しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年09月28日

熱帯低気圧による船舶動静

27日にフィリピンの東海上で観測されていた低圧部が
28日になって沖縄の南海上に移動し熱帯低気圧になり
気象庁の28日9時発表で29日に沖縄県大東島地方に向かい
台風に発達する見込みとされていますが
予想進路が29日以降東寄りの予想進路なっていて
奄美地方では海上ウネリや高波などの影響を受ける見込みです。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/29.411/137.395/&elem=root&typhoon=TC2222&contents=typhoon
https://www.jma.go.jp/bosai/information/typhoon.html#format=text&fname=20220928012900_0_VPTI51_RJTD.json
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=4622200
https://weathernews.jp/s/topics/202209/280075/
熱帯低気圧による船舶動静

船舶動静では
また、9月26日から10月8日まで
「クイーンコーラルプラス」が年次定期検査のため
9月26日 17時半頃出港済み 回航
9月27日 午後 神田ドック(旧神田造船)川尻 入渠
10月8日まで年次定期検査により鹿児島航路運航船舶が一隻欠く状況
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660824/zoom:14
https://advectionfog.net/voyage/dock2022.html

鹿児島航路のみ
28日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラルクロス」(下り)は
29日の徳之島、沖永良部、与論は条件付き運航
https://marixline.com/?p=6854
28日午前時点で運航情報が出ているのは鹿児島航路「QCクロス」のみ
船体側面が大きく接岸時、船体圧流の影響が受けやすいから?


29日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリーあけぼの」(上り)は
29日の与論、沖永良部、徳之島は条件付き運航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/8142/


同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)
 南岸低気圧などによる船舶動静 (2025-01-28 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱帯低気圧による船舶動静
    コメント(0)