しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年10月04日

台風23,24号情報

10月4日に発生した台風24号ですが進行速度が速く
10月8日頃に南西諸島への接近が予想され10月7日頃から影響が出る可能性が有り
台風23号は大陸からの太平洋高気圧によって
北上の速度が抑えられ台風自体の進行速度も抑えられています。
台風23号の10月7日頃の予想位置は中国大陸に上陸するぐらいの位置で
対する台風24号の10月7日頃の予想位置は沖縄の大東島地方付近の位置で
それぞれの台風同士の距離が1,000km以下に接近する距離感なので
船舶運航は台風23号による欠航に始まり台風24号の接近、通過
更に台風24号の南西諸島通過後も予想進路では
九州から対馬経由で日本海に進む予想進路なので
10月9日頃まで二つの台風による合わせ技で影響を受ける可能性が有り
最悪5日ぐらい船便が運航出来ない可能性があります。
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/forecast/google-maps/
http://www.imocwx.com/cwm/cwm_ljp.htm
↑運航の目安:波高5m以下 だいたい赤色の海域は難しい
運航の可能性:10月6日夕刻発鹿児島→奄美→鹿児島の弾丸ピストン運航?

航空便も10月5日以降は強風のため天候調査などの可能性は高く
≪10月5日≫遅延、欠航、条件付運航(出発空港への引き返し、他空港への着陸)の可能性がある空港
【奄美大島空港】運航便への影響が発生する可能性がございます。
となっていて10月6日以降は一時的に運航は可能になっても
10月7日の午後から10月8日の午前の間は台風24号による影響が出る可能性があります。
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html

いずれにしても週末から来週前半は今年最大の台風警戒をしておいた方が良さそうです。
(いずれも10月4日の気象予報に基づく話で警戒のための呼びかけなので
このことによる不利益について責任はとれませんので了承下さい。)
  


Posted by Team OUK at 22:30Comments(0)気象情報総合運航情報

2013年10月04日

台風24号情報

10月4日15時頃にグアム近海にあった熱帯低気圧は台風24号になりました。
米軍合同台風警報センターの予報だと
10月8日頃に沖縄本島付近を通過する予想進路となっています。
台風23号を後追いするように進行する予報なので
台風としての規模は台風23号ほどはなくとも
この頃になると気圧配置も変わり
さらに進路予想が奄美地方に接近する可能性もあるので
今後も気象情報を確認して下さい。
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp2313.gif  

Posted by Team OUK at 18:00Comments(0)気象情報

2013年10月04日

台風23号による船舶動静 No.3

台風23号ですが予想進路は西寄りで変わらずなのですが
実際は太平洋高気圧の張り出しが弱いためか
今までの経路は北上しながら東に寄って行っていて
北に移動性高気圧があるため東か西に行くか迷っているような動きをしていて
今後の進路予想が大きく変わる可能性も有り予断を許さない動きをしているので
逐次、気象情報を確認して下さい。
また、「台風24号」になりそうなグアム近海にある熱帯低気圧ですが
予想より発達出来ないでエネルギーを台風23号に奪われているような感じで停滞していて
このまま衰退していくと台風23号はより東へ進みやすい状況になってくる可能性もあります。
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
http://www.jma.go.jp/jp/g3/wc24h.html
http://www.jma.go.jp/jp/g3/wc48h.html
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp2213.gif
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp2313.gif

船舶運航情報は
鹿児島航路
10月4日鹿児島発各離島経由那覇行き「フェリーあけぼの」(下り)と
喜界航路(奄美海運)
10月4日鹿児島発喜界、奄美経由徳之島(平土野)便「フェリーあまみ」は
欠航が決定
しました。
これによって10月5日の離島間運航船舶は全て欠航が決まりました。
10月4日運航便が台風接近前の最終便になるので
台風前の準備は10月4日中に済ませておいて下さい。
http://www.norimono-info.com/group_frame_set.php?type=ship

また、航空便も一部整備因る欠航、遅延が出ている影響で
10月4日も遅れに因る遅い時間の運航になると
すでに与論空港、徳之島空港では強風による条件付き運航が発生していますので
台風による影響が更に出てくる可能性があります。
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html  


Posted by Team OUK at 15:00Comments(0)気象情報総合運航情報