遅れ
与論、沖永良部、徳之島は条件付き運航予定
18日 06時頃出港 沖縄本島那覇港
18日 08時頃入港/08:20頃出港予定 沖縄本島本部港
18日 10:50頃入港/11:10頃出港予定 与論島(条件付き
18日 13:10頃入港/13:40頃出港予定 沖永良部(条件付き
18日 15時半頃入港/16時頃出港予定 徳之島(条件付き
18日 19時半頃入港/ 20:2010頃出港予定 奄美大島名瀬港
19日 07時半頃帰港予定 鹿児島新港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/17812/

喜界航路
17日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
18日の徳之島折返し以降上り区間全島条件付き運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/

貨物船航路
17日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」は欠航
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/

あと定期船ではありませんが
18日7時奄美大島名瀬港入港予定クルーズ船「ノルウェージャンスピリット」は
航行中ですが海上時化回避のため種子島東廻り航路を島影航行予定のため
入港時間が遅れる可能性があります
寄港中止となりました。
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:375494/zoom:8
https://www.city.amami.lg.jp/kanko/kanko/kanko/cruise.html  

2025年03月17日

春の嵐による船舶動静

鹿児島航路
16日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
鹿児島出港後谷山沖で天候険悪運航見合わせ(テケミ)
17日の徳之島、沖永良部、与論、本部は抜港
奄美大島名瀬港のみ条件付き経由那覇行きとして運航中
16日 18時頃出港済み 鹿児島新港
(出港後谷山沖でテケミ後17日未明?7時前出航見込み済み)
17日 18時頃入港/19時頃出港見込み 奄美大島名瀬港(条件付き遅延の可能性あり)
(徳之島、沖永良部、与論、本部へは寄港せず
18日 06時頃入港見込み 沖縄本島那覇港
https://marixline.com/service/downstream20250316/
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:660824/zoom:10
折返し18日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は玉突き遅延の可能性あり

15日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は
16日の徳之島、沖永良部、与論は抜港、奄美大島名瀬寄港後
沖縄本島本部条件付き経由那覇行きとして運航予定
15日 18時頃出港済み 鹿児島新港
16日 05時前入港/05:50頃出港済み 奄美大島名瀬港
(徳之島、沖永良部、与論、本部へは寄港せず)
16日 14時頃入港/14時半頃出港見込み 沖縄本島本部港(条件付き)抜港
16日 16時頃入港済み 沖縄本島那覇港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/10615/
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:661650/zoom:10
折返し17日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は欠航
代替臨時便を18日に約23時間遅れ
上り定期便「クイーンコーラルプラス」の定刻約1時間を運航予定
18日 06時頃出港 沖縄本島那覇港
18日 08時頃入港/08:20頃出港予定 沖縄本島本部港
18日 10:50頃入港/11:10頃出港予定 与論島
18日 13:10頃入港/13:40頃出港予定 沖永良部
18日 15時半頃入港/16時頃出港予定 徳之島
18日 19時半頃入港/ 20:20頃出港予定 奄美大島名瀬港
19日 07時半頃帰港予定 鹿児島新港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/17812/

喜界航路及び貨物船航路は週末休航日のため出港船はありません。  

Posted by Team OUK at 00:00Comments(0)船舶運航情報(総合)

2025年03月15日

春の嵐による船舶動静ほか

13日頃から南西諸島付近に停滞する(菜種梅雨)前線上に
15日に低気圧が発生、発達しながら東進することで南岸低気圧となり
15日夜にかけて湿った空気の流れ込み大気の状態が非常に不安定となり
雷を伴った激しい雨が降る予報となっていて
17日にかけて西高東低の気圧配置となり
冬型の気圧配置となるため気圧の傾きが大きくなり
海上は強い風が吹いて波が高く時化となる所がある予報となっています。
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=460040
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=4622200&lang=ja
https://weathernews.jp/s/topics/202503/150185/
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=11

鹿児島航路
16日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
鹿児島出港後谷山沖で天候険悪運航見合わせ(テケミ)
17日の徳之島、沖永良部、与論、本部は抜港
奄美大島名瀬港条件付き経由那覇行きとして運航予定
16日 18時頃出港予定 鹿児島新港
(出港後谷山沖でテケミ後17日未明?出航見込み)
17日 18時頃入港/19時頃出港見込み 奄美大島名瀬港(条件付き
(徳之島、沖永良部、与論、本部へは寄港せず
18日 06時頃入港見込み 沖縄本島那覇港
https://marixline.com/service/downstream20250316/
折返し18日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は玉突き遅延の可能性あり

