2017年08月04日
台風5号による運航情報 No.3
奄美大島に接近していると思われる台風5号ですが
4日午前中に動きが停滞し、夜になって北西方向へゆっくり動き出し
台風が進行方向を変える転向点に入ってきている可能性があり
転向点に入っていれば
現在が奄美地方へ最接近している可能性もあり
ここに来て暴風域に入らない可能性も出てきました。
風向も午前中北北西方向から吹いていたのが
22時以降西に回ってきていて
今後南寄りに回って吹き返しになる可能性があります。
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/f/201705.html.ja
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map64.html?areaCode=216
但し、上記の情報は
個人的に楽天的に考えたものなので
可能性の一つと考えて
今後、台風5号が転向点をむかえて遠ざかったとしても
その進行速度は遅く再発達の可能性もあり
長時間暴風雨に晒される可能性は高いので
強風域を抜けるまでは警戒を怠らないようにして下さい。
今回の船舶情報は運航は無いので避難状況となります。
鹿児島航路、喜界航路
今後の台風5号予想進路に当たるため
錦江湾内より八代海へ避難待機
「クイーンコーラル8」「クイーンコーラルプラス」
「フェリー波之上」
「フェリーあまみ」「フェリーきかい」
那覇港待機
「フェリーあけぼの」
阪神航路「琉球エキスプレス」
8月6日那覇発各離島経由阪神行きまで
那覇新港待機、台風5号進路によっては
天候警戒運航見合わせ(テケミ)待機、条件付き運航、
欠航の可能性があります。
http://www.aline-ferry.com/express_joukyou.html
航空便に関しては他のしーまブログでも紹介されているように
5日の奄美地方空港発着便は終日欠航が決定しているようです。
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
https://www.vanilla-air.com/jp/flight-info
各運航情報詳細に関しては
各運航会社などで再度ご確認をお願いします。
4日午前中に動きが停滞し、夜になって北西方向へゆっくり動き出し
台風が進行方向を変える転向点に入ってきている可能性があり
転向点に入っていれば
現在が奄美地方へ最接近している可能性もあり
ここに来て暴風域に入らない可能性も出てきました。
風向も午前中北北西方向から吹いていたのが
22時以降西に回ってきていて
今後南寄りに回って吹き返しになる可能性があります。
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/f/201705.html.ja
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map64.html?areaCode=216
但し、上記の情報は
個人的に楽天的に考えたものなので
可能性の一つと考えて
今後、台風5号が転向点をむかえて遠ざかったとしても
その進行速度は遅く再発達の可能性もあり
長時間暴風雨に晒される可能性は高いので
強風域を抜けるまでは警戒を怠らないようにして下さい。
今回の船舶情報は運航は無いので避難状況となります。
鹿児島航路、喜界航路
今後の台風5号予想進路に当たるため
錦江湾内より八代海へ避難待機
「クイーンコーラル8」「クイーンコーラルプラス」
「フェリー波之上」
「フェリーあまみ」「フェリーきかい」
那覇港待機
「フェリーあけぼの」
阪神航路「琉球エキスプレス」
8月6日那覇発各離島経由阪神行きまで
那覇新港待機、台風5号進路によっては
天候警戒運航見合わせ(テケミ)待機、条件付き運航、
欠航の可能性があります。
http://www.aline-ferry.com/express_joukyou.html
航空便に関しては他のしーまブログでも紹介されているように
5日の奄美地方空港発着便は終日欠航が決定しているようです。
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
https://www.vanilla-air.com/jp/flight-info
各運航情報詳細に関しては
各運航会社などで再度ご確認をお願いします。