2013年09月02日
台風17号による運航情報
9月2日午前3時に与那国島付近から沖縄の西海上に東進してきた
熱帯低気圧が台風17号になりました。
この台風は台風自体は前の台風15号に近い予想進路を進みそうですが
問題は秋雨前線との合わせ技で台風として存在続ける限り、
秋雨前線を刺激続ける送風機としての役割を続けそうで
秋雨前線のかかっている地域では雨量に注意が必要となります。
台風17号自体として奄美地方に影響が出てきそうなのは
9月3日の午後以降になりそうで
今回は台風15号よりは接近して通過が予想される進路で
台風17号自体の雨雲も台風15号以上にありそうなので
9月3日以降は雨、風を含めた気象情報に注意されて下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1317c.html
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp15130121.gif
https://weathernews.jp/typhoon/
前の書き込みで
「マルエーフェリーは通常運航予定」とのことでしたが
台風17号になるなり情報を更新してきました
9月1日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
9月2日の徳之島~那覇間(以南)が条件付き運航となります。
ご利用の方は注意して運航確認をされて下さい。
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship
熱帯低気圧が台風17号になりました。
この台風は台風自体は前の台風15号に近い予想進路を進みそうですが
問題は秋雨前線との合わせ技で台風として存在続ける限り、
秋雨前線を刺激続ける送風機としての役割を続けそうで
秋雨前線のかかっている地域では雨量に注意が必要となります。
台風17号自体として奄美地方に影響が出てきそうなのは
9月3日の午後以降になりそうで
今回は台風15号よりは接近して通過が予想される進路で
台風17号自体の雨雲も台風15号以上にありそうなので
9月3日以降は雨、風を含めた気象情報に注意されて下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1317c.html
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp15130121.gif
https://weathernews.jp/typhoon/
前の書き込みで
「マルエーフェリーは通常運航予定」とのことでしたが
台風17号になるなり情報を更新してきました
9月1日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
9月2日の徳之島~那覇間(以南)が条件付き運航となります。
ご利用の方は注意して運航確認をされて下さい。
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship