2012年08月21日
台風14号及び15号による船舶動静 No.1
20日15時頃に北マリアナ諸島の西にあった熱帯低気圧が台風15号になりました。
今後この台風は成長しながら沖縄方面に向かい予想で
24日朝には中心気圧が940hPa、中心付近の最大風速が45m/s、最大瞬間風速が60m/sと
予想されていて清涼は油断できない規模になりそうです。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/12155c.html
ただ、米軍予想だと26日頃に転向点を迎えそうで、
このあたりで転向すると東シナ海上を北上するコースに入るので
そうなると船舶運航への影響は長引く可能性も出てきます。
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1612.gif
沖縄航路船舶の運航に影響が出てきていて
実際、22日の下り便(21日鹿児島発)マリックスラインの「クイーンコーラル8」は
与論、本部、那覇は条件付き運航が決定しました。
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/index.cgi?mode=detail&number=00130
今後この台風は成長しながら沖縄方面に向かい予想で
24日朝には中心気圧が940hPa、中心付近の最大風速が45m/s、最大瞬間風速が60m/sと
予想されていて清涼は油断できない規模になりそうです。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/12155c.html
ただ、米軍予想だと26日頃に転向点を迎えそうで、
このあたりで転向すると東シナ海上を北上するコースに入るので
そうなると船舶運航への影響は長引く可能性も出てきます。
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1612.gif
沖縄航路船舶の運航に影響が出てきていて
実際、22日の下り便(21日鹿児島発)マリックスラインの「クイーンコーラル8」は
与論、本部、那覇は条件付き運航が決定しました。
http://www.marix-line.co.jp/cgi-bin/09news-daiya/index.cgi?mode=detail&number=00130
クイーンコーラルクロス機器故障による欠航について
冬型の気圧配置による船舶動静
鹿児島航路「クイーンコーラルクロス」トラブルについて
台風9、11号による船舶動静ほか
台風5号による船舶動静など
台風10号情報
冬型の気圧配置による船舶動静
鹿児島航路「クイーンコーラルクロス」トラブルについて
台風9、11号による船舶動静ほか
台風5号による船舶動静など
台風10号情報
Posted by Team OUK at 13:30│Comments(0)
│船舶運航情報(マリックスライン)