15日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は
16日の徳之島、沖永良部、与論は抜港、奄美大島名瀬寄港後
沖縄本島本部条件付き経由那覇行きとして運航予定
15日 18時頃出港予定 鹿児島新港
16日 05時前入港/05:50頃出港見込み 奄美大島名瀬港
(徳之島、沖永良部、与論、本部へは寄港せず
16日 14時頃入港/14時半頃出港見込み 沖縄本島本部港(条件付き
16日 16時半頃入港見込み 沖縄本島那覇港
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/10615/

14日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルクロス」(下り)は
15日の徳之島、沖永良部、与論で条件付き運航中
折返し16日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は欠航
15日那覇発奄美のみ条件付き経由鹿児島行き(上り臨時便)を運航予定
15日 19時過ぎ入港/2122時過ぎ出港見込み 沖縄本島那覇港
16日 06時入港/07時出港(遅延)見込み 奄美大島名瀬港(条件付き
16日 19時頃帰港見込み 鹿児島新港
https://marixline.com/service/downstream20250314/
https://marixline.com/service/upstream20250316/
https://marixline.com/service/service4320/
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:6832199/zoom:10

喜界航路
14日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
15日の喜界、徳之島で条件付き運航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/17778/

貨物船航路
15日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」は欠航
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/

あと先日航空便情報でJAC稼働機不足を書きましたが
08日北海道から整備来鹿していた北海道エアシステム機体が
13日北海道へ帰投したため
同日約4ヶ月派遣されていたJAC機体も交換帰投し
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja14hc
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja03jc
同日に整備機1機が台湾からも帰鹿したため
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja10jc
1月から続いたJAC稼働機不足がひとまず解消となりました。
  

2025年03月11日

JAC稼働機材不足による欠航再び

1月末から続いているJAC機材未稼働問題
公式には3月6日で終了とのことでしたが
以降になっても機体整備及び北海道エアシステムへの機材派遣による
JACとして未稼働機が3機程度あり、JAC運航便で対象便日替わりで
「飛行機の整備に伴い、使用する飛行機の手配ができないため欠航が発生しています。

海外整備会社による機体整備機
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja10jc
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja02jc

北海道エアシステム(HAC)派遣運航機
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja03jc
(去年11月から派遣、年末一時帰鹿したが大晦日だけJAC便運航後、
元旦北海道回航以降足かけ約4ヶ月HAC運用)

HAC派遣はHAC運航機整備のため来鹿した機体がJA11HCとJA14HCが
3月8日入れ替えとなりJA03JC派遣継続と海外整備機JA02JCの回送日が同日のため
整備期間の長さ(約一ヶ月?)で
春休み年度替わり移動転勤時期にかかる可能もあるため注意されて下さい。
(2月5日から海外整備されているJA10JCが帰鹿すれば稼働機不足解消の可能性はある)

3/9 欠航便
鹿児島3791徳之島3842奄美3724鹿児島3745屋久島3672福岡3653鹿児島3809沖永良部3808鹿児島
3/10 欠航予定便
鹿児島3725奄美3724鹿児島3785喜界3784鹿児島3777種子島3772鹿児島
3/11 欠航予定便
鹿児島3725奄美3724鹿児島3803沖永良部3804鹿児島
前述したように対象便は予約状況もあり日替わり欠航しているため
引き続きJAC運航便ご利用予定の方は
運航情報をこまめに確認されるようにして下さい。

https://www.jal.co.jp/jp/ja/other/weather_info_dom/#OUTLOOK

ここで注意したいのは日本エアコミューターは公式会社情報にあるように
鹿児島県 奄美群島 12市町村が 1億2千万円も出資している
第三セクター方式で設立された航空会社ということで
その資産である航空機が他社(北海道や熊本の第三セクター)の欠航回避のため
派遣されていることで自社便が欠航していることで
そこらへんは出資自治体首長はどう考えているのか
非常勤役員を出しているのに意見出来ないのか問題にしてもいいと個人的には思う。
https://www.jac.co.jp/company/
  

Posted by Team OUK at 08:15Comments(0)航空便運航情報

2025年02月08日

立春寒波(第2波)による船舶動静 No.4

鹿児島航路
8日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)は
9日の沖永良部、与論が条件付き運航予定
https://marixline.com/service/downstream20250208/

7日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)と
折返し9日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/15070/
代替臨時便を8日鹿児島発奄美大島経由沖縄本島向け
(徳之島、沖永良部、与論は抜港、下り臨時便)と
折返し10日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り臨時便)を
同日運航上り定期便(「クイーンコーラルプラス」)約二時間前運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/17812/

8日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラルクロス」(上り)は欠航
https://marixline.com/service/upstream20250208/
振替臨時便を9日那覇出港分として丸一日遅延運航予定
https://marixline.com/service/service4241/

喜界航路
「フェリーあまみ」
7日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便は欠航
代替臨時便として6日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便を
7日の喜界(早町寄港)、徳之島が条件付き遅延運航
徳之島(亀徳寄港)折返し奄美大島古仁屋接岸後、運航中断待機
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:664508/zoom:12
8日の午後上り奄美大島古仁屋出港から運航再開予定でしたが
8日の海況回復が見込めないため欠航し、
強風対応のため沖出し大島海峡内待機中
9日奄美大島古仁屋発名瀬、喜界経由鹿児島行きへスライド運航変更されました。
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/

貨物船航路
8日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「つばさ」は通常運航見込み?
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:8041590/zoom:14
7日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」は欠航
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/  

Posted by Team OUK at 15:00Comments(0)船舶運航情報(総合)

2025年02月07日

立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3

7日、北海道付近にある低気圧と大陸の高気圧の気圧差と
強い冬型の気圧配置により北極由来の寒気流入が再び強まり
8日かけて九州でも再度降雪の予報となっていて
今回は積雪より暴風の要素が強いため
鹿児島でもところにより暴風雪警報が出る可能性があります。
奄美地方では8日にかけて寒気や気圧の谷の影響により
曇りで雨が降る所がある予報となっていて
海上は鹿児島海域を中心に暴風雪により
時化るところがある見込みとなっています。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&info_id=20250206200029_0_VPCJ50_011000&format=text&area_code=460040
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=4621800&lang=ja
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=460040
https://www.jma.go.jp/bosai/seawarning/#area_code=5220
https://weathernews.jp/onebox/tenki/kagoshima/46222/
https://weathernews.jp/s/topics/202502/070095/
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=14

鹿児島航路
7日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)と
折返し9日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/15070/
代替臨時便を8日鹿児島発奄美大島経由沖縄本島向け
(徳之島、沖永良部、与論は抜港、下り臨時便)と
折返し10日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り臨時便)を
同日運航上り定期便(「クイーンコーラルプラス」)約二時間前運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/17812/

6日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルクロス」(下り)は
7日の沖永良部、与論が条件付き運航中
https://marixline.com/service/downstream20250206/
折返し8日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は欠航
https://marixline.com/service/upstream20250208/
振替臨時便を9日那覇出港分として丸一日遅延運航予定
https://marixline.com/service/service4241/

7日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリーあけぼの」(上り)は欠航、以降未定
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/20916/
6日下り定期便那覇寄港後
折返し同日21時過ぎ、那覇発本部、奄美経由鹿児島行き貨物臨時便?として運航中
(与論、沖永良部、徳之島は抜港
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660687/zoom:10

4日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)と
折返し6日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復便欠航
https://marixline.com/service/downstream20250204/
https://marixline.com/service/upstream20250206/
代替便として5日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り臨時便)運航後
折返し7日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り臨時便)を
同日運航定期便(「フェリーあけぼの」)約二時間前運航予定としていましたが
https://marixline.com/service/service4210/
7日夜以降、鹿児島海域にて海上荒天予報となったため
折返し7日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り臨時便)は欠航
https://marixline.com/service/service4212/
6日下り臨時便那覇寄港後
折返し同日20時、那覇発鹿児島直行臨時便として運航中
(直行便のため離島間抜港
https://marixline.com/service/service4230/

喜界航路
「フェリーあまみ」
7日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便は欠航
代替臨時便として6日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便を
7日の喜界(早町寄港)、徳之島が条件付き遅延運航中
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:664508/zoom:10
平土野折返し奄美大島古仁屋寄港後運航中断
8日の午後上り奄美大島古仁屋出港から運航再開予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/
8日の海況回復が遅くなる場合、
寄港地によっては運航に影響が出る可能性もあります。


「フェリーきかい」
6日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/

上記運航予定から今週の喜界航路、奄美海運船舶は
6日鹿児島出港徳之島向け「フェリーあまみ」1便のみの運航予定となります。
https://kiteiunsou.p-kit.com/

