しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年01月14日

通過する低気圧による船舶動静

1月14日午前に東シナ海にあった低気圧が発達しながら通過し
日本全国的に大気が不安定な状態となり、
低気圧や前線が通過する際、
南東から暖かく湿った空気が流れ込み
大気の状態が非常に不安定になる見込みで
前線の通過後は一時的に北西からの冬の季節風が強まる見込みです。

具体的には奄美海域では
南東の風が強く最大風速は15m/sec(30kt)
14日夜遅くにかけて
南の風が強く最大風速は20m/sec(40kt)
波の高さが3mのち4mとかなり波高くなるでしょう。
奄美海域
海上強風警報が出ています。
http://www.jma.go.jp/jp/seafcst/5230.html
http://www.jma.go.jp/jp/seawarn/5230.html
http://umikaisei.jp/area_id-1/sea/detail.html

この荒天に伴い
船舶の運航に影響が出ていて

1月14日喜界航路折り返し
平土野発古仁屋、名瀬、喜界経由鹿児島行き「フェリーきかい」(上り)は
1月14日の喜界が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/kikai_joukyou.html

1月14日那覇発各離島経由阪神行き「琉球エキスプレス」(上り)は
1月14日の与論、沖永良部が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/express_joukyou.html

1月14日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部(知名)便「フェリーあまみ」は
1月15日の喜界、徳之島、沖永良部は条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/amami_joukyou.html

1月14日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリー波之上」(下り)は
1月15日の徳之島、沖永良部、与論が条件付き運航
http://www.aline-ferry.com/naminoue_joukyou.html

因みに1月14日那覇発各離島経由鹿児島行き「フェリーあけぼの」(上り)は
1月14日の与論、沖永良部、徳之島は
それぞれ茶花、伊延、平土野へ寄港
しています。
http://www.aline-ferry.com/akebono_joukyou.html

ところで1月14日15時頃フィリピンの東海上で台風1号が発生しましたが
14日時点の予想では日本への影響は限定的と見込まれまだ何とも言えませんが
気象庁の5日台風進路予報だと
17日以降進行方向が西から北西方向へ転進していて
19日以降バシー海峡方面へ進行するのか
更に転進して八重山方面へ進行するかによって
影響が変わってくると思われますので要注意です。
(JTWCやECMWF、気象庁の数値予報をみると
台風1号は19日降衰退して
低気圧が沖縄の南海上を東進する見込みですが
これは参考程度なので逐次気象情報を確認されて下さい。)



同じカテゴリー(気象情報)の記事画像
通過する温帯低気圧とそれに伴う寒冷前線による船舶動静
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.3
台風21号と秋雨前線による船舶動静 No.2
台風21号と秋雨前線による船舶動静
台風21号による船舶動静
熱帯低気圧(台風18号)警戒情報
同じカテゴリー(気象情報)の記事
 春の嵐による船舶動静 No.2 (2025-03-17 15:00)
 春の嵐による船舶動静ほか (2025-03-15 18:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 No.3 (2025-02-07 12:00)
 立春寒波(第2波)による船舶動静 (2025-02-05 21:00)
 立春寒波による船舶動静 (2025-02-03 12:00)
 南岸低気圧などによる船舶動静 (2025-01-28 12:00)

この記事へのコメント
今日の、名瀬港への、入出港。 悪天候で遅れてますか?
Posted by 鹿児島から3 at 2015年01月15日 06:14
昨晩から日付が変わるまでは南東からの風で
向かい風運航なので若干の遅れが出ていると思います。
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/amami/kasarisaki_lt/kisyou/index.html
Posted by Team OUKTeam OUK at 2015年01月15日 08:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
通過する低気圧による船舶動静
    コメント(2)