しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年10月01日

台風22,23号情報

台風22号は9月30日午前9時に
小笠原近海にあった熱帯低気圧がなっています。

9月30日午後9時にフィリピンの東海上にあった
熱帯低気圧が台風23号になりました。
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/201323.html.ja

台風22号は伊豆諸島を通過後、
東日本の太平洋上を北上する予想進路のため
奄美地方への影響は殆どありませんが
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1322c.html
https://weathernews.jp/typhoon/
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/news/2013/TC1322/

台風23号は現在位置からほぼ真北へ北上し、
米軍予想進路だと今週末金曜頃まで発達しながら
沖縄の大東島地方に接近してその後、
高気圧の縁に押されて西寄りに進路を変える予想で
奄美地方を直撃する可能性が高く、
今週末から来週初めにかけては気象情報をこまめに確認されて
情報の変化に備えるようにしておいて下さい。

http://www.jma.go.jp/jp/typh/13235c.html
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp2213.gif

また、船舶動静でマルエーフェリーの「フェリー波之上」が定期点検中で
運航再開が10月6日から予定されていますが
台風23号の進路によっては運航再開が遅れる可能性もあります。
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship



同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 (2025-04-13 13:00)
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風22,23号情報
    コメント(0)