貨物船航路
7日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」も欠航
6日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「つばさ」は欠航
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/
5日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」は
積雪による荷役積込作業遅延により
5日24時過ぎ鹿児島谷山港出港済み大幅遅延運航中で
時化により6日の沖永良部は抜港
7日昼過ぎ鹿児島谷山港帰港見込み
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6876391/zoom:10  

2025年02月06日

立春寒波(第2波)による船舶動静 No.2

鹿児島航路
6日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルクロス」(下り)は
7日の沖永良部、与論が条件付き運航予定
https://marixline.com/service/downstream20250206/

5日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
6日離島間下り便を通常運航中
7日夜以降、鹿児島海域にて海上荒天予報となったため
折返し7日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は欠航、以降未定
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/20916/

4日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)と
折返し6日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復便欠航
https://marixline.com/service/downstream20250204/
https://marixline.com/service/upstream20250206/
代替便として5日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り臨時便)は
6日の奄美、那覇以外条件付き運航中
折返し7日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り臨時便)を
同日運航定期便(「フェリーあけぼの」)約二時間前運航予定としていましたが
https://marixline.com/service/service4210/
7日夜以降、鹿児島海域にて海上荒天予報となったため
折返し7日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り臨時便)は欠航
https://marixline.com/service/service4212/
6日下り臨時便那覇寄港後
折返し同日20時、那覇発鹿児島直行臨時便として運航予定に変更
(直行便のため離島間抜港
https://marixline.com/service/service4230/

5日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)は欠航
振替臨時便を6日那覇出港分として丸一日遅延運航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/17812/

喜界航路
「フェリーあまみ」
5、7日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便は欠航
代替臨時便として6日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便を
7日の喜界、徳之島が条件付き
平土野折返し奄美大島古仁屋寄港後運航中断
8日の午後上り奄美大島古仁屋出港から運航再開予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/

「フェリーきかい」
6日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/

上記運航予定から今週の喜界航路、奄美海運船舶は
6日鹿児島出港徳之島向け「フェリーあまみ」1便のみの運航予定となります。
https://kiteiunsou.p-kit.com/

貨物船航路
6日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「つばさ」は欠航
5日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」は
積雪による荷役積込作業遅延により
5日24時過ぎ鹿児島谷山港出港済み大幅遅延運航中で
時化により6日の沖永良部は抜港
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/  

Posted by Team OUK at 12:00Comments(0)船舶運航情報(総合)

2025年02月05日

立春寒波(第2波)による船舶動静

北海道の北のオホーツク海で停滞発達する低気圧を中心に
複数の低気圧が北日本で発生、衰退を繰り返し
強い冬型の気圧配置が9日頃にかけて続くことで
北極由来の非常に強い寒気が流れ込み
九州地方でも大雪となっているところがあります。
6日には一旦寒気のピークを越えるものの、
7日には再び冬型の気圧配置が強まり、
9日頃にかけて寒気流入が続く見込みです。
奄美地方でも寒気流入の影響で
6日一息つくも7日以降強化され
強風や高波に注意が必要と予報されています。
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=460040
https://www.jma.go.jp/bosai/seawarning/#area_code=5230
https://www.imocwx.com/chartw.php?Chart=3
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=19
https://weathernews.jp/s/topics/202502/050195/
https://weathernews.jp/onebox/tenki/kagoshima/46222/

喜界航路
「フェリーあまみ」
5、7日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便は欠航
代替臨時便として6日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便を
7日の喜界、徳之島が条件付き
平土野折返し奄美大島古仁屋寄港後運航中断
8日の午後上り奄美大島古仁屋出港から運航再開予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/

「フェリーきかい」
4、6日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/

上記運航予定から今週の喜界航路、奄美海運船舶は
6日鹿児島出港徳之島向け「フェリーあまみ」1便のみの運航となります。
https://kiteiunsou.p-kit.com/  

2025年02月05日

立春寒波による船舶動静 No.2

鹿児島航路
4日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)と
折返し6日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復便欠航
https://marixline.com/service/downstream20250204/
https://marixline.com/service/upstream20250206/
代替便として5日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り)は奄美、那覇以外条件付き運航と
折返し7日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)を一往復臨時便として
同日運航定期便(「フェリーあけぼの」)約二時間前運航予定
https://marixline.com/service/service4210/
https://marixline.com/service/service4212/

