しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年07月08日

台風8号による船舶動静

4日グアム近辺で発生した台風8号は
8日午前9時にはフィリピンの東海上を中心気圧925hpaの
非常に強い台風として北西進しています。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1808c.html

台風は自身で動けずに太平高気圧の勢力にその動きを掌握されていて
今回の台風8号は台風自体が発達し
「非常に強い」の上位の「猛烈な」台風になる可能性があるため
さらに太平洋高気圧が発達し北上させない勢力を維持し続けるため
予想進路が当初の予想より南下している要因の一つと思われます。
https://twitter.com/kasayan77/status/1015686761387778048

船舶動静
鹿児島航路
8日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り)「フェリー波之上」と
折返し10日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は一往復欠航

http://www.aline-ferry.com/naminoue_joukyou.html
前回、台風7号接近のとき定期便として出港後
名瀬にてテケミ後下り便はその他の寄港地抜港
折返しもテケミによる遅延で
次便玉突き遅延まで影響が長引いたのを考慮し
今回は欠航判断をシビアにしたようですが
前回との対応の差が利用者から言われても仕方ないかもしれません。
(個人的に今回は名瀬沖永良部折返し運航は
マリックスライン運航状況から可能なような気もします)

7日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り)「クイーンコーラルプラス」と
折返し9日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は通常運航見込み

http://www.marixline.com/page0132.html
折返し9日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は欠航
寄港地によっては変更(条件付き運航)の可能性はあると思います。
8日23時那覇発奄美のみ経由鹿児島行き(上り臨時便)で運航
(本部、与論、沖永良部、徳之島は抜港

8日 19:00頃入港/23:00頃出港 那覇
9日 09:00頃入港/10:00頃出港 名瀬
9日 21:00頃入港予定
(8日正午更新)


同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)
 南岸低気圧などによる船舶動静 (2025-01-28 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風8号による船舶動静
    コメント(0)