しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2025年01月31日

JAC稼働機材不足による欠航再び

日本エアコミューター(JAC)は整備計画遅れにより
3月にかけてATR42型機稼働機不足のため
鹿児島発着離島便で延べ128便の欠航を発表しています。
https://www.jac.co.jp/flight_info/202501301900.html
奄美群島では鹿児島発着の
奄美/徳之島/沖永良部空港便で欠航対象便があります。

詳しくは去年2月、8月と今年1月に
部品不具合が相次ぎ当初予定していた
当初予定されていた
整備作業に遅れが出たためとされていて
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1700789?display=1
因みにJACに整備委託している
天草エアラインと北海道エアシステムでも
同様の整備欠航が立て続けに発表されていて
https://kumanichi.com/articles/1674213
https://www.amx.co.jp/news/n_20250131_801.html
https://www.info.hac-air.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/public_250124_r2.pdf
https://www.info.hac-air.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/public_250130R1.pdf
特に北海道エアシステムは
27日から同型機が2機ほど鹿児島にて整備されている模様で
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja11hc
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja13hc
これら整備に伴い引き続きJACの同型機1機が
去年末から北海道へ長期派遣運用されています。
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja03jc
https://flyteam.jp/registration/JA03JC/photo?sort=phototime&order=desc

以上のように3月にかけて
JAC運航は運航稼働機材が不足逼迫しているので
当面、JAC運航機ご利用の方は運航状況確認をされることをお勧めします。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/other/weather_info_dom/#OUTLOOK


同じカテゴリー(航空便運航情報)の記事画像
台風10号による航空便情報
台風6号による船舶動静ほか
台風14号による船舶動静ほか
熱帯低気圧による船舶動静ほか
台風9号による離島間交通情報
台風6号による離島間交通情報 No.3
同じカテゴリー(航空便運航情報)の記事
 JAC稼働機材不足による欠航再び (2025-03-11 08:15)
 立春寒波による交通情報 (2025-02-04 12:00)
 新たに発生する低気圧による船舶動静ほか (2025-01-25 21:00)
 JAC稼働機材不足による欠航 (2025-01-23 00:00)
 台風10号による航空便情報 No.2 (2024-08-30 07:30)
 台風10号による航空便情報 (2024-08-29 07:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
JAC稼働機材不足による欠航再び
    コメント(0)