3日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は
4日徳之島、沖永良部、与論、本部は抜港
奄美大島名瀬寄港後一旦北上、奄美大島以南東廻り航路にて那覇港直行
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/10615/
3日 18時頃出港予定 鹿児島新港
4日 05時前入港/05:50頃出港見込み 奄美大島名瀬港
(徳之島、沖永良部、与論、本部へは寄港せず
奄美大島出港後、一旦北上東廻り航路を航行し遅延
4日 19時過ぎ入港(遅延)見込み 沖縄本島那覇港
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:661650/zoom:10
折返し5日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は欠航
振替臨時便を6日那覇出港分として丸一日遅延運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/17812/

4日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラルクロス」(上り)は欠航
https://marixline.com/service/upstream20250204/
振替臨時便を5日那覇出港分として丸一日遅延及び
奄美、鹿児島以外条件付き運航中
https://marixline.com/service/service4207/

喜界航路
5日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」も欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/
4日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便「フェリーきかい」は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/

貨物船航路
5日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」は
積雪による荷役積込作業及び出港大幅遅延見込み
4日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「つばさ」は欠航
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/
  

Posted by Team OUK at 12:00Comments(0)船舶運航情報(総合)

2025年02月04日

立春寒波による交通情報

鹿児島航路
4日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り)と
折返し6日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復便欠航
https://marixline.com/service/downstream20250204/
https://marixline.com/service/upstream20250206/
代替便として5日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り)は奄美、那覇以外条件付き運航と
折返し7日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)を一往復臨時便として
同日運航定期便(「フェリーあけぼの」)約二時間前運航予定
https://marixline.com/service/service4210/
https://marixline.com/service/service4212/

3日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は
4日徳之島、沖永良部、与論、本部は抜港本部港は条件付き
奄美大島名瀬寄港後一旦北上、奄美大島東廻り航路にて沖縄本島向け運航中那覇港直行
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/10615/
3日 18時頃出港予定 鹿児島新港
4日 05時前入港/05:50頃出港見込み 奄美大島名瀬港
(徳之島、沖永良部、与論、本部へは寄港しません
奄美大島出港後、一旦北上東廻り航路を航行しているため以降寄港地遅延予定
4日 14時頃入港/14時半頃出港(遅延)見込み 沖縄本島本部港(条件付き運航)
4日 19時過ぎ入港遅延見込み 沖縄本島那覇港
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:661650/zoom:10
折返し5日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は欠航
振替臨時便を6日那覇出港分として丸一日遅延運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/17812/

4日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラルクロス」(上り)は欠航
https://marixline.com/service/upstream20250204/
振替臨時便を5日那覇出港分として
丸一日遅延及び奄美、鹿児島以外条件付き運航
https://marixline.com/service/service4207/

喜界航路
4日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便「フェリーきかい」は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/

3日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/

貨物船航路
5日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」は
積雪による荷役積込作業及び出港遅延の可能性あり
4日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「つばさ」及び
3日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」はともに欠航
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/

航空便
4日は強風による天候調査も入っていて
機体構造的に離発着時横風に弱いターボプロップ(プロペラ)機しか運航しない
日本エアコミューター運航便を中心に欠航遅延なども発生していますが
5日未明までに鹿児島空港周辺で大雪警報に切り替える可能性が高い予報が出ているため
(4日18時14分 鹿児島地方気象台 発表 大雪警報が出されました)
5日鹿児島始発便を中心に除雪だけでなく、機体着雪の融雪作業などにより、
以降も終日降雪予報となったため運航に大きな影響が出る可能性があります高くなりました。
5日にかけてご利用予定の方は必ず最新の運航情報確認されてください。
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=4621800&lang=ja
https://www.data.jma.go.jp/airinfo/data/awfo_comment.html?RJFK#contents_area2
https://www.jal.co.jp/jp/ja/other/weather_info_dom/#OUTLOOK
https://www.res.skymark.co.jp/mercury/fis/flight_announce_i18n?select_day=0  

2025年02月03日

立春寒波による船舶動静

3日、日本海で発達する低気圧から
日本の東にのびる気圧の谷に対応する
太平洋上に3日夜までに別の低気圧が発生、急速に発達し、
大陸の高気圧との間で気圧の傾きが大きくなり
強い冬型の気圧配置となることで
通常なら一度で済む大陸由来の寒気流入が
北極由来の寒気をも引き込み5日かけて
日本全国的に強風や風雪、高波に注意が必要とみられ、
奄美地方でも気圧の谷や寒気の影響により
北寄りの季節風が強まり、時雨れる予報で
海上ではウネリを伴い時化る見込みとなっています。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&info_id=20250202200024_0_VPCJ50_011000&format=text&area_code=460040
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=460040
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=4622200&lang=ja
https://weathernews.jp/onebox/tenki/kagoshima/46222/
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=13

