しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年08月26日

台風15号情報

やはりなってしまいましたか。
前回最後に書き込ませてもらった
「ブロックしている太平洋高気圧の南(フィリピンの東海上)に低圧部が発生しそうですので
こちらが次の台風の卵に発達しないか警戒しておいて下さい。」と警戒していた
低圧部は土曜日ぐらいに熱低となり、8月26日15時頃に台風15号になってしまいました。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/111_01_936_20130826074747.html

今回は今年の今まで奄美地方をガードしてくれていた
太平洋高気圧の勢力が弱まり今までの位置より南東側に後退しそうです。
更に8月23~25日に西日本の豪雨災害などで暴れていた
秋雨前線が太平洋高気圧の衰退に伴って南下していて
8月27日以降、前線の南下で天候が不安定になり、
最悪の場合、接近する台風15号の送り込む湿暖流によって刺激されて
豪雨災害を引き起こす可能性もあります。
この形は先日、島根や山口が襲われた集中豪雨の形なので
今週は台風15号の情報だけでなく、秋雨前線の位置にも注意されて下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/g3/index.html
http://www.jma.go.jp/jp/g3/wc24h.html
http://www.jma.go.jp/jp/g3/wc48h.html

奄美地方に於ける船舶や航空に対する台風15号による影響が
もし出るとしたら今週末以降になると予想されますので
今週末以降、移動に船や飛行機を利用する予定の方も注意されて下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/13155c.html
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1413.gif



同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 (2025-04-13 13:00)
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)

Posted by Team OUK at 21:00│Comments(1)気象情報
この記事へのコメント
先日はマルエーフェリーのこと教えてくださり、ありがとうございました。
そして日曜日くらいに下りの船に乗ろうと思っていた私にはとてもありがたい情報でした。風などの影響も考え予定を考えます。
またまた、ありがとうございました。
Posted by かい at 2013年08月26日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風15号情報
    コメント(1)