2022年09月01日
台風11号による船舶動静 No.4
沖縄県先島地方の南海上まで南西進した台風11号は
一旦、台風のなりきれなかったフィリピンの東海上にあった
熱帯低気圧に引き寄せられ南下し熱低を飲み込みながら
勢力が一時「非常に強い」台風に衰え強風域が拡がり
更に南下停滞することで「猛烈な」台風に再発達しています。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/typhoon.html#format=text&fname=20220901021134_0_VPTI50_RJTD.json
https://weathernews.jp/s/topics/202209/010075/
今後、先島地方を北上通過し
東シナ海を東寄りに北上する予想進路となっていますが
東シナ海をどれだけ東寄りに北上するかで
奄美地方への影響が想定できるのですが
まだ現時点では半径100km暴風域をもつ台風11号の
奄美地方再接近予報されている9月5日頃の予報円が半径300km近くあり
まだ影響想定は難しいので引き続き最新の台風情報をこまめに確認されて下さい。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/31.185/129.111/&elem=root&typhoon=TC2213&contents=typhoon
https://weathernews.jp/s/topics/202209/010065/
鹿児島航路欠航以降、個人的希望も含め
沖縄南海上停滞時の沖縄に行かない臨時便を期待していましたが
定期便ベースで運航するなら9月1日鹿児島発が最大の好機だったのですが
(3日以降は台風自体が転向北上に転じ、接近する予報なので海況的に難しくなる)
見事に裏切られました。(個人的には船体圧流の影響が大きい
「QCクロス」担当なのであまり期待もしていなかったのですが)
http://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=9
鹿児島航路
「クイーンコーラルクロス」
9月1日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り定期便)と折返し
9月3日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り定期便)は一往復便欠航
https://marixline.com/?p=6730
谷山沖 シフト碇泊待機中
「フェリーあけぼの」
8月31日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り定期便)と折返し
9月2日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り定期便)は一往復便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/10100/
「フェリー波之上」出港後 鹿児島新港 シフト接岸待機中
「クイーンコーラルプラス」
8月30日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り定期便)と折返し
9月1日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り定期便)は一往復便欠航
https://marixline.com/?p=6722
https://marixline.com/?p=6725
「QCクロス」出港後 鹿児島新港 シフト接岸待機中
「フェリー波之上」
8月31日 17時前入港済み 鹿児島新港
9月1日 9時過ぎ出港済み、年次定期検査のため回航中
9月13日まで「フェリー波之上」が年次定期検査により
鹿児島航路運航船舶が一隻欠く状況
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/9193/
喜界航路
「フェリーきかい」
9月1日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便は欠航のため
9月2日の離島間運航はありません
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/
鹿児島本港北埠頭 接岸待機中
「フェリーあまみ」
8月31日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便は欠航のため
9月1日の離島間運航はありません
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/
鹿児島本港北埠頭 接岸待機中
一旦、台風のなりきれなかったフィリピンの東海上にあった
熱帯低気圧に引き寄せられ南下し熱低を飲み込みながら
勢力が一時「非常に強い」台風に衰え強風域が拡がり
更に南下停滞することで「猛烈な」台風に再発達しています。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/typhoon.html#format=text&fname=20220901021134_0_VPTI50_RJTD.json
https://weathernews.jp/s/topics/202209/010075/
今後、先島地方を北上通過し
東シナ海を東寄りに北上する予想進路となっていますが
東シナ海をどれだけ東寄りに北上するかで
奄美地方への影響が想定できるのですが
まだ現時点では半径100km暴風域をもつ台風11号の
奄美地方再接近予報されている9月5日頃の予報円が半径300km近くあり
まだ影響想定は難しいので引き続き最新の台風情報をこまめに確認されて下さい。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/31.185/129.111/&elem=root&typhoon=TC2213&contents=typhoon
https://weathernews.jp/s/topics/202209/010065/
鹿児島航路欠航以降、個人的希望も含め
沖縄南海上停滞時の沖縄に行かない臨時便を期待していましたが
定期便ベースで運航するなら9月1日鹿児島発が最大の好機だったのですが
(3日以降は台風自体が転向北上に転じ、接近する予報なので海況的に難しくなる)
見事に裏切られました。(個人的には船体圧流の影響が大きい
「QCクロス」担当なのであまり期待もしていなかったのですが)
http://www.imocwx.com/cwm.php?Area=1&Time=9
鹿児島航路
「クイーンコーラルクロス」
9月1日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り定期便)と折返し
9月3日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り定期便)は一往復便欠航
https://marixline.com/?p=6730
谷山沖 シフト碇泊待機中
「フェリーあけぼの」
8月31日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り定期便)と折返し
9月2日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り定期便)は一往復便欠航
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-akebono/10100/
「フェリー波之上」出港後 鹿児島新港 シフト接岸待機中
「クイーンコーラルプラス」
8月30日鹿児島発各離島経由那覇行き(下り定期便)と折返し
9月1日那覇発各離島経由鹿児島行き(上り定期便)は一往復便欠航
https://marixline.com/?p=6722
https://marixline.com/?p=6725
「QCクロス」出港後 鹿児島新港 シフト接岸待機中
「フェリー波之上」
8月31日 17時前入港済み 鹿児島新港
9月1日 9時過ぎ出港済み、年次定期検査のため回航中
9月13日まで「フェリー波之上」が年次定期検査により
鹿児島航路運航船舶が一隻欠く状況
https://www.aline-ferry.com/status/route-kagoshima/ferry-naminoue/9193/
喜界航路
「フェリーきかい」
9月1日鹿児島発喜界、奄美、徳之島経由沖永良部便は欠航のため
9月2日の離島間運航はありません
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-kikai/6378/
鹿児島本港北埠頭 接岸待機中
「フェリーあまみ」
8月31日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島便は欠航のため
9月1日の離島間運航はありません
https://www.aline-ferry.com/status/route-amami/ferry-amami/6403/
鹿児島本港北埠頭 接岸待機中