鹿児島航路
3日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は
4日徳之島、沖永良部、与論は抜港
奄美大島名瀬寄港後沖縄本島へ運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/10615/
3日 18時頃出港予定 鹿児島新港
4日 05時前入港/05:50頃出港見込み 奄美大島名瀬港
(徳之島、沖永良部、与論へは寄港しません
4日 14時頃入港/14時半頃出港見込み 沖縄本島本部港
4日 16時半頃入港見込み 沖縄本島那覇港

4日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラルクロス」(上り)は欠航
https://marixline.com/service/upstream20250204/

喜界航路
4日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便「フェリーきかい」も欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/

3日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/

貨物船航路
4日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「つばさ」及び
3日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」はともに欠航
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/  

2025年01月31日

JAC稼働機材不足による欠航再び

日本エアコミューター(JAC)は整備計画遅れにより
3月にかけてATR42型機稼働機不足のため
鹿児島発着離島便で延べ128便の欠航を発表しています。
https://www.jac.co.jp/flight_info/202501301900.html
奄美群島では鹿児島発着の
奄美/徳之島/沖永良部空港便で欠航対象便があります。

詳しくは去年2月、8月と今年1月に
部品不具合が相次ぎ当初予定していた
当初予定されていた
整備作業に遅れが出たためとされていて
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1700789?display=1
因みにJACに整備委託している
天草エアラインと北海道エアシステムでも
同様の整備欠航が立て続けに発表されていて
https://kumanichi.com/articles/1674213
https://www.amx.co.jp/news/n_20250131_801.html
https://www.info.hac-air.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/public_250124_r2.pdf
https://www.info.hac-air.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/public_250130R1.pdf
特に北海道エアシステムは
27日から同型機が2機ほど鹿児島にて整備されている模様で
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja11hc
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja13hc
これら整備に伴い引き続きJACの同型機1機が
去年末から北海道へ長期派遣運用されています。
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja03jc
https://flyteam.jp/registration/JA03JC/photo?sort=phototime&order=desc

以上のように3月にかけて
JAC運航は運航稼働機材が不足逼迫しているので
当面、JAC運航機ご利用の方は運航状況確認をされることをお勧めします。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/other/weather_info_dom/#OUTLOOK   

Posted by Team OUK at 19:30Comments(0)航空便運航情報

2025年01月28日

南岸低気圧などによる船舶動静

27日に南西諸島付近と四国沖で発生した低気圧は一つになり
28日朝、関東南海上を東進していて、この南岸低気圧と
黄海付近から日本海に移動してきた別の低気圧により
大陸から九州上空に寒気が流入し、西日本では29日かけて海上を中心に
西寄りの風が強く吹いて波が高い状況が続く見込みとなっています。
https://www.jma.go.jp/bosai/seawarning/#area_code=5230
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=4622200
https://weathernews.jp/s/topics/202501/280055/
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=6

鹿児島航路
28日出港分に関しては通常運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/
https://marixline.com/service/

喜界航路
28日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便「フェリーきかい」は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/
27日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/

貨物船航路
28日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界ゆき「つばさ」は欠航
27日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」は欠航
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/   

2025年01月27日

通過する低気圧による船舶動静

27日朝に南西諸島付近で発生する低気圧とは別に
四国沖に27日夜までに本州南岸で低気圧が発生し東進する見込みで
これら低気圧が日本の東海上で発達することで
29日かけて上空の寒気の影響を受けて大気の状態が不安定で
九州山間部でも積雪となることが予想され
海上は強い風が吹いてうねりを伴い波が高い状況が続く見込みとなっています。
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=4622200&lang=ja
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=4650500&lang=ja
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&info_id=20250126200419_0_VPCJ50_010900&format=text&area_code=430000
https://weathernews.jp/s/topics/202501/270055/
https://weathernews.jp/s/topics/202501/270025/
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=14

鹿児島航路
26日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は
27日徳之島、沖永良部、与論は抜港
奄美大島名瀬寄港後沖縄本島へ運航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/10615/
26日 18時頃出港予定 鹿児島新港
27日 05時前入港/05:50頃出港済み 奄美大島名瀬港
(徳之島、沖永良部、与論へは寄港しません
27日 14時頃入港/14時半頃出港見込み 沖縄本島本部港
27日 16時半頃入港見込み 沖縄本島那覇港
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:661650/zoom:10

