2015年07月01日
台風9号情報及び梅雨前線上通過する低気圧による船舶動静
6月30日21時にグアム南東海上で台風9号が発生しました。
今週中は西進して徐々に発達する予報となっています。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/15095.html
気象庁の5日間進路予報以降は
ヨーロッパ中期予報センターか気象庁の数値予報天気図による予想となりますが
予想と書いたように数値予報天気図は
天気予報等の基礎資料である
数値予報の計算結果から自動作成したものなので
気象庁が実際に発表する天気予報や台風予報等と
異なる内容が含まれる場合があるため
あくまでも参考予想程度のモノとして利用して下さい。
(さらに高層天気図のため
通常の天気図とはズレがあることを理解しておいて下さい。)
まずはヨーロッパ中期予報センターによる
日本時間6月30日午前9時発表216時間(9日)後(7月9日午前9時)の予想天気図
http://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/medium/mean-sea-level-pressure-wind-speed-850-hpa-and-geopotential-500-hpa?step=216&relative_archive_date=2015063000¶meter=Wind%20850%20and%20mslp&area=Asia
続いて気象庁による(264時間=11日後)数値予想天気図
http://www.jma.go.jp/jp/metcht/pdf/kosou/feas526_00.pdf
いずれにしても今年はエルニーニョ現象のため
夏の太平洋高気圧の張り出しが弱いため
個人的には南西諸島通過か東にそれる可能性があると思います。
7月8日頃から約一週間は台風9号の動向に注意されて下さい。
7月1日の運航情報ですが
鹿児島航路
6月30日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
7月1日の徳之島、沖永良部、与論、本部が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/akebono_joukyou.html
喜界航路
6月30日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーきかい」は
7月1日の徳之島、沖永良部が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/kikai_joukyou.html
となっています。
いずれも活発な梅雨前線上を
九州北部から中国地方にかけて低気圧が移動することによって
南西からの風波が予想され
http://www.jma.go.jp/jp/seafcst/5230.html
奄美地方南部の外海に面した寄港地では港内状況が悪くなる可能性があるため
条件付き運航となりますが航行可能な波高のため
寄港地変更及び遅延の可能性が高いので
1日に船舶をご利用予定の方は寄港地と寄港予定時間の確認をされて下さい。
今週中は西進して徐々に発達する予報となっています。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/15095.html
気象庁の5日間進路予報以降は
ヨーロッパ中期予報センターか気象庁の数値予報天気図による予想となりますが
予想と書いたように数値予報天気図は
天気予報等の基礎資料である
数値予報の計算結果から自動作成したものなので
気象庁が実際に発表する天気予報や台風予報等と
異なる内容が含まれる場合があるため
あくまでも参考予想程度のモノとして利用して下さい。
(さらに高層天気図のため
通常の天気図とはズレがあることを理解しておいて下さい。)
まずはヨーロッパ中期予報センターによる
日本時間6月30日午前9時発表216時間(9日)後(7月9日午前9時)の予想天気図
http://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/medium/mean-sea-level-pressure-wind-speed-850-hpa-and-geopotential-500-hpa?step=216&relative_archive_date=2015063000¶meter=Wind%20850%20and%20mslp&area=Asia
続いて気象庁による(264時間=11日後)数値予想天気図
http://www.jma.go.jp/jp/metcht/pdf/kosou/feas526_00.pdf
いずれにしても今年はエルニーニョ現象のため
夏の太平洋高気圧の張り出しが弱いため
個人的には南西諸島通過か東にそれる可能性があると思います。
7月8日頃から約一週間は台風9号の動向に注意されて下さい。
7月1日の運航情報ですが
鹿児島航路
6月30日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
7月1日の徳之島、沖永良部、与論、本部が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/akebono_joukyou.html
喜界航路
6月30日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーきかい」は
7月1日の徳之島、沖永良部が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/kikai_joukyou.html
となっています。
いずれも活発な梅雨前線上を
九州北部から中国地方にかけて低気圧が移動することによって
南西からの風波が予想され
http://www.jma.go.jp/jp/seafcst/5230.html
奄美地方南部の外海に面した寄港地では港内状況が悪くなる可能性があるため
条件付き運航となりますが航行可能な波高のため
寄港地変更及び遅延の可能性が高いので
1日に船舶をご利用予定の方は寄港地と寄港予定時間の確認をされて下さい。