2018年08月24日
通過する低圧部による船舶動静
台風19号や20号自体は既に九州より北に位置していて
船舶への影響は直接的に受ける距離では無くなりました
しかし、まだ条件付きなどの情報が出されているのは
台湾付近にある熱帯低気圧と
南西諸島の南東海上にある
低圧部(低気圧としても表示出来ない雲塊)を中心に
南東方向からの風波が流れてきていて
25日にかけて湿った空気により天気が変わりやすく
海上は24日はうねりを伴い波が高くしける所があり
25日はうねりを伴い波が高い所がある見込み
奄美地方東側の港湾を中心に
場所によってウネリが入るところがあると思われます。
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/352.html
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=14
http://www.jma.go.jp/jmh/lrg_12_fwpn07.html
因みに台湾付近にある熱帯低気圧は
今後発達が不明瞭になり中国大陸方面に向かい
奄美地方に直接的に影響が出る可能性は低くなりました
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2418.gif
鹿児島航路
24日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り定期便)は
25日の徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00593
23日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り定期便)は
24日の徳之島、沖永良部、与論、本部が条件付き運航中
http://www.aline-ferry.com/akebono_joukyou.html
23日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り臨時便)は
定期便「フェリーあけぼの」の約2時間後を
24日の徳之島、沖永良部、与論、本部が条件付き運航中
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00591
折返し25日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り臨時便)は
定期便「フェリーあけぼの」の約2時間前を運航予定
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00592
23日鹿児島発名瀬、徳之島経由沖永良部直行行き「フェリー波之上」(下り臨時貨物便)運航中
23日 21:00頃出港 鹿児島
24日 昼過ぎ(15:30頃)入港見込み 沖永良部
折返し24日沖永良部出港後徳之島、名瀬経由鹿児島行き(上り臨時便)は
(更なる遅延の可能性あり)
24日 15:40頃出港 沖永良部
24日 17:30頃入港/18:00頃出港 徳之島
24日 21:30頃入港/22:00頃出港 奄美名瀬港
25日 09:00頃入港 鹿児島新港
作業済み次第25日鹿児島発下り定期便のため待機見込み
http://www.aline-ferry.com/naminoue_joukyou.html
喜界航路
24日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便「フェリーあまみ」は
運航便そのまま25日の徳之島が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/amami_joukyou.html
23日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーきかい」は
荒天による影響のため鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便へ変更
さらに全寄港地条件付き運航のうえ、上り古仁屋は抜港となり
23日 18:30頃出港 鹿児島本港(手続きは従来通り?)
荒天による遅延運航中
24日 07:00頃入港/07:30頃出港 喜界湾港
24日 10:15頃入港/10:30頃出港済 奄美名瀬港(約30分遅延)
24日 12:20頃入港/12:40頃出港 奄美古仁屋港(上り抜港、下りのみ寄港)
24日 15:00頃入港/15:30頃出港 徳之島平土野港折返し
24日 18:50頃入港/19:20頃出港 奄美名瀬港
24日 21:20頃入港/21:40頃出港 喜界湾港
25日 09:00頃入港 鹿児島本港
http://www.aline-ferry.com/kikai_joukyou.html
船舶への影響は直接的に受ける距離では無くなりました
しかし、まだ条件付きなどの情報が出されているのは
台湾付近にある熱帯低気圧と
南西諸島の南東海上にある
低圧部(低気圧としても表示出来ない雲塊)を中心に
南東方向からの風波が流れてきていて
25日にかけて湿った空気により天気が変わりやすく
海上は24日はうねりを伴い波が高くしける所があり
25日はうねりを伴い波が高い所がある見込み
奄美地方東側の港湾を中心に
場所によってウネリが入るところがあると思われます。
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/352.html
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=14
http://www.jma.go.jp/jmh/lrg_12_fwpn07.html
因みに台湾付近にある熱帯低気圧は
今後発達が不明瞭になり中国大陸方面に向かい
奄美地方に直接的に影響が出る可能性は低くなりました
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2418.gif
鹿児島航路
24日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルプラス」(下り定期便)は
25日の徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00593
23日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り定期便)は
24日の徳之島、沖永良部、与論、本部が条件付き運航中
http://www.aline-ferry.com/akebono_joukyou.html
23日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り臨時便)は
定期便「フェリーあけぼの」の約2時間後を
24日の徳之島、沖永良部、与論、本部が条件付き運航中
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00591
折返し25日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り臨時便)は
定期便「フェリーあけぼの」の約2時間前を運航予定
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00592
23日鹿児島発名瀬、徳之島経由沖永良部
23日 21:00頃出港 鹿児島
24日 昼過ぎ(15:30頃)入港見込み 沖永良部
折返し24日沖永良部出港後徳之島、名瀬経由鹿児島行き(上り臨時便)は
(更なる遅延の可能性あり)
24日 15:40頃出港 沖永良部
24日 17:30頃入港/18:00頃出港 徳之島
24日 21:30頃入港/22:00頃出港 奄美名瀬港
25日 09:00頃入港 鹿児島新港
作業済み次第25日鹿児島発下り定期便のため待機見込み
http://www.aline-ferry.com/naminoue_joukyou.html
喜界航路
24日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便「フェリーあまみ」は
運航便そのまま25日の徳之島が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/amami_joukyou.html
23日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーきかい」は
荒天による影響のため鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便へ変更
さらに全寄港地条件付き運航のうえ、上り古仁屋は抜港となり
23日 18:30頃出港 鹿児島本港(手続きは従来通り?)
荒天による遅延運航中
24日 07:00頃入港/07:30頃出港 喜界湾港
24日 10:15頃入港/10:30頃出港済 奄美名瀬港(約30分遅延)
24日 12:20頃入港/12:40頃出港 奄美古仁屋港(上り抜港、下りのみ寄港)
24日 15:00頃入港/15:30頃出港 徳之島平土野港折返し
24日 18:50頃入港/19:20頃出港 奄美名瀬港
24日 21:20頃入港/21:40頃出港 喜界湾港
25日 09:00頃入港 鹿児島本港
http://www.aline-ferry.com/kikai_joukyou.html