27日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラルクロス」(上り)は
27日の与論、沖永良部、徳之島が条件付き運航中
https://marixline.com/service/upstream20250127/
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6832199/zoom:10

喜界航路
27日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/

貨物船航路
27日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「みさきⅡ」は欠航
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/  

2025年01月25日

新たに発生する低気圧による船舶動静ほか

26日迄は本州東海上の低気圧が発達し、冬型の気圧配置により
奄美地方では北東からの風が強く波も高い状況が続く見込みで
27日になると新たな大陸からの低気圧が黄海付近を東進に伴い
低気圧からの気圧の谷が東シナ海までのびて
その気圧の谷東側の南西諸島付近に新たな低気圧が発生に伴い
南西諸島付近で大気の状態が不安定となり、
気圧の谷が通過し風向が変わり
西寄りの風が強まり波がやや高い状況が続く見込みとなっています。
https://weathernews.jp/s/topics/202501/250175/
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=4622200

鹿児島航路
26日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は
27日徳之島、沖永良部、与論は抜港
奄美大島名瀬寄港後沖縄本島へ運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/10615/
26日 18時頃出港予定 鹿児島新港
27日 05時頃入港/05:50頃出港見込み 奄美大島名瀬港
(徳之島、沖永良部、与論へは寄港しません
27日 14時頃入港/14時半頃出港見込み 沖縄本島本部港
27日 16時半頃入港見込み 沖縄本島那覇港

25日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルクロス」(下り)は
26日の徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航
https://marixline.com/service/downstream20250125/

26日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリーあけぼの」(上り)は
26日の与論、沖永良部、徳之島が条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/21501/

喜界航路及び貨物船航路は週末休航日のため大きな影響はありません。

日本エアコミューター航空便
先日、稼働機材不足で欠航を報道発表した日本エアコミューター(JAC)は
25日から不具合機材(ATR42/72各1機計2機)が
運航復帰している模様で欠航便数が減少しています。
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja02jc
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja08jc
(25日現在、確認出来ている欠航便は
鹿児島-奄美、沖永良部一日当たり各1往復計4便)
但し、北海道エアシステム機材整備による北海道内路線派遣運航と
https://flyteam.jp/registration/JA03JC/photo?sort=phototime&order=desc
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja03jc
JAC機材定期整備とみられるATR42x2機はJAC運用できないため
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja04jc
他機材で不具合発生=欠航の運航状況は変わっていないため
当面JAC運航機ご利用の方は運航状況確認をされることをお勧めします。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/other/weather_info_dom/#OUTLOOK  

2025年01月23日

JAC稼働機材不足による欠航

報道でも出ていますが日本エアコミューター(JAC)は
22日運航機材複数機の不具合により15便が欠航しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1683152?display=1
https://www.47news.jp/12062192.html

判明しているのは
ATR42型機で2機が整備中で
1機が北海道エアシステム機材整備による北海道内路線派遣運航で
3機がJACとして稼働出来ない状況に
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja02jc
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja03jc
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja04jc
更にATR72型機が1機整備で
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja08jc
全体で11機中4機が稼働出来ないな状況になっていて
JAC自体の運航便に欠航が出ています。
今後26日かけて33便の欠航が決まっていて
対象便は日により変わる見込みのため
JAC運航便をご利用予定の方は
当日運航状況確認されるようにして下さい。  

Posted by Team OUK at 00:00Comments(0)航空便運航情報

2025年01月09日

強い冬型の気圧配置による船舶動静

鹿児島航路
09日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルクロス」(下り)は
10日の徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航予定
https://marixline.com/service/downstream20250109/

09日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラルプラス」(上り)は
09日の沖永良部のみ条件付き運航中
https://marixline.com/service/upstream20250109/

喜界航路
09日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便「フェリーきかい」は欠航
10日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便を
「フェリーきかい」にて入換代替便として運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/7208/

