2024年01月21日
冬型の気圧配置による船舶動静
中国大陸の寒気を伴う偏西風の蛇行により22日に日本海上で低気圧が発生
23日にかけて日本海北部北海道付近で動きが遅くなり
22日日中に別の気圧の尾根が日本海上の低気圧を回り込んで
22日夜に東北の東三陸沖で別の低気圧が発生し
これら2つの低気圧を中心に強い冬型の気圧配置となり
三陸沖に進む気圧の尾根の後背に強い寒気を伴っていて
この寒気の南下に伴い22日から東シナ海海上は風が強く吹いて時化る所が出る見込み
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=4622200
https://www.jma.go.jp/bosai/seawarning/#area_code=5230
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=14
https://www.imocwx.com/chartw.php?Chart=5
https://weathernews.jp/s/topics/202401/210125/
また西日本でも強い寒気の南下に伴い
24日を中心に九州(鹿児島を含む)でも降雪の可能性があります。
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=460100
鹿児島航路
22日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラルプラス」(上り)は欠航
https://marixline.com/?p=8847
21日下り定期便那覇入港後折返し
那覇発奄美のみ経由鹿児島行き(上り臨時便)を運航予定
21日 19時頃入港/21時半22時頃出港済み 沖縄本島那覇港
(奄美以外寄港しません)
22日07時半07:40頃入港/08時半頃作業済み次第出港済み 奄美大島名瀬港
22日 19時頃過ぎ帰港見込み 鹿児島新港
https://marixline.com/?p=8849
23日にかけて日本海北部北海道付近で動きが遅くなり
22日日中に別の気圧の尾根が日本海上の低気圧を回り込んで
22日夜に東北の東三陸沖で別の低気圧が発生し
これら2つの低気圧を中心に強い冬型の気圧配置となり
三陸沖に進む気圧の尾根の後背に強い寒気を伴っていて
この寒気の南下に伴い22日から東シナ海海上は風が強く吹いて時化る所が出る見込み
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=4622200
https://www.jma.go.jp/bosai/seawarning/#area_code=5230
https://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=14
https://www.imocwx.com/chartw.php?Chart=5
https://weathernews.jp/s/topics/202401/210125/
また西日本でも強い寒気の南下に伴い
24日を中心に九州(鹿児島を含む)でも降雪の可能性があります。
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=460100
鹿児島航路
22日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラルプラス」(上り)は欠航
https://marixline.com/?p=8847
21日下り定期便那覇入港後折返し
那覇発奄美のみ経由鹿児島行き(上り臨時便)を運航予定
21日 19時頃入港/
(奄美以外寄港しません)
22日
22日 19時
https://marixline.com/?p=8849
クイーンコーラルクロス機器故障による欠航について
鹿児島航路「クイーンコーラルクロス」トラブルについて
台風9、11号による船舶動静ほか
台風5号による船舶動静など
台風10号情報
台風8号による船舶動静 No.3
鹿児島航路「クイーンコーラルクロス」トラブルについて
台風9、11号による船舶動静ほか
台風5号による船舶動静など
台風10号情報
台風8号による船舶動静 No.3
Posted by Team OUK at 19:00│Comments(0)
│船舶運航情報(マリックスライン)