2016年09月18日
台風16号情報
台風16号は18日18時には東シナ海上にあり、
時速15kmで北東進しています。
発生後、海上移動を続けた為、
台風の強さは海面水温の影響だけで変化していて
東シナ海上、台風16号が移動している海域では変化がないため
これ以上台風が衰える要素は海上移動中は少ないため
現勢力を維持したまま九州に接近すると予想されます。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1616c.html
https://metoc.ndbc.noaa.gov/ProductFeeds-portlet/img/jtwc/products/wp1816.gif
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
台風16号がこのままの勢力を維持し接近した場合、
奄美諸島では19日午後から強風域に入る可能性が有り
風速20m程度の突風が吹く可能性もあります。
また、海上は台風のある西側海岸を中心に沿岸部では
ウネリを伴った高波や一発大波、三角波などと
台風接近に伴う高潮の影響も出る可能性がありますので
海岸での活動には十分注意されて下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/seafcst/5230.html
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/352_02_909_20160918074705.html
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/352_11_909_20160915020019.html
天候は18日迄と同じく湿暖流の流れ込みや台風の影響で
降ったり止んだりの雨が降りやすい天候が続くと思われます。
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/352.html
時速15kmで北東進しています。
発生後、海上移動を続けた為、
台風の強さは海面水温の影響だけで変化していて
東シナ海上、台風16号が移動している海域では変化がないため
これ以上台風が衰える要素は海上移動中は少ないため
現勢力を維持したまま九州に接近すると予想されます。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1616c.html
https://metoc.ndbc.noaa.gov/ProductFeeds-portlet/img/jtwc/products/wp1816.gif
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
台風16号がこのままの勢力を維持し接近した場合、
奄美諸島では19日午後から強風域に入る可能性が有り
風速20m程度の突風が吹く可能性もあります。
また、海上は台風のある西側海岸を中心に沿岸部では
ウネリを伴った高波や一発大波、三角波などと
台風接近に伴う高潮の影響も出る可能性がありますので
海岸での活動には十分注意されて下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/seafcst/5230.html
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/352_02_909_20160918074705.html
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/352_11_909_20160915020019.html
天候は18日迄と同じく湿暖流の流れ込みや台風の影響で
降ったり止んだりの雨が降りやすい天候が続くと思われます。
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/352.html
Posted by Team OUK at 22:30│Comments(0)
│気象情報