しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年08月19日

熱帯低気圧警戒情報ほか

8月19日(日)午前9時頃フィリピンの東海上に台風14号が発生しました。
この台風は今後しばらく停滞後、沖縄県の先島諸島方面に向かう予報のため
南西諸島には大きな影響は出ないと個人的にみています。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/12145c.html

心配なのは北マリアナ諸島の東西にある熱帯低気圧の卵です。
特に東にある雲塊はレーダーエコーも強く現時点で渦の確認ができるので
発達して台風になると距離のある分、成長する可能性もあり、
これら低気圧は夏の太平洋高気圧の縁を移動してくるので
太平洋高気圧の勢力次第では南西諸島に影響が出る可能性も否定できません。
西にある低気圧は勢力や進路方向によっては東の低気圧と合流する可能性があります。
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/ab/abpwsair.jpg
http://www.goes.noaa.gov/guam/guamloops/guamircolor.html
北マリアナ諸島の西の雲塊
http://www.nrlmry.navy.mil/htdocs_dyn_pregen_sat/PUBLIC/tc_pages/pages/tc12/WPAC/97W.INVEST/vis/geo/1km_zoom/full/20120818.2332.mtsat2.x.vis1km_high.97WINVEST.15kts-1009mb-138N-1417E.100pc.html
北マリアナ諸島の東の雲塊
http://www.nrlmry.navy.mil/htdocs_dyn_pregen_sat/PUBLIC/tc_pages/pages/tc12/WPAC/98W.INVEST/vis/geo/1km_zoom/full/20120818.2332.mtsat2.x.vis1km_high.98WINVEST.15kts-1009mb-167N-1516E.100pc.html
ヨーロッパ中期予報センターによる10日間予報(東南アジア)
http://www.ecmwf.int/products/forecasts/d/charts/medium/deterministic/msl_uv850_z500!Wind%20850%20and%20mslp!240!Asia!pop!od!oper!public_plots!2012081812!!/



同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 (2025-04-13 13:00)
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)

Posted by Team OUK at 13:00│Comments(0)気象情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱帯低気圧警戒情報ほか
    コメント(0)