しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年10月01日

台風18号による船舶動静

大型で強い台風に発達した台風18号は
発生時の予想進路から西寄りの進路予想に変わってきていて
最新の予想進路だと4日午後には奄美地方が暴風警戒域に入る可能性が出てきました。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1418c.html
http://www.jma.go.jp/jp/typh/storm-352.html?t=1418
奄美地方への最接近はちょうどこの時間になる見込みですが
今後も海面水温が高い海域を移動するため
最接近時、非常に強い台風に発達する可能性も高く
台風進路についてはいつものことですが
太平洋高気圧の勢力や上空の偏西風などによって大きく影響を受けます。
https://weathernews.jp/typhoon/

1日の見解だと1日に中国北京上空にある低気圧が発達して日本海へ進み、
http://www.jma.go.jp/jp/g3/index.html
3日頃に発生する寒冷前線に引っ張れて
進行方向を北西から北東へ向きを変える転向点を迎える見通しとなっているようです。
http://www.jma.go.jp/jp/g3/wc48h.html
但し、この低気圧が通過するタイミングがずれると
半日ぐらい転向する時期にズレがでる可能性もあるため
まだ、予想進路について幅があって、台風による影響がはっきりしないため
随時最新情報を確認されて下さい。
台風の予想進路によっては週末の行事やイベントに影響が出る可能性がありますので
催行の有無に関しては主催者などに問い合わせ下さい。

船舶の運航に関しては1日出港分は
まだ台風との距離があって2日出港分から影響が出ると見込んでいましたが
奄美海運(喜界航路)船舶が船体規模が小さいため
ウネリに対して接岸時の船体安定度が弱いので一部条件付き運航となっています。
http://umikaisei.jp/area_id-1/sea/detail.html
http://www.imocwx.com/cwm.htm

喜界航路
10月1日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーあまみ」は
10月2日の徳之島、沖永良部が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/amami_joukyou.html



同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 (2025-04-13 13:00)
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風18号による船舶動静
    コメント(0)