しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年09月15日

台風16号による船舶動静 No.1

更新が遅れました。9月15日離島間運航便は大きく影響を受けますのでご注意下さい。

鹿児島航路
9月14日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)
奄美、徳之島、沖永良部向け運航区間全島条件付き
(与論、沖縄へは向かいません。)

沖永良部折り返し便として運航予定となります。
状況は悪いようで名瀬出港後、気象状況によっては
徳之島、沖永良部に到着前に
途中避難する可能性が高いです。


9月15日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリーなみのうえ」(上り)
9月14日夕刻、那覇到着作業終了後
台風避難のため、折り返し名瀬のみ
(9月15日午前11時入港正午出港予定)経由して
鹿児島向け条件付き運航予定
(状況によって名瀬出港後避難の可能性あり)。

(本部、与論、沖永良部、徳之島は寄港しません。)


喜界航路
9月14日鹿児島発喜界、名瀬、古仁屋経由徳之島折り返し(平土野)便
「フェリーあまみ」

全島条件付き運航の予定となっています。
こちらも名瀬出港後、気象状況によっては
途中避難する可能性が高いです。


詳しくは
マルエーフェリー(株)名瀬事業部
0997-53-2111
マルエーフェリー(株)名瀬新港旅客待合所
0997-52-1656、0997-52-1660
(船舶名瀬寄港時のみ通話可)

へお問い合わせ確認下さい。

台風16号の勢力はなかなか落ちません。
そのせいか9月14日の夕刻から名瀬測候所は
台風16号に関する奄美地方(鹿児島県)気象情報を発表していますが
9月15日の明け方に発表された情報には台風15号に続き
「最大級の警戒」が必要との文言を再度使用していますので
瞬間的には台風15号と同等かそれ以上の風速を観測する可能性もあります。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/352_02_909_20120914205735.html
また、高潮の被害も奄美地方でなく沖縄地方の情報ですが
15日は海岸や河口付近の低い土地での浸水や冠水が標高1.5m程度のところまで
予想されていて、16日はそれ以上の被害が予想されるので
海岸線付近のものは陸揚げ、避難、固縛を徹底し、
台風接近時には近づかないよう注意して下さい。

http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/111_01_936_20120914200054.html



同じカテゴリー(船舶運航情報(マルエーフェリー))の記事画像
台風10号警戒情報
台風9、10号によるマルエーフェリー、奄美海運臨時便情報
台風15号による船舶動静と東京航路旅客運送休止
同じカテゴリー(船舶運航情報(マルエーフェリー))の記事
 港湾事業者ストライキによる船舶遅延 (2025-03-31 10:30)
 台風10号警戒情報 (2024-08-26 07:30)
 台風9、11号による船舶動静ほか (2023-08-28 18:00)
 前線通過による一時的な冬型の気圧配置による船舶動静 (2021-10-15 12:45)
 台風14号による船舶動静ほか (2020-10-06 09:00)
 台風10号による船舶動静 No.3 (2020-09-07 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風16号による船舶動静 No.1
    コメント(0)