しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年10月15日

台風26号による航空便運航情報

台風26号ですがまだ太平洋高気圧に押されているようで進行方向が未だに西へ少し向いているようで
10月15日午前6時に北北西 25km/hで進んでいます。
奄美地方は未明から強風域に入り
10月15日は瞬間的に30m/secぐらいの突風が吹く可能性もあるので
終日強風に警戒されて下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/352_02_909_20131014203759.html
台風通過後の16日も気圧の傾きが急になるため北寄りの
風が強いところがある見込みが発表されていますので
警戒はすぐに緩めないようにして下さい。

航空便はこの強風により10月15日の
奄美地方の各空港は10月15日午前6時現在
遅延、欠航、条件付運航(出発空港への引き返し、他空港への着陸)の可能性があるので
各空港を利用される方は運航状況を確認されてから空港へ向かわれて下さい。
http://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html

10月15日午前7時30分現在、鹿児島発初便は
奄美、徳之島は引き返し条件で運航予定。
喜界、沖永良部、与論は天候調査となっています。



同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 (2025-04-13 13:00)
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風26号による航空便運航情報
    コメント(0)