08日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
09日の徳之島も含む以降の全寄港地条件付き運航中
09日徳之島(亀徳)、上り古仁屋寄港後運航打ち切り
大島海峡内避泊10日午後知名便スケジュール
奄美大島名瀬港入港から営業運航再開
以降知名便スケジュールにて運航予定

https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6382/
08日 17時半頃出港 鹿児島新港
09日 04時頃入港/05時頃出港 喜界湾港
09日 08時頃入港/08時半頃出港 奄美大島名瀬港
09日 09時40分頃入港/10時過ぎ出港 奄美大島古仁屋港
09日 12時20分頃入港/12時50分頃出港 徳之島亀徳港
09日 15時10分頃入港/作業済み次第沖出し予定 奄美大島古仁屋港
以降10日午後まで大島海峡内避泊待機
10日 19時55分頃入港/20時15分頃出港予定 奄美大島名瀬港
10日 22時20分頃入港/22時50分頃出港見込み 喜界島(寄港地未定)
11日 10時20分頃帰港 鹿児島新港北埠頭
https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:664508/zoom:10

貨物船航路
09日 鹿児島発奄美、徳之島経由喜界ゆき「つばさ」は欠航
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/  

Posted by Team OUK at 12:30Comments(0)船舶運航情報(総合)

2024年11月29日

海上時化による船舶動静 No.2

鹿児島航路
29日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルクロス」(下り)は
通常運航中だが奄美大島向け屋久島東岸、種子島海峡航路航行のため
30日 奄美大島名瀬港入港が若干遅れる可能性あり

28日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
29日の徳之島、沖永良部、与論、本部が条件付き運航中
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/21501/

29日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)は
29日の奄美大島は寄港せず(抜港)、離島間寄港地は全て条件付き運航中
30日の鹿児島帰港は約1時間半遅延見込み
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/10615/
29日 07時頃出港予定 沖縄本島那覇港
29日 09時頃入港/09:20出港見込み 沖縄本島本部港(条件付き運航)
29日 11:50頃入港/12:20頃出港見込み 与論(条件付き運航)
29日 14:10頃入港/14:40頃出港見込み 沖永良部(条件付き運航)
29日 16時半頃入港/17時頃出港見込み 徳之島(条件付き運航)
(奄美大島は寄港しません)
29日 21時半過ぎ 奄美大島東岸、加世間漁港沖
 天候警戒運航見合わせ(テケミ)碇泊待機
30日 02時頃 奄美大島東岸、加世間漁港沖出航 航行再会
30日 10時頃午後帰港見込み 鹿児島新港(大幅遅延見込み)

喜界航路
「フェリーきかい」運航予定だった
28日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便と
振替29日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便欠航
30日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便を
「フェリーきかい」にて振替代替臨時便を運航予定
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/

27日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
28日の徳之島折返し奄美大島古仁屋港寄港後、運航中断
29日、沖永良部便運航スケジュールで
上り奄美大島名瀬港から運航再開見込み
終日奄美大島古仁屋港接岸待機
また、奄美からのご利用は鹿児島航路奄美抜港のため混雑していないか
喜界の寄港地変更及び鹿児島帰港予定時間込みでお問い合わせをされて下さい。

30日、徳之島便運航スケジュールで
下り奄美大島古仁屋港から運航再開見込み
27日 17時半頃出港済み 鹿児島本港北埠頭
28日 04時半前入港/05時頃出港済み 喜界島早町港
28日 07時半頃入港/08時前出港済み 奄美大島名瀬港
28日 10時頃入港/10時半頃出港済み 奄美大島古仁屋港
28日 13時頃入港/13時半頃出港済み 徳之島亀徳港
28日 15時頃入港 奄美大島古仁屋港(運航中断)
29日 午後出港見込み 奄美大島古仁屋港
29日 19:55入港/20:15出港予定 奄美大島名瀬港
29日 23時頃寄港見込み 喜界島(寄港地要確認、条件付き運航の可能性あり)
30日 午前中帰港見込み 鹿児島本港北埠頭(遅延の可能性あり)

30日 10時頃出港予定 奄美大島古仁屋港
30日 12:20頃入港/12:50頃出港予定 徳之島
30日 15:10頃入港/15時半頃出港予定 奄美大島古仁屋港
30日 17:50頃入港/18:20頃出港予定 奄美大島名瀬港
30日 20時半頃入港/21時頃出港予定 喜界島
12月1日 8時半頃帰港 鹿児島本港北埠頭
https://kiteiunsou.p-kit.com/
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6382/

貨物船航路
28日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「みさきⅡ」は欠航となり
29日鹿児島発奄美、徳之島経由沖永良部行き「つばさ」は
天候警戒運航見合わせ(テケミ)で約3時間出港遅延予定
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/   

Posted by Team OUK at 12:15Comments(0)船舶運航情報(総合)