しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年08月05日

台風8号による船舶動静ほか No.2

まずは九州に接近している台風8号は紀伊半島南海上を中心気圧980hPa、
最大風速30m/sec、瞬間最大風速40m/secで発達し
「強い台風」となって四国の南を西進し、
暴風域を伴って5日夜から6日未明にかけて
九州付近に接近、上陸すると予想されています
九州南部では台風接近にともない5日夕方以降、
風が強まり夜から6日にかけて荒天が見込まれます。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20190805024032891.html

続けて沖縄の南海上にあり4日午後に発生した台風9号ですが
中心気圧992hPaで6日に暴風域を伴い
7日には中止付近の最大風速35m/secの「強い台風」に発達し
沖縄県先島諸島へ向かうとみられています。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1909c.html

さらに台風9号の東海上のマリアナ諸島付近に雲塊が集まりだしていて
5日夜に熱低に以降も発達し、6日以降台風になる可能性が出てきました。
https://weathernews.jp/s/topics/201908/050075/?fm=tp_index
http://rammb.cira.colostate.edu/products/tc_realtime/storm.asp?storm_identifier=WP952019

台風8号以降立て続けに台風や熱低が発生し
これら台風や熱低がお互いにおよそ1,000km以内に位置することで
このブログでも何度か紹介した「藤原効果」により
台風従来の動きに無い複雑な進路を取る可能性があるので
今後お盆にかけて最新の気象、台風情報を入手され
最悪の事態を想定して対応されることをお勧めします。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C

鹿児島航路
5日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラルプラス」(上り)は
5日の与論が条件付き運航中、名瀬寄港作業済み以降運航一時見合わせ見込みで
6日の鹿児島新港入港が遅延の可能性があります。

https://marixline.com/?p=2570

5日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り)は
6日の徳之島から本部は抜港(寄港せず)
名瀬のみ経由那覇行きとして運航予定
5日 18:00出港 鹿児島新港
6日 05:00頃入港/05:50頃出港 奄美大島名瀬港
徳之島、沖永良部、与論、本部は抜港(寄港せず)
6日 15:00頃入港見込み 那覇港(遅延の可能性あり)
https://marixline.com/?p=2574
折返し7日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り)は欠航
https://marixline.com/?p=2576

喜界航路
17日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便「フェリーあまみ」は
18日の喜界、徳之島が条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/4868/



同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 (2025-04-13 13:00)
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風8号による船舶動静ほか No.2
    コメント(0)