しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年07月29日

台風5・9・10号による船舶動静

29日15時に南シナ海にあった熱低も台風10号に発達しました。
台風10号は台風発生位置やタイミングのため
北東進しながらバシー海峡から台湾へ向かいますが
直前に台風9号が通過するので
31日頃までに熱低に衰退する予想となっていますが
中国大陸上陸後の台風9号(熱低?)の動きに
影響を与える可能性があり
更に台風9号(熱低?)の動きは
台風5号の進路にも影響する可能性もあり
奄美地方では海上は相変わらずウネリが強く
やはり今後の気象情報に十分な注意が必要です。

http://www.imocwx.com/typ.php?No=0
https://www.umikaisei.jp/weatherforecast/gaikyo/index.html

鹿児島航路
29日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)は
30日の徳之島~本部間の寄港地が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/akebono_joukyou.html

30日那覇発各離島経由鹿児島行き「クイーンコーラル8」(上り)は
30日の本部、徳之島が条件付き運航
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00463

阪神航路
29日阪神発奄美、徳之島、沖永良部経由那覇行き(下り)は
29日20時の時点では情報が出ていませんが
31日の徳之島、沖永良部の
いずれか条件付き運航になる可能性
があります
http://www.aline-ferry.com/express_joukyou.html  


2017年07月29日

台風5・9号による船舶動静

先日書いた記事では奄美地方への影響は
台風9号の方が先に影響が出ると書きましたが
台風5号も長期間の同じような場所に位置したため
台風5号からのウネリも東岸に届いていて
台風9号からの南岸へのウネリと合わさり
三角波による一発大波の可能性もあるので
奄美地方南東岸での海のレジャーは十分注意
されてください。
https://www.umikaisei.jp/weatherforecast/gaikyo/index.html
http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/wave/comment/elmknwl.html

両台風の予想進路に関しては
先ず台風9号は当初の予想進路より南寄りの進路になり
沖縄の先島地方の南海上を北西進し
台湾に上陸する進路となったので
奄美地方への影響は最小限となりそうです。
但し、中国大陸上陸後熱低となって
再度東シナ海に移動しながら
奄美地方へ影響を与える可能性あります。
続いて台風5号に関しては
相変わらずの停滞気味の予想となっていますが
はじめで書いたとおりウネリが
奄美地方へ到達しているので
台風5号が動き始めそうな8月初めまでは
船舶運航などへの影響が長引く可能性があると思います。
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/archives/50471005.html
http://www.imocwx.com/typ.php?No=0

運航情報
鹿児島航路
28日鹿児島発各離島経由那覇行き「クイーンコーラル8」(下り)は
29日の徳之島、与論が条件付き運航
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/?mode=detail&number=00462

29日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリー波之上」(上り)は
28日23時時点では情報が出ていませんが
29日の与論、沖永良部、徳之島の
いずれか条件付き運航になる可能性
があります
http://www.aline-ferry.com/naminoue_joukyou.html

喜界航路
28日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便「フェリーあまみ」が
29日の徳之島が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/amami_joukyou.html