しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年07月01日

台風7号情報

台風7号は1日11時になって予想進路が東寄りへ変わってきていて
奄美地方の多くが暴風域に入る可能性が出てきて
かなり接近する可能性が高くなりました。

発達度合いも2日未明に中心気圧975hPaまで発達し、
強さが強い台風になる可能性が出てきました。
奄美地方では2日までに予想される
最大風速(最大瞬間風速)は22m/sec(35m/sec)
波の高さは6m、暴風に厳重に警戒し、高波に警戒してください。
奄美地方では、2日までに、波浪警報を発表する可能性が高く、
大雨、暴風警報を発表する可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20180701014644984.html

今回の進路は当初から書いているように
台風の進行方向右側に位置し危険半円に奄美地方が位置し
各種解析により進行方向右側に雲塊、雨域、暴風域が位置しており
左側より影響が大きいので台風養生はできるだけ準備しておいた方が良いでしょう

http://rammb.cira.colostate.edu/products/tc_realtime/storm.asp?storm_identifier=WP092018
http://sharaku.eorc.jaxa.jp/cgi-bin/typhoon_rt/rtyp_list.cgi?num=1809W&lang=j&name=PRAPIROON



同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)
 南岸低気圧などによる船舶動静 (2025-01-28 12:00)

Posted by Team OUK at 13:00│Comments(0)気象情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風7号情報
    コメント(0)