2018年08月19日
台風19、20号による船舶動静
まず、トラック諸島近海にあった熱帯低気圧は18日21時に台風20号になりました。
台風20号は高気圧の縁を吹く風に流される形で19号を追うようにしばらく北西に進み
来週の中ころには日本の南の海上に達する見込みです。
その後の進路は台風19号の動向や高気圧の勢力などによりブレが大きく
接近する可能性が高いので今後の気象情報に注意されて下さい。
https://weathernews.jp/s/topics/201808/190035/?fm=tp_index
台風19号は19日午前9時に小笠原諸島父島近辺で
中心気圧955hPa、中心付近の最大風速40m/sec、最大瞬間風速60m/secで
暴風域を伴う「強い」台風で今後さらに発達が予想され
「非常に強い」台風で接近が予想されています。
予想進路が奄美群島と大隅諸島の間を通過する可能性が高く
21日頃には暴風域を伴って九州南部・奄美地方にかなり接近するおそれがあり
沿岸の海域では、20日からウネリを伴い次第に時化てきて、
21日には暴風を伴って猛烈な時化となる可能性が高く
九州南部と奄美地方では、21日にかけて大雨となる可能性が高いです。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1819c.html
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/110_01_827_20180818210806.html
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=18
船舶、航空の個人的運航予想は
船舶運航は19日迄で20日以降欠航の可能性が高く
特に船舶に関しては台風19号の予想進路が
鹿児島や避難先熊本方面に向かう予想のため
台風19号通過後も台風20号の影響などもあり
24日頃まで影響が出る可能性があります。
喜界航路は鹿児島航路との比較で運航船舶が小型のため
20日鹿児島出港分から欠航の可能性があります。
航空便も21日は終日欠航の可能性が高く
以降も出発空港が台風の影響を受ける可能性があり
台風の進路次第では影響範囲が変わる可能性がありますので
今後の最新情報をお確かめください。
船舶動静
鹿児島航路のみ
19日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
20日の徳之島、沖永良部、与論、本部が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/akebono_joukyou.html
20日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラル8」(上り)は欠航
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00585
19日下り定期便入港後作業済み次第22時頃
那覇発(各離島抜港)鹿児島直行臨時便として運航予定
19日 22時頃 那覇港出港
(本部、与論、沖永良部、徳之島、奄美は抜港)
20日 18時頃 鹿児島新港入港
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00586
台風20号は高気圧の縁を吹く風に流される形で19号を追うようにしばらく北西に進み
来週の中ころには日本の南の海上に達する見込みです。
その後の進路は台風19号の動向や高気圧の勢力などによりブレが大きく
接近する可能性が高いので今後の気象情報に注意されて下さい。
https://weathernews.jp/s/topics/201808/190035/?fm=tp_index
台風19号は19日午前9時に小笠原諸島父島近辺で
中心気圧955hPa、中心付近の最大風速40m/sec、最大瞬間風速60m/secで
暴風域を伴う「強い」台風で今後さらに発達が予想され
「非常に強い」台風で接近が予想されています。
予想進路が奄美群島と大隅諸島の間を通過する可能性が高く
21日頃には暴風域を伴って九州南部・奄美地方にかなり接近するおそれがあり
沿岸の海域では、20日からウネリを伴い次第に時化てきて、
21日には暴風を伴って猛烈な時化となる可能性が高く
九州南部と奄美地方では、21日にかけて大雨となる可能性が高いです。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1819c.html
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/110_01_827_20180818210806.html
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=18
船舶、航空の個人的運航予想は
船舶運航は19日迄で20日以降欠航の可能性が高く
特に船舶に関しては台風19号の予想進路が
鹿児島や避難先熊本方面に向かう予想のため
台風19号通過後も台風20号の影響などもあり
24日頃まで影響が出る可能性があります。
喜界航路は鹿児島航路との比較で運航船舶が小型のため
20日鹿児島出港分から欠航の可能性があります。
航空便も21日は終日欠航の可能性が高く
以降も出発空港が台風の影響を受ける可能性があり
台風の進路次第では影響範囲が変わる可能性がありますので
今後の最新情報をお確かめください。
船舶動静
鹿児島航路のみ
19日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
20日の徳之島、沖永良部、与論、本部が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/akebono_joukyou.html
20日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラル8」(上り)は欠航
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00585
19日下り定期便入港後作業済み次第22時頃
那覇発(各離島抜港)鹿児島直行臨時便として運航予定
19日 22時頃 那覇港出港
(本部、与論、沖永良部、徳之島、奄美は抜港)
20日 18時頃 鹿児島新港入港
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00586