しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年08月05日

台風5号に関する情報

昨晩書いたように台風5号は転向点をむかえ
奄美地方から遠ざかる方向へ進行方向が変わったようです。
奄美地方北部の一部だけ暴風域に入りましたが
風による被害はこれ以上拡大する可能性は低いと思われます。
名瀬測候所が設置している名瀬のアメダス計測の気圧は
5日午前1時に計測した987.4hPaを最後に
気圧は上がる傾向を示していて、台風自体は北上して
奄美地方から遠ざかる数値を表しています。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-88836.html?areaCode=000&groupCode=64

但し、台風周辺の発達した積乱雲は
未だに奄美地方上空にかかっており
台風が奄美地方の北側に回ったので
奄美大島南西岸では湿った空気の流れ込みで
地形によって発達した積乱雲が発生し
短時間で大雨が発生しやすい状況となっていて
奄美大島瀬戸内町付近で約120mm、
50年に一度の記録的な大雨となっている所があり、
名瀬測候所は記録的短時間大雨情報を出し
暴風、うねりを伴った高波、低い土地の浸水、土砂災害、
河川の増水や氾濫に厳重に警戒するように周知しています。

この状況は台風の強風域を出るまで続くと思われ
災害発生の可能性があるので警戒は緩めないで下さい。

http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/data/pdf/352_12_JPKC_201708050828_0_fuken.pdf
http://rammb.cira.colostate.edu/products/tc_realtime/storm.asp?storm_identifier=WP072017



同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 (2025-04-13 13:00)
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)

Posted by Team OUK at 09:00│Comments(0)気象情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風5号に関する情報
    コメント(0)