しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年08月07日

台風6号による交通情報 No.4

7日、奄美大島東海上にある台風6号は
7日朝から進路を北寄りに変えて転向していますが
依然ゆっくりとした時速10km以下の速度で移動しているため
先日書いた台風の目の外側に位置する
スパイラルバンドという活発な雨雲が
6日夜から奄美大島にかかり続けているため
奄美大島は7日は終日暴風に曝される状況になっていて
この状況は台風が奄美大島を回り込むため
8日は風向が北から西寄りに回り一時的に7日より強い風が吹き
奄美地方北部を中心に9日未明にかけ長時間続く見込みとなっています。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/28.251/131.825/&elem=root&typhoon=TC2308&contents=typhoon
https://www.jma.go.jp/bosai/typhoon/#area_type=offices&area_code=460040&tc_num=TC2308
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&info_id=20230807080058_0_VPFJ50_460040&format=text&area_code=460040
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=4622200&lang=ja
https://weathernews.jp/s/topics/202308/070235/
台風6号による交通情報 No.4

台風6号は奄美地方通過後9日にかけて鹿児島の西海上を北寄りに移動し
九州の西海上、長崎県男女群島、女島付近を通過する見込みで
10日午前頃まで海上のウネリを伴う時化が
鹿児島起点大型船舶の多くが避難している八代海での影響が残る見込みで
避泊地からの回航後、荷役作業込みで
10日下り定期便が定刻に出せるかどうかという状況で
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=4221100&lang=ja
http://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=24
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/info/10kankutyphoon.html
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:130.4/centery:32.2/zoom:10
https://www.aline-ferry.com/status/
https://marixline.com/?cat=12
錦江湾内谷山沖に7日沖出し碇泊している貨物(RO-RO)船運航している
共同組海運は9日出港分迄欠航、10日の再開見込みと
祝日、週末で運休日になる
11、12日の(翌週盆休み一部返上で)臨時便運航予定を発表してくれています。
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:661806/zoom:12
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:6876391/zoom:12
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/

今回の奄美群島への船便再開第1便は共同組海運の貨物RO-RO船
10日鹿児島発奄美、徳之島経由喜界行き「きょらむん」になりそうです。
https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/library/56fb35b40f1e0e3420ae1dbe/64b9c0fb683e522617b7efcf.pdf

航空便も8日午後以降は鹿児島空港自体も欠航が決定していて
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html#OUTLOOK
https://www.res.skymark.co.jp/mercury/fis/flight_announce_i18n?select_day=0
https://www.flypeach.com/lm/flightstatus
JAC運航機材は鹿児島格納庫避難出来ない機体を
他空港へ回航(フェリー)飛行で大阪伊丹空港に1機、
兵庫県但馬空港、那覇空港(JTA格納庫?)へそれぞれ2機が避難し
那覇避難機は8日状況により那覇発着与論便は運航の可能性あり
運航可能性はRAC運航便のみ)
通常運用で大阪伊丹、福岡空港にそれぞれ1機夜間駐機する模様
追加でもう1機、7日の鹿児島/松山線往路運航後
復路鹿児島行きが欠航し松山空港夜間駐機となる模様
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja03jc#
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja05jc#
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja04jc#
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja07jc#
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja11jc
奄美空港ターミナルビルも8日全便欠航に伴い終日閉鎖
https://amami-airport.co.jp/archives/4636
奄美大島島内しまバスも終日運休となります。
https://shimabus.co.jp/info/3305/


同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 (2025-04-13 13:00)
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風6号による交通情報 No.4
    コメント(0)