しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年09月18日

熱帯低気圧(台風16号予定)早期警戒情報

フィリピンの東に位置している熱帯低気圧が18日の午後にも台風(16号予定)に発達する可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/b.html
米軍合同台風警報センターの予報だと今週末、南西諸島に接近する可能性があります。
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1614.gif
今週末は県民体育大会が開催予定ですが
http://www.kagoshima-sports.jp/kentai/H26.kaizyou.pdf
今週末(から来週初めにかけて)、交通機関に影響が出る可能性もありますので
島外への移動を検討している方(特に復路)は今後の気象情報に注意されて下さい。


ちなみに最近の海面水温は沖縄の南海域で高く30℃以上あるようなので
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/ocean/forecast/sst1.html
米軍合同台風警報センターの予報進路を通るとそれなりに発達した状態で
奄美地方への接近も予想され、秋台風なので今年のいままで台風と比較して
接近する速度が速くなると予想されますが、
いまの予想進路だとまだ時間的に準備する時間もありますので
事前に対策、準備をされていた方が良いと思われます。



同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)
 南岸低気圧などによる船舶動静 (2025-01-28 12:00)

Posted by Team OUK at 03:00│Comments(0)気象情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱帯低気圧(台風16号予定)早期警戒情報
    コメント(0)