しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年10月08日

スーパー台風19号情報

マリアナ諸島付近を西寄りに進んでいる大型で猛烈な台風19号は
7日21時から米軍合同台風警報センター(JTWC)による台風の階級で
最も強い区分にあたる最大風速が67m/sec(130㏏、250km/h)以上の
「スーパー台風」に発達しています
https://www.nrlmry.navy.mil/atcf_web/image_archives/2019/wp202019.19100700.gif

台風の勢力や予想進路は(首都圏接近の可能性が高まったことで)
各気象情報などで周知されていますので
ここでは台風19号の性質を書きたいと思います
但し、この性質も勢力や進行状況によって変わるので
大まかにこういったもの程度の情報ですが
台風19号対応の一助になればと思って書いています

7日一日で50hPa以上発達した台風19号は気象庁区分で大型となっていますが
強風域の範囲は広くとも、暴風域の範囲はそれ程広くなく
中心に近づくにつれ急速に強くなっている傾向があるようです
(このおかげと東寄りに予想が逸れたことで
奄美地方が暴風域に入る可能性は下がっています)
http://rammb.cira.colostate.edu/products/tc_realtime/image_mpsatwnd.asp?product=mpsatwnd&storm_identifier=WP202019&product_filename=2019WP20_MPSATWND_201910080000
また、台風の衛星雨雲画像を見ると比較的台風の南側に広く雨雲が広がっているようで
台風通過後もしばらく雨が残る可能性もあります
http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/imagemain.php?&basin=westpac&sat=gms&prod=irn
(個人的に奄美地方への最接近は11日午後から12日未明とみていますが
予想によって幅があるので各自最新の情報を確認されるようにして下さい)

スーパー台風19号情報

船舶動静は7日に書いたとおり鹿児島航路の
「クイーンコーラルプラス」が10月8日~10月16日で
神田造船川尻工場にて年次定期検査(ドック)予定で運航を外れています
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660824/zoom:10

喜界航路は先週発生した「フェリーあまみ」機関トラブルで
7日から12日迄喜界航路は運航船舶入替運航予定(運航日変更なし)
但し、台風19号の影響によりウネリが入り始めているため
8日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーあまみ」が
9日の沖永良部が条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/status-route/route-amami/
http://kiteiunsou.p-kit.com/

最後に9、10日の記事更新が私用で難しい状況になる予定で
更新出来ても簡易版になる可能性が高いので
台風19号接近に際し情報更新が滞る可能性があることを先にお詫びしておきます

必要な方は各自「お気に入り」リンクから自身で情報取得をお勧めします



同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 (2025-04-13 13:00)
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スーパー台風19号情報
    コメント(0)