2013年08月17日
熱帯低気圧警戒情報
久しぶりに投稿します。
今年の夏は太平洋高気圧に覆われ
なかなか雨が降らずに各本面に影響が出ていましたが
今週末は恵みの雨となる雨が見込まれますが
この雨は現在発達中の熱帯低気圧によるもので
24時間以内に台風になる可能性が高いです。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/110_01_827_20130816202614.html
更に悪いことのにこの台風に発達する可能性のある熱帯低気圧は二つあり
一つは大東島付近にあり、もう一つが沖縄の先島諸島の南にあり
大東島付近の熱低は北西の進路予想となっていて
当面、奄美諸島に影響を与えそうなのはこちらですが
http://www.jma.go.jp/jp/typh/b.html
先島諸島の南に位置する熱低も今後の進路次第では
南西諸島全体に影響が出る可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/355_02_927_20130816204746.html
http://www.jma.go.jp/jp/typh/a.html
最悪の場合は二つの熱低(台風)がお互いに影響し合い急速に発達する可能性があることです。
いずれにしても今週末から来週初めの気象情報には注意されて下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/111_01_936_20130816202845.html
今年の夏は太平洋高気圧に覆われ
なかなか雨が降らずに各本面に影響が出ていましたが
今週末は恵みの雨となる雨が見込まれますが
この雨は現在発達中の熱帯低気圧によるもので
24時間以内に台風になる可能性が高いです。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/110_01_827_20130816202614.html
更に悪いことのにこの台風に発達する可能性のある熱帯低気圧は二つあり
一つは大東島付近にあり、もう一つが沖縄の先島諸島の南にあり
大東島付近の熱低は北西の進路予想となっていて
当面、奄美諸島に影響を与えそうなのはこちらですが
http://www.jma.go.jp/jp/typh/b.html
先島諸島の南に位置する熱低も今後の進路次第では
南西諸島全体に影響が出る可能性があります。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/355_02_927_20130816204746.html
http://www.jma.go.jp/jp/typh/a.html
最悪の場合は二つの熱低(台風)がお互いに影響し合い急速に発達する可能性があることです。
いずれにしても今週末から来週初めの気象情報には注意されて下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/111_01_936_20130816202845.html
Posted by Team OUK at 09:30│Comments(4)
│気象情報
この記事へのコメント
こんにちは。いつも参考にしています!もし可能であればお答えいただきたいのですが…マリックスラインは携帯サイトがあり、船舶状況が確認できるのですが、A LINEは携帯から確認できません。パソコンからしか確認出来ないのでしょうか?明日の上りに乗りたいので気になってます…
Posted by かい at 2013年08月17日 12:37
マルエーフェリーは公式HPに船舶動静情報を発表していません。
マルエーフェリーの船舶動静情報は九州のりものinfo.comでの発表となります。
http://www.norimono-info.com
8月18日の上り便とのことですが
「フェリーあけぼの」の予定ですが
17日18時現在何も情報は入っていませんので
奄美→鹿児島間はほぼ大丈夫だとは思いますが
遅延の可能性がありますので
18日の17:30以降0997-53-2111
18日の20:00~21:20は0997-52-1660か0997-52-1656で確認されて下さい。
マルエーフェリーの船舶動静情報は九州のりものinfo.comでの発表となります。
http://www.norimono-info.com
8月18日の上り便とのことですが
「フェリーあけぼの」の予定ですが
17日18時現在何も情報は入っていませんので
奄美→鹿児島間はほぼ大丈夫だとは思いますが
遅延の可能性がありますので
18日の17:30以降0997-53-2111
18日の20:00~21:20は0997-52-1660か0997-52-1656で確認されて下さい。
Posted by Team OUK
at 2013年08月17日 18:25

>Team OUKさま、ありがとうございました。
HPにも載っていないんですね…
ちなみに私は沖永良部なので、抜港の心配もあり…
教えてくださり、ありがとうございました。
HPにも載っていないんですね…
ちなみに私は沖永良部なので、抜港の心配もあり…
教えてくださり、ありがとうございました。
Posted by かい at 2013年08月17日 21:26
沖永良部からの利用でしたか(勝手に奄美と解釈して済みません)
台風(もとい熱帯低気圧)の規模からして
抜港より寄港地変更の可能性がありますので
与論出港予定時刻の12;10以降に
山田海陸航空の0997-92-1241で使用港の確認をされてみて下さい。
下り便「クイーンコーラルプラス」が寄港できれば
よほど天候の急変が無い限り寄港はすると思います。
因みに和泊港の18日14時頃の海況予報は
南東の風 5.2m/s、東北東からの波0.6m、波周期6.4sで
http://umikaisei.jp/pinpoint_id-7463/point/wind_wave.html
それほど悪い条件ではないと思うのでタイミングでは和泊も使用できそうです。
でも一応は確認をされて下さい。
台風(もとい熱帯低気圧)の規模からして
抜港より寄港地変更の可能性がありますので
与論出港予定時刻の12;10以降に
山田海陸航空の0997-92-1241で使用港の確認をされてみて下さい。
下り便「クイーンコーラルプラス」が寄港できれば
よほど天候の急変が無い限り寄港はすると思います。
因みに和泊港の18日14時頃の海況予報は
南東の風 5.2m/s、東北東からの波0.6m、波周期6.4sで
http://umikaisei.jp/pinpoint_id-7463/point/wind_wave.html
それほど悪い条件ではないと思うのでタイミングでは和泊も使用できそうです。
でも一応は確認をされて下さい。
Posted by Team OUK
at 2013年08月17日 23:00
