しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年08月08日

台風9、10号による船舶動静 No.2

当初の予想より発達し「非常に強い」台風まで発達した
台風9号は沖縄の南海上を北西に進んでいて
8日午後以降沖縄の先島諸島に最接近する見込みで
奄美地方でも9日にかけて風が強く吹き、海は大しけとなる見込みです。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20190807200357457.html
「大型で強い」台風10号は小笠原諸島付近で発達しながら北上していて
10日にはこちらも「非常に強い」台風となって
11日頃まで小笠原諸島付近でゆっくりと北上しながら発達し続ける見込みで
http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20190807205619229.html
奄美地方へ湿った空気をおくり続けるため
お盆前の連休中、大気が不安定で雲が広がり続け
海上は10日にかけて西海上は台風9号、東海上は台風10号の影響で
ウネリを伴い波が高く、所によって大シケとなる見込みです。
http://www.jma.go.jp/jp/week/352.html
http://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=26
https://www.umikaisei.jp/weather/windwave/shore/waveheight.html?mapid=00000000

台風9、10号による船舶動静 No.2

船舶動静
鹿児島、喜界航路錦江湾内待機のため全便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/
https://marixline.com/?cat=12
8日7時現在
「フェリーあけぼの」「クイーンコーラル8」-鹿児島新港接岸待機
「フェリー波之上」「クイーンコーラルプラス」-錦江湾谷山沖碇泊待機
「フェリーあまみ」「フェリーきかい」-鹿児島本港北埠頭接岸待機
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:130.600/centery:31.500/zoom:12



同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 (2025-04-13 13:00)
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風9、10号による船舶動静 No.2
    